Japanese
ラックライフ × MAGIC OF LiFE
2017年04月号掲載
ラックライフ:PON(Vo/Gt) LOVE大石(Dr)
MAGIC OF LiFE:高津戸 信幸(Vo/Gt) 岡田 翔太朗(Dr)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 川村 隼也
大好きなバンドマンが力を貸してくれたから、恩返しをしたい。そのためにもフェスを大きくしていきたいと思うんです(高津戸 信幸)
-ではそれぞれ、なぜ主催フェスをやろうと思ったのか聞かせてください。
PON:やらないとないからですよね。楽しいものは自分たちで作るものだと思ってるから。その方が話が早いし、力を貸してくれるバンド仲間がたくさんいたし、地元のバンドの活性化にもなるし。大阪のバンドらに、"あのイベントに出たいな"って思ってもらえたらいいというか。"地元の夢"みたいなバンドになりたいっていうのはありますね。
高津戸:素晴らしいな。僕は本当にこの世界にどっぷりで、10代から音楽しかやってこなかったから。ライヴハウスで育って、音楽で自我が形成されて、いろんな人と出会って、悔しい想いも、嬉しい想いも、地元の栃木でしてきたので。それを、ひとつかたちにしたいなと思って始めたんです。PON君が言ったような気持ちになれたのは、そのあとですね。
PON:あぁ、なるほど。僕らも、初めはサプライズだったんです。"こんなことやっちゃうぜー"みたいな。それまでも(大阪)BIGCATでイベントはやってて。で、それ以上のサプライズって何やろう? と思ったら、なんばHatchしかハコがなかったんですね。
高津戸:大きいよね。
PON:だから、"みんな助けてー!"みたいな感じでやりました。
高津戸:その方が、みんな協力してくれるもんね。
-ラックライフが初めてフェスとして立ち上げたのは2014年ですね。
PON:今年で4回目ですね。
高津戸:じゃあ先輩だ。僕らは3回目なので。
-最初にフェスを立ち上げるときは、"失敗したらどうしよう"とか思いませんでしたか?
高津戸:"失敗したらどうしよう"と思ったのは2回目でしたね。最初は好奇心しかなかったから。ただただ1回目はキラキラしてました。
岡田:僕らはライヴハウスじゃない空間に会場を設営して、イチから作り上げるわけじゃないですか。スピーカーから舞台まで。そういう状態で自分たちも前日に会場に入って、楽屋側とかを整えていくので。1回目はお客さんが入ったとき、すごく感動しましたね。
高津戸:うん、そうだね。だから、1回目は至らないところがあったし、改善しなきゃいけないことも多かったんですけど。来ていただいたアーティストとかファンの方々がほんと楽しんでくれたし。何よりも栃木市の企業街とか商業街、市役所の方々がめちゃくちゃ喜んでくれたので、そこからやっと2回目の重圧を感じるようになったんです。
PON:僕らは最初、フェスを続ける気はなかったんですよ。"毎年、絶対やろうぜ"っていうのじゃなくて、ただの一発サプライズでやろう、やったんで。それで1回目をやってみたら完全にメンバーに火が着いちゃったんですけど、僕はやりたくなかったんです。
高津戸:え? なんで?
PON:だって、怖いし......。
高津戸:怖かった?
PON:毎年、博打を打つなんて、嫌じゃないですか。
高津戸:博打かぁ。
PON:僕は1回目もほぼほぼ反対やったんですよ。ラインを引きながら生きていきたい人間なので。大失敗が嫌なんです。できれば、軽傷で済ませたいというか。
高津戸:道筋を立ててやりたいタイプなんだ。
PON:そう、大冒険をしない。だから、こんな1,500人規模のところで俺らがやるなんて、無理って思ってたし。でも、メンバーがやりたい気持ちはわかるし。じゃあ、チャレンジしようかって。でも、1回目が終わったときに、めちゃめちゃ幸せやったんですよね。
高津戸:あぁ、感動したんだね。
PON:なんて素晴らしいんだろうと思ってたんですけど......もうイヤ。
高津戸:あはははは(笑)! わかる。すごくわかる。
PON:言うたら、僕は何かをしてるわけじゃないんです。動いてるのは、助けてくれる人とか、大石やったりするんですけど。それでもフロントマンとしての重圧というか。
高津戸:ラックライフ=PON君、みたいになってるもんね。
PON:だから、絶対にやりたくなかったんですよね。
高津戸:そっかぁ。まぁでもさ、1回目やって、周りの人を巻き込んできちゃったら、周りの人も含めて物語が始まっちゃうもんね。そしたらもうあとに引けないし、ファンの子も楽しみにしてくれるから、やるしかないよね。それは、僕もすごくわかる。
-2回目には重圧があったとして、3回、4回と重ねてきたら変わりましたか?
大石:今度は規模をどんどん大きくしていきたくなるんですよね。
岡田:うん、もっと良くしたくなる。
高津戸:お客さんから"もっとこうしてほしい"とかも言われるし。せっかく自分らのスペースならば、唯一無二にしたい。どんどん挑戦していきたいと思ってるんです。
-それで、今年の栃フェスは気球が飛ぶ! みたいなことになるんですね。
高津戸:そうなんですよ(笑)。
PON:えっ! かっこいい!
大石:規模が違うなぁ。
高津戸:いや、規模は全然関係ないよ。僕らはただ体育館でやってるだけ。
PON:でも、それが大変やと思うんですよ。考えただけで恐ろしい。
高津戸:大変なのは当たり前というか。大変すぎて大変さがわからない、ただワクワクするだけみたいな感じ。ロマンがあるのは一緒だと思うよ。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号


























