Japanese
緑黄色社会、"緑黄色大夜祭2024"にいきものがかり、クリープ、キタニタツヤ、サウシー出演決定。アイナ、TOMOO、チリビ迎えた対バン・ツアー"緑黄色夜祭 vol.12"も発表
2024.03.04 18:40
緑黄色社会が主催する対バン・イベント"緑黄色夜祭"の拡大版として横浜アリーナにて開催される、"緑黄色大夜祭2024"の出演者が決定した。
6月15日にはいきものがかり、クリープハイプ、16日にはキタニタツヤ、Saucy Dogの出演が決定。チケットのオフィシャル2次先行もスタートしている。
また、主催対バン・ツアー"緑黄色夜祭 vol.12"の開催が決定した。
12回目となる今回は横浜、名古屋、大阪の3ヶ所にて開催。横浜公演にはTOMOO、大阪公演にはChilli Beans.、東京公演にはアイナ・ジ・エンドが出演する。緑黄色社会公式モバイル・ファンクラブ"milestone"でのチケット先行がスタートしているのでお見逃しなく。
【LIVE】#緑黄色社会 主催
— 緑黄色社会 (@ryokushaka) March 4, 2024
"#緑黄色大夜祭2024"
出演者決定
6/15(土)出演者#いきものがかり #クリープハイプ
6/16(日)出演者#キタニタツヤ #SaucyDog
チケットオフィシャル2次先行もスタート
この機会に是非ご応募ください
申し込みはこちらからhttps://t.co/kZbYRvGlad pic.twitter.com/m2rdesWlnD
【LIVE】#緑黄色社会 主催対バンツアー
— 緑黄色社会 (@ryokushaka) March 4, 2024
" #緑黄色夜祭 vol.12"
開催 & 出演者決定!
5/22(水) KT Zepp Yokohama
出演:#TOMOO
5/29(水) Zepp Osaka Bayside
出演:#ChilliBeans
5/30(木) Zepp Nagoya
出演:#アイナジエンド
公式FC「milestone」チケット先行開始https://t.co/wiiKto8AzK pic.twitter.com/ufVt2ptkzx
▼ライヴ情報
"緑黄色大夜祭2024"
6月15日(土)横浜アリーナ
出演者:緑黄色社会 / いきものがかり / クリープハイプ
6月16日(日)横浜アリーナ
出演者:緑黄色社会 / キタニタツヤ / Saucy Dog
OPEN 15:00 / START 16:30
[チケット]
1日券(指定席) ¥9,500(税込)
2日通し券(指定席) ¥18,000(税込)
■チケットオフィシャル2次先行:~3月10日(日)23:59
https://w.pia.jp/t/ryokushaka-k/
▼ツアー情報
"緑黄色夜祭 vol.12"
5月22日(水)KT Zepp Yokohama w/ TOMOO
5月29日(水)Zepp Osaka Bayside w/ Chilli Beans.
5月30日(木)Zepp Nagoya w/ アイナ・ジ・エンド
開場 17:30 / 開演 18:30(全公演共通)
[チケット]
¥6,600(税込/別途Drinkチャージ)
※未就学児童入場不可
■緑黄色社会公式FC 「milestone」会員チケット先行:~3月10日(日)23:59
▼リリース情報
緑黄色社会
ライヴBlu-ray&DVD
『リョクシャ化計画2023-2024 at 日本ガイシホール』
2024.05.15 ON SALE
【完全生産限定盤】(Blu-ray+DVD)
ESXL-305~6/¥11,000(税込)
※大判フォトブックブックレット付属
※Blu-rayとDVDの収録内容は共通
【通常盤】(Blu-ray)
ESXL-307/¥6,000(税込)
【通常盤】(DVD)
ESBL-2654/¥6,000(税込)
