Japanese
ラックライフ × MAGIC OF LiFE
2017年04月号掲載
ラックライフ:PON(Vo/Gt) LOVE大石(Dr)
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗(Dr)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 川村 隼也
-マジックは栃木市のふるさと大使でもあるので、バンドマンがやるフェスとしては特殊な内容ですよね。
高津戸:今年から栃木市とMAGIC OF LiFEの共催ということにしていただけたので、栃木市のみなさんがめちゃくちゃ協力してくれるんです。だから、僕らも栃フェスを通じて、知らないことも知れたんですよ。栃木市に足を運んで、レモン牛乳の工場に行って、生のやつを飲ませてもらったり、栃木市は蔵の街として有名なので、蔵カフェに行ったり。僕はライヴハウスの当たり前しか知らなかったから、一歩外に出たら、その当たり前が当たり前じゃないんだなって。そこで知った魅力を全国各地のファンの方に伝えたいと思ったんです。だから、行動とか言動に気をつけていこうと思ったし、頭を下げるってことを改めて学んだり。......あれ、なんの話だったっけ?
-栃フェスは、栃木市の方と一緒に作ってるという話です(笑)。
高津戸:そう、いまは栃フェスがあるから、バンドを頑張れるっていうのもありますよね。帰る場所があるっていう気持ちなんです。あと、ありがたいのは、栃フェスにはライヴハウスに来たことがない方がたくさん来てくれるんですよ。
PON:わー、そうなんだぁ。
高津戸:フード・エリアではチケットを持ってない方も食べられるんですよ。
PON:ご飯だけ楽しめるってことですよね。
高津戸:そう。いわゆる家族連れとかも来てくれたりして。体育館の音漏れを聴きながら、食べたり踊ったりできる、地域密着型ですね。
大石:すごいな、自分がやったらパンクしそうやわ(笑)。でも、俺たちもそういうことをしたいなと、めっちゃ思うんですよ。
高津戸:これ、マジでいいよ。
大石:野外とかやりたくないですか?
高津戸:やりたいよね。
大石:でも、それは単独公演でも何万人とか呼べるぐらいにならないとできなくて。
高津戸:そういうことなんですよ、本当に。
大石:結局、自分たちがしっかり頑張らないとできないんですよね。
高津戸:僕ら最初は、なかなか理解してもらえなくて、ギリギリまで会場が決まらなかったんですよ。だから開催する4ヶ月前までアーティストも決められないっていう危機もあった。でも、いままで出会った人たちの想いが全部繋がって、会場を決めてから、ぶわって出てくれて。僕らの周りの大好きなバンドマンたちが、たくさん力を貸してくれたから、その方たちのために恩返しをしたいんですよね。そのためにも、俺らはフェスを大きくしていきたいと思うんです。結局、全部が繋がっていく感じですね。
大石:うん、わかります。
-実際、出演者のブッキングはどれぐらい時間をかけてやるんですか?
岡田:僕たちは半年ぐらい前からですね。まずは一度出てくれたバンドにお声掛けをするっていうのがテーマなんです。さっきノブが言ってたけど、支えてもらった人に、もっと大きくして返したいっていうところはあるので。
高津戸:だけど、みんな忙しいので。結局、3年連続で出てるのはリズミック(Rhythmic Toy World)と空想委員会の2バンドだけなんです。
-ラックライフはどういうテーマでブッキングしてるんですか?
大石:僕らも毎年お声掛けするアーティストはいるんですけど。
PON:2ステージ制で、小さい方のステージには、いまから頑張るバンドというか、同じライヴハウスで育った子らに入ってもらってるんです。だから、半分ぐらいは地元・大阪のバンドですね。大阪のバンドが大阪を盛り上げないとあかんっていうのもあって。
-それプラス、マジックみたいな先輩のバンドにも出ていただいて。
PON:僕らの夢を叶える場所なんですよ。昔からずーっと聴いてたバンドに声を掛けるチャンスなんですよね。そういうときぐらいしか声を掛けられへんし。そこで、同じステージでバトルをして、これから先も一緒にやっていきたいなっていう人を、みんなで、ああだこうだ話しながら決めてるので。このイベントにはとても夢があるんです。
-フェス主催者同士というところで、お互い聞いてみたいことはありますか?
高津戸:全国にアーティスト主催のフェスはいっぱいあるじゃないですか。どうやったら勝てるのかなって考えません? "京都大作戦"とかもあるし、ラックライフのイベントはこれがあるから行くんだ、みたいなのは何だと思う?
大石:僕ら、大阪の北の方出身なので、ミナミとは違うんですよ。で、バンドをやり始めたきっかけが、軽音部に入って、ライヴハウスに連れてこられて、そこでかっこいい先輩に憧れて、バンドやろうみたいな感じになったことだったので。このフェスをやることによって、大阪の北の方の子が"バンドをやりたい"と思ってもらいたいです。
高津戸:あぁ、いいね。
大石:このフェスを目指してるっていう子が、どんどん出てきてほしいんです。
PON:地元のヒーロー感は欲しいですよね。
岡田:俺たちも、もっとそういう若いバンドは入れたいよね。
高津戸:そうだね。いまは毎年1バンドだけだから。
LIVE INFO
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号