Japanese
ラックライフ × MAGIC OF LiFE
2017年04月号掲載
ラックライフ:PON(Vo/Gt) LOVE大石(Dr)
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗(Dr)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 川村 隼也
-マジックは栃木市のふるさと大使でもあるので、バンドマンがやるフェスとしては特殊な内容ですよね。
高津戸:今年から栃木市とMAGIC OF LiFEの共催ということにしていただけたので、栃木市のみなさんがめちゃくちゃ協力してくれるんです。だから、僕らも栃フェスを通じて、知らないことも知れたんですよ。栃木市に足を運んで、レモン牛乳の工場に行って、生のやつを飲ませてもらったり、栃木市は蔵の街として有名なので、蔵カフェに行ったり。僕はライヴハウスの当たり前しか知らなかったから、一歩外に出たら、その当たり前が当たり前じゃないんだなって。そこで知った魅力を全国各地のファンの方に伝えたいと思ったんです。だから、行動とか言動に気をつけていこうと思ったし、頭を下げるってことを改めて学んだり。......あれ、なんの話だったっけ?
-栃フェスは、栃木市の方と一緒に作ってるという話です(笑)。
高津戸:そう、いまは栃フェスがあるから、バンドを頑張れるっていうのもありますよね。帰る場所があるっていう気持ちなんです。あと、ありがたいのは、栃フェスにはライヴハウスに来たことがない方がたくさん来てくれるんですよ。
PON:わー、そうなんだぁ。
高津戸:フード・エリアではチケットを持ってない方も食べられるんですよ。
PON:ご飯だけ楽しめるってことですよね。
高津戸:そう。いわゆる家族連れとかも来てくれたりして。体育館の音漏れを聴きながら、食べたり踊ったりできる、地域密着型ですね。
大石:すごいな、自分がやったらパンクしそうやわ(笑)。でも、俺たちもそういうことをしたいなと、めっちゃ思うんですよ。
高津戸:これ、マジでいいよ。
大石:野外とかやりたくないですか?
高津戸:やりたいよね。
大石:でも、それは単独公演でも何万人とか呼べるぐらいにならないとできなくて。
高津戸:そういうことなんですよ、本当に。
大石:結局、自分たちがしっかり頑張らないとできないんですよね。
高津戸:僕ら最初は、なかなか理解してもらえなくて、ギリギリまで会場が決まらなかったんですよ。だから開催する4ヶ月前までアーティストも決められないっていう危機もあった。でも、いままで出会った人たちの想いが全部繋がって、会場を決めてから、ぶわって出てくれて。僕らの周りの大好きなバンドマンたちが、たくさん力を貸してくれたから、その方たちのために恩返しをしたいんですよね。そのためにも、俺らはフェスを大きくしていきたいと思うんです。結局、全部が繋がっていく感じですね。
大石:うん、わかります。
-実際、出演者のブッキングはどれぐらい時間をかけてやるんですか?
岡田:僕たちは半年ぐらい前からですね。まずは一度出てくれたバンドにお声掛けをするっていうのがテーマなんです。さっきノブが言ってたけど、支えてもらった人に、もっと大きくして返したいっていうところはあるので。
高津戸:だけど、みんな忙しいので。結局、3年連続で出てるのはリズミック(Rhythmic Toy World)と空想委員会の2バンドだけなんです。
-ラックライフはどういうテーマでブッキングしてるんですか?
大石:僕らも毎年お声掛けするアーティストはいるんですけど。
PON:2ステージ制で、小さい方のステージには、いまから頑張るバンドというか、同じライヴハウスで育った子らに入ってもらってるんです。だから、半分ぐらいは地元・大阪のバンドですね。大阪のバンドが大阪を盛り上げないとあかんっていうのもあって。
-それプラス、マジックみたいな先輩のバンドにも出ていただいて。
PON:僕らの夢を叶える場所なんですよ。昔からずーっと聴いてたバンドに声を掛けるチャンスなんですよね。そういうときぐらいしか声を掛けられへんし。そこで、同じステージでバトルをして、これから先も一緒にやっていきたいなっていう人を、みんなで、ああだこうだ話しながら決めてるので。このイベントにはとても夢があるんです。
-フェス主催者同士というところで、お互い聞いてみたいことはありますか?
高津戸:全国にアーティスト主催のフェスはいっぱいあるじゃないですか。どうやったら勝てるのかなって考えません? "京都大作戦"とかもあるし、ラックライフのイベントはこれがあるから行くんだ、みたいなのは何だと思う?
大石:僕ら、大阪の北の方出身なので、ミナミとは違うんですよ。で、バンドをやり始めたきっかけが、軽音部に入って、ライヴハウスに連れてこられて、そこでかっこいい先輩に憧れて、バンドやろうみたいな感じになったことだったので。このフェスをやることによって、大阪の北の方の子が"バンドをやりたい"と思ってもらいたいです。
高津戸:あぁ、いいね。
大石:このフェスを目指してるっていう子が、どんどん出てきてほしいんです。
PON:地元のヒーロー感は欲しいですよね。
岡田:俺たちも、もっとそういう若いバンドは入れたいよね。
高津戸:そうだね。いまは毎年1バンドだけだから。
LIVE INFO
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.23
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号