[収録内容]※全形態共通
1. さもなくば誰がやる
2. S.T.U.D
3. 始まりの歌
4. マジックアワー
5. 幸せ
6. ピンクブルー
7. Starry Drama
8. あのころ見た光
9. 陽はまた昇るから
10. Re
11. それなりの生活
12. 花になって
13. Shout Baby
14. LITMUS
15. サマータイムシンデレラ
16. Landscape
17. Alice
18. sabotage
19. Mela!
[BONUS STAGE]
1. 夢と悪魔とファンタジー
2. Bitter
3. キャラクター
ほか、特典映像も収録予定
9thシングル
『Party!!』
2024.03.06 ON SALE
【初回生産限定盤】(CD+Blu-ray)
ESCL-5930~5931/¥3,900(税込)
【通常盤】(CD)
ESCL-5932/¥1,100(税込)
初回仕様:メンバーイラストステッカー(4種のうち1種ランダム封入)
【期間生産限定盤】(CD+Blu-ray)
ESCL-5933~5934/¥2,000(税込)
TVアニメ『ダンジョン飯』描き下ろし絵柄ジャケット仕様
[CD]
1. Party!! ※TVアニメ『ダンジョン飯』エンディング主題歌
2. Tap Tap Dance ※『チャレンジユーキャン2024』CMテーマソング
3. Party!!(Instrumental)
4. Tap Tap Dance(Instrumental)
[初回生産限定盤Blu-ray]
結成12周年目の絆の行方
奏でた音の行方 vol.9
[期間生産限定盤Blu-ray]
TVアニメ『ダンジョン飯』ノンクレジットエンディングムービー
■CD/ダウンロード・ストリーミングはこちら
※「Party!!」先行配信中
8thシングル
『花になって』
NOW ON SALE
【初回生産限定盤】(CD+Blu-ray)
ESCL-5890~5891/¥3,900(税込)
付属物:Photo book - pink blue tour 2023 -
【通常盤】(CD)
ESCL-5892/¥1,100(税込)
【期間生産限定盤】(CD+Blu-ray)
ESCL-5893~5894/¥2,000(税込)
TVアニメ『薬屋のひとりごと』描き下ろし絵柄デジパック仕様
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
[CD]
1 花になって ※TVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマ
2 夢と悪魔とファンタジー ※ZIP-FM 30th Anniversary Song
3 花になって(Instrumental)
4 夢と悪魔とファンタジー(Instrumental)
[Blu-ray] ※初回生産限定盤のみ
Behind The Scenes from pink blue tour 2023
[Blu-ray] ※期間生産限定盤のみ
TVアニメ『薬屋のひとりごと』ノンクレジットオープニングムービー
■配信/CD購入はこちら
▼番組情報
"ダンジョン飯"
原作:九井諒子 (『ダンジョン飯』/KADOKAWA刊)
キャスト:ライオス/熊谷健太郎 マルシル/千本木彩花 チルチャック/泊明日菜 センシ/中博史 ファリン/早見沙織 ナマリ/三木晶 シュロ―/川田紳司 カブルー/加藤渉 リンシャ/高橋李依 ミックベル/富田美憂 クロ/奈良徹 ホルム/広瀬裕也 ダイア/河村螢 シスル/小林ゆう
監督:宮島善博
製作:「ダンジョン飯」製作委員会
エンディング主題歌:緑黄色社会「Party!!」
公式HP:https://delicious-in-dungeon.com/
公式X:https://twitter.com/dun_meshi_anime
©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会
Related NEWS
Chilli Beans. (19)
- 2024.11.01
- WurtS、ツーマン・ツアー"WurtS LIVEHOUSE TOUR IV"ゲストにアジカン、[Alexandros]、クリープ、サウシー、ユニゾン、yama、ピポワン、にしな、チリビ発表
- 2024.07.19
- 須田景凪、flumpool、チリビ、ピポワン、THE BAWDIES、ラッキリ、雨パレら11組参加。FM802開局35周年記念ジングルのアーティスト・リアレンジ・バージョンが8/2"802の日"に公開
Saucy Dog (342)
- 2025.01.03
- Saucy Dog、対バン・イベント東京公演のゲスト・アーティストに羊文学発表
- 2024.12.02
- Saucy Dog、来年4月より全国ホール・ツアー開催決定。FM802"ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-"番組公開収録に石原慎也(Vo/Gt)ゲスト出演も
TOMOO (53)
- 2024.12.28
- TOMOO、パシフィコ横浜公演より最新曲「エンドレス」ライヴ映像公開
- 2024.12.13
- TOMOO、初の日本武道館ワンマン・ライヴ来年5/23開催決定
- 2024.10.21
- TOMOO、藤原竜也主演ドラマ"全領域異常解決室"EDテーマ「エンドレス」MV公開
いきものがかり (172)
アイナ・ジ・エンド (132)
キタニタツヤ (202)
- 2024.12.06
- キタニタツヤ、新曲「ユーモア」が映画"ゆきてかへらぬ"主題歌に決定
クリープハイプ (443)
- 2024.12.06
- FM802が送るロック大忘年会"FM802 RADIO CRAZY"、タイムテーブル発表
- 2024.11.01
- WurtS、ツーマン・ツアー"WurtS LIVEHOUSE TOUR IV"ゲストにアジカン、[Alexandros]、クリープ、サウシー、ユニゾン、yama、ピポワン、にしな、チリビ発表
緑黄色社会 (403)
- 2024.12.24
- 緑黄色社会、ニュー・アルバム『Channel U』収録内容&ジャケット・ヴィジュアル公開
Related DISC REVIEW
-
今年2月には自身初の日本武道館ワンマンを成功裏に収めたほか、各地の音楽フェスにも多数出演、そんな充実の2024年を締めくくるChilli Beans.のミニ・アルバム。バンド初となる全編英詞で書かれたリード・トラック「escape」をはじめ、UKロックと接近した「Mum」、メロウなトラックがBillie EilishやCLAIROの最新作を彷彿とさせるベッドルーム・ポップ「fu uh」、ピアノと歌のみで構成された「look back」等、彼女たちの源流にあるインディー・ロックの影響を感じる1枚になっている。また、インタールードを挟んでラストに置かれた(いい意味で)ぶっ飛んだ規格外の「cyber」も必聴。抜群のセンスと柔軟な感性に感服させられる。(山田 いつき)
-
洋楽ポップスにルーツを持ち、3人ともヴォーカルを務める3ピース・バンド、Chilli Beans.の初フル・アルバム。彼女たちの名が知られるきっかけになった、Vaundyとの共作「lemonade」、「アンドロン」、そしてリード曲「School」をはじめ、抜け感があり肩ひじ張らない自然体な空気が漂うナンバーたち。だがRED HOT CHILI PEPPERSから取ったバンド名の"Chilli"のように、内面で燃えるソウルフルな想いが詞や演奏に滲む。14曲とたっぷり収録の本作では、低めの歌唱や"バカにされる筋合いもない"の言葉も印象的な「This Way」、危うげな繋がりをダークなムードで歌う「neck」など、より幅広い表情も見せ、セルフ・タイトルに相応しい聴き応え抜群の1枚に。(稲垣 遥)
-
着実にステップ・アップし続け、前作『レイジーサンデー』収録の「シンデレラボーイ」がTikTok世代を中心にヒット。安定感のある成熟した演奏に乗せた柔らかな歌声が世間の心を掴み、今作には5曲ものタイアップ作が収録された。男女の別れ際を描いた「404.NOT FOR ME」、片思い中の姿に共感必至の「あぁ、もう。」、ふたりの素朴なやりとりを映す「魔法にかけられて」など、恋愛模様を細かく描写するリアルな歌詞の秀逸さはもはや語るまでもないが、いわゆる"ラヴ・ソング"ではなく、日常を描く楽曲にもふいに"君"が登場し生活の一部として描かれているところに、よりリアルさがある。仕事も恋愛も同時進行で進んでいく日々を懸命に生きるリスナーの日常に、サウシーが優しく寄り添う1枚。(中尾 佳奈)
-
2019年4月に行われた大阪城音楽堂、日比谷野外音楽堂でのワンマンは両日ソールドし、来春には初の単独ホール・ツアーの開催も決定するなど、ライヴ動員を着実に増やし続けているSaucy Dog。彼らの約1年半ぶりのミニ・アルバムは、そんなバンドの"成長"と"今"を描いた作品となった。楽曲に纏う切なくも優しい空気や、迷いを払拭しようともがく姿、その芯の強さを見せる言葉と声、3人それぞれの感情が乗ったサウンドなど、彼ららしさはそのままに、一曲一曲のクオリティがより高くなったと感じられる。大人になることへの葛藤を綴った「スタンド・バイ・ミー」をはじめ、自身の"青さ"にピリオドを打ち、バンドとしても人間としてもさらに大きくなりたいという意志が窺える1枚。(三木 あゆみ)
-
2017年に初の全国流通盤をリリースした3ピースが1年ぶりに世に放つ2ndミニ・アルバム。彼らの持ち味でもあるセンチメンタルなバラードやラヴ・ソングはもちろん、バンドが2016年に"MASH A&R"グランプリを獲得し転機を迎える前後がリアルに刻まれた楽曲も多い。歌詞もひとりの青年として、バンドマンとして、現代を生きる人間としての視点など、様々な観点で綴られている。美しいうねりを丁寧に描くメロディ、ファルセットを巧みに用いた歌声、そこに寄り添う女声コーラス、優しくもどこか焦燥感を帯びた音色、すべてに余韻があり、それはまるで情景描写や心情描写に長けた映画のよう。だからこそ聴き手も彼らの音楽に心を重ねられるのだろう。葛藤と希望が溶け合う「メトロノウム」の音像は圧巻だ。(沖 さやこ)
-
THE ORAL CIGARETTES、フレデリックらを輩出した"MASH A&R"の2016年度グランプリを獲得、MVのYouTube再生回数も急増中という注目の3ピースによる初の全国流通盤。他のバンドに例えるのは好きじゃないが、歌や曲の温度感など、どこかplentyの面影がある。しかし、このバンドは良い意味でそれよりもっと不安定だ。少年性のある歌声を素朴に聴かせたかと思えば、いきなり心の堰が切れたかのように感情的になったりする。しかも、歌詞に描かれているのは女々しい感情や鬱屈した日々。ライティング・センスの高さが窺える、印象を残す情景描写も相まって、センチメンタルな気持ちを強く掻き立てる。なかでも、逃げてばかりいた自分に別れを告げるラスト「グッバイ」は、そんな感傷を一蹴するパワーがあるし、多くの人に勇気を与える1曲になるだろう。(松井 恵梨菜)
-
ふたり体制になったいきものがかりの10枚目のアルバムは、タイトルが示す通り、どんな自分にも"〇"(まる)をつけることの大切さを教えてくれる。あれがない、これがない、あれができない、これができないと何かと理由をつけては自分を減点することに慣れてしまっている私たち。そんな人間が自分に"〇"をつけるだなんて、そう簡単なことではない。それでも、それすら踏まえたうえで"〇"をつけていくことでしか、人はこの先の未来へと進んでいくことはできない。あれがない私も"〇"、これができない私も"〇"。ひとつずつでいい、ゆっくりでいい。すべてを抱きしめたとき、信じられないほどの力が湧いてくるから。そのときにしか見えない景色と、本当の意味での勇気が、このアルバムには描かれている。(藤坂 綾)
-
岩井俊二監督作品"キリエのうた"での映画初主演や1st写真集の発売、自身初となった日本武道館公演の開催等、BiSH解散以降も話題が絶えなかったアイナ・ジ・エンド。その間もコンスタントに新曲を届けてきたが、それらの楽曲もコンパイルしたアルバム『RUBY POP』がリリースされる。前作から3年ぶりの3枚目となる本作には、すでにお馴染みのタイアップ楽曲に加え、彼女の新たな一面が垣間見えるポップなダンス・チューン「Poppin' Run」、これからの季節にぴったりのウィンター・ソング「クリスマスカード」等全17曲を収録。もはや元BiSHのメンバーという肩書きは一切不要。1人のミュージシャン/表現者としてのアイナ・ジ・エンドが確立された1枚だ。(山田 いつき)
-
2023年を彩ったヒット曲「青のすみか」で"NHK紅白歌合戦"への出場も果たしたキタニタツヤ。タイアップ曲満載の前作『BIPOLAR』から強めた大衆へのアプローチが見事に結実した今、約1年半ぶりとなる待望のアルバムをリリースした。絶望に寄り添いながらも生きていてほしいと願いリスナーと固い約束を交わす「私が明日死ぬなら」を筆頭に、死を意識することで生への希望を見いだしていくような楽曲たちは、注目を集める今だからこそこれまで以上の訴求力をもってより多くの人々を救うことだろう。また「Moonthief」といった挑戦的な楽曲からは、まだまだ進化を止めない彼の計り知れない可能性が感じられる。そしてヒリつくエンディング・ナンバー「大人になっても」では本音を曝け出し、終幕を飾る強烈な捨て台詞がぶっ刺さる。(中尾 佳奈)
-
SSWとしてはもちろん、他アーティストのサポートや楽曲制作/提供などマルチに活躍するキタニタツヤが、EP『青のすみか』をリリース。TVアニメ"『呪術廻戦』「懐玉・玉折」"のOP主題歌として書き下ろされた表題曲は、物語でフォーカスされる五条と夏油の姿が頭に浮かぶ。戻れない過去を彷彿とさせる歌詞や学校のチャイムの旋律を用いたスキャットなどで彩られる儚い青春ナンバーとなっており、"呪術廻戦"ファンのみならず青春時代を通ってきた人たちも唸らせるに違いない。Mizoreと共同編曲した「素敵なしゅうまつを!」、コラボEP『LOVE: AMPLIFIED』より「ラブソング feat. Eve」のセルフ・カバーも収録。キタニの真骨頂と言えるオルタナティヴ・ロック・サウンドにも注目してほしい。(山川 唯)
-
新EP『スカー』は、とにかくコンセプチュアルな作品だ。"週刊少年ジャンプ"で15年間連載された人気漫画"BLEACH"の生誕20周年を記念して開催された原画展"BLEACH EX."のテーマ・ソングとして書き下ろした「Rapport」、展示イメージ・ソングの「タナトフォビア」。"BLEACH 千年血戦篇"OPテーマのために作った「スカー」、同時期に作った「永遠」。どれもが"BLEACH"の世界観を巧みに表現し、そこにキタニ自身の人間愛、死生観、哲学も見事に反映している。さらにインスト曲「Insel」では「Rapport」の特徴的なリフが盛り込まれており、楽曲への解釈をより深めてくれる。類稀なソングライティング力、作品全体のプロデュース力が遺憾なく発揮された1枚。(真貝 聡)
-
タイトルの"BIPOLAR"は双極性を意味する。"消えてしまいたいと願う朝が/生きていてよかったと咽ぶ夜に塗り潰され"と歌う、オープニングの壮大なロック・バラード「振り子の上で」が象徴するように、今作は、日々の生活の中で激しく浮き沈みする人間の心の変化や、美しさと醜さ、希望と絶望という世界の二面性を対称的な曲構成で浮き彫りにする1枚だ。キタニタツヤの真骨頂となるファンキーなロック・ナンバー「PINK」や、初めてニュー・ウェイヴのアプローチを取り入れた「夜警」など、アルバムの新録曲にエッジを残しつつ、より歌を大切にした大衆的なポップ・ミュージックとして突き詰めたところに、キタニの覚悟を感じた。ドラマ主題歌に書き下ろした「プラネテス」は普遍性の高い名曲。(秦 理絵)
-
7月にリリースされたn-buna(ヨルシカ/Gt/Composer)とアユニ・D(BiSH/PEDRO)を迎えたコラボ曲「初恋」に続き、フィーチャリング第2弾として、神サイがキタニタツヤとタッグを組んだ配信シングル。ファンキー且つポップなサウンドに乗せて、恋愛における醜くも美しい感情を生々しく描いた今作は、まさに2組の"らしさ"が溶け合ったコラボレーションになった。優しく包容力のある柳田周作とまろやかで鋭いキタニタツヤという、声質の異なるふたりのヴォーカリストの味が際立つほか、全プレイヤーが主役になるアレンジの展開も痛快。神サイに新たなグルーヴをもたらした今作の経験を血肉にしてゆくことで、このフィーチャリングはバンドにとってより意義深いものになっていくはず。(秦 理絵)
-
"ノイタミナ"枠のTVアニメ"平穏世代の韋駄天達"のOPテーマとして、キタニタツヤが初めてタイアップに書き下ろしたニュー・シングル。無感情に列をなす不穏なパレードを想像させるダークなサウンドにのせて、無慈悲に生かされる人間の弱さと、それでも"幸福の種"に縋りたい儚さを鋭い言葉で歌い上げる。デビューから一貫して、厭世的に世界を捉え、そこでいかに生きるかを歌い続けてきたキタニのクリエイティヴが、アニメ・タイアップという機会を得て強い訴求力を伴って結実した。カップリングには、今年配信リリースされ、ALIがアレンジを手掛けた「Ghost!?」をキタニ自身がリアレンジした、"Bad Mood Junkie ver."などを収録。全3曲でキタニタツヤという才能を多面的に伝える1枚。(秦 理絵)
-
先行公開曲「ハイドアンドシーク」を含む3枚目のアルバム。前作『Seven Girls' H(e)avens』で獲得したシンセ・ポップのアプローチを、自身の原点であるオルタナティヴ・ロックと融合させることで、新たなキタニサウンドを確立した。全曲のマスタリングに世界的エンジニア、John Greenhamを起用して完成させた統一感のある音質はコンセプチュアルな作風との相性もいい。タイトルに掲げる"デマゴーグ"とは、扇動者の意味。新型コロナの流行という先の見えない混沌の中で、祈るように光へと導いていく作品になった。相互監視社会や悪意といった人間の嫌な部分を掘り下げながら、それでも愚かで孤独な人間そのものを愛せずにはいられない、そんなキタニタツヤの思想に救われる。(秦 理絵)
-
ネット発のソロ・アーティストとして、高いクリエイティヴ・センスを印象づけた前作フル・アルバムから、1年ぶりにリリースされるキタニタツヤの1stミニ・アルバム。前作『I DO (NOT) LOVE YOU.』は、プログラミングからギター、ベースまでひとりで完成させたが、今回は、一部の楽曲でサポート・ミュージシャンを迎えた他、作風もオルタナティヴなロック・サウンドから一転して、メロウなポップ・ナンバーを多数収録した。歌詞のテーマは、"逃げ場所"。身体を差し出すことで孤独を満たす女性を描いた「Sad Girl」を始め、アルコールに逃げる「Stoned Child」や、銃を乱射することで恍惚を得る「トリガーハッピー」など、どこかに逃げることで心の安寧を得る人間の姿を描く。(秦 理絵)
-
「芥の部屋は錆色に沈む」など、自己嫌悪を滲ませた楽曲がネット・シーンで注目を集めるシンガー・ソングライター、キタニタツヤの1stフル・アルバム。左右のスピーカーに音を振る不穏なイントロに始まり、承認欲求に取り憑かれた人間の愚かさを辛辣な言葉で描いた「悪魔の踊り方」に始まり、転生や死生観をテーマにした「波に名前をつけること、僕らの呼吸に終わりがあること。」など、人間の心を抉るような筆致で綴る13曲を収録した。素晴らしいのは"I DO LOVE YOU."と"I DO NOT LOVE YOU."という真逆のタイトルを付けたラスト2曲。人を強く愛することと、憎むこと。その間を激しく行き来する感情の揺らぎを歌わずにはいられなかった。それが今作の衝動の源だと思う。(秦 理絵)
-
一度聴いたら忘れられないハイトーン・ヴォイスと歌詞で衝撃的な人間ドラマを表現する尾崎世界観(Vo&Gt)率いるクリープハイプ。彼らが満を持してメジャー・デビューを果たす。その1作目となる今作、いい意味で彼らは変わっていなかった。現実と妄想の狭間を突っ切る歌詞世界も勿論健在。だがそこにはしっかり進化の形もある。ポップでありつつも鋭さを持つ、空間を操るように飛び回る4人のサウンド・メイクはより強力に。そこにはギター・ロックへの敬愛心がとめどなく溢れており、その純粋さと初期衝動に焦燥感が激しく煽られた。今のメンバーでは初収録となるインディーズ時代の既発曲4曲も新たな息吹を手に入れて蘇る。ここからクリープハイプの何かが変わる――そんな予感と確信を抱かせる快作。(沖 さやこ)
-
ひと度口に含めば体の芯まで温まり、心を解きほぐす。そして、甘い香りと共に上がる湯気のような安心感と温もり。まるで冬の日のココアのような声だ。メロディと演奏の中をたゆたう無垢なその声は、冒頭曲から、なんと53回も"キライ"と繰り返す。これには不意打ちを食らった。無防備な佇まいでありながら、胸にはナイフを忍ばせていたのだ。これが、クリープハイプ――。己を打ち砕くほどに、もがき、あがくような歌詞は、途方もなく強い自我の掃き溜めという孤独で溢れ返っている。その苛立ちを、怒りを、劣等を、そして悲しみを、画用紙がぐちゃぐちゃになるまで、クレヨンが潰れるまで、一心不乱に書き続ける......。そんな風に世界と対峙し、言葉を書き連ねるからこそ、その声は聴き手の中の深くまで突き刺さるのだろう。(島根 希実)
-
耳に突き刺さるように飛び込んでくるハイトーン・ボイス。特異なまでに男女の視点が交錯し、息遣いが聴こえるほどにリアルな日常。ロックと呼ぶには余りに繊細で、フォークと呼ぶには余りに生々しい。尾崎世界観(Vo&Gt)の描く歌詞は、自分の身を守る術を知らない子供のように無防備だ。その無防備さゆえに、鋭利でやや暴力的に人間関係の核心にするりと迫っている。そして、平常のうちに一瞬ギラリと光る瞬間を切り取り、現在の時間軸とは別に独立させて捉える。だからこそ、特定の個人の時間軸・経験の延長上にあるのではなく切り離されたものとして、非常にリアルでありながらも一種の"物語" として、どの瞬間に対しても私たちは入り込むことが出来るのだろう。世の中を動かしたいだとか、世界を救いたいだとか、尾崎の言葉の中には大義名分はない。今そこにある人間関係を描いているからこそ、ヘッドフォンから流れる搾り出すようにギリギリの歌声は、確かに心を打ち震わせ、閉まっていた思いを直接的に揺さぶる。"人と人との繋がりを描きたい"という尾崎の言葉が、レコードを通して4人と私たちとを繋ぐのだ。(山田 美央)
-
公開中の"映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝"にリョクシャカが書き下ろした「陽はまた昇るから」は、時に感じる悲しさや寂しさなどを"それはイイことなんだよ"と、フレンドリーな目線に立ちそっと気づかせるように優しく包み込む1曲。"家族の明日"を守るために奮闘する映画のストーリーにも寄り添いつつ、作品にちなんだフレーズも盛り込まれている。そして、明るくポップに振り切った軽やかな表題曲に対し、カップリング「時のいたずら」は、鍵盤を押し出し、歌を聴かせるバンド・サウンドのミドル・チューンで、"歌うこと"をテーマに長屋晴子(Vo/Gt)が作詞作曲した1曲。大人になっていくことと物事には終わりがあることを描く、時間を強く意識した2曲で、かけがえのない"今"を輝かせる。(稲垣 遥)
-
陽性のエネルギーに溢れた賑やかな演奏に"産み出された、ただそれだけで意味があるから"と聴き手の命そのものを肯定するような歌詞を乗せた「キャラクター」が、今回のアルバム『Actor』のテーマをくっきりと描き出していた。緑黄色社会が、前作『SINGALONG』の配信から約1年9ヶ月ぶりにリリースする3枚目のフル・アルバムだ。収録曲は「結証」、「ずっとずっとずっと」、「これからのこと、それからのこと」、「LITMUS」など2021年を通じてドラマやCMソングに書き下された楽曲が、半分以上を占める今作。貪欲に様々なアプローチの楽曲にチャレンジした時期だったからこそ、その音楽性はこれまで以上に雑多でありながら、すべてをリョクシャカたらしめる長屋晴子の歌は圧巻だ。(秦 理絵)
-
表題曲「LITMUS」は、ドラマ"緊急取調室"に書き下ろされた。小林壱誓(Gt)が作詞、作曲は小林と穴見真吾(Ba)という組み合わせが新鮮な曲であり、誰しもが持つような"秘密"をテーマに書かれたバラード。相手を大事に思うからこそ、すべてを詳らかにすることが真なのか、あるいはそれは単なる自己満足に過ぎないのか。明確な答えのない感情の澱のようなものと、純度の高い"想い"を、繊細なpeppeのピアノや長屋晴子の表情豊かなヴォーカルがじっくりと描く。それがシリアスでヘヴィなベクトルだけにならないのは、それぞれが曲を書く4人だからこその、各自の視点が反映されるからか。その息づかいが、聴き手に委ねる余白となって曲のスケールを大きくする。c/w含め、バンドの豊かな時間を思わせるシングル。(吉羽 さおり)
-
2021年、第1弾シングル。表題曲「結証」はアニメ"半妖の夜叉姫"のエンディング・テーマであり、強さの中に憂いや感情の機微を湛えている長屋晴子の歌と、ドラマチックに高揚していくサウンドに心掴まれる曲だ。全体に瀟洒なストリングス・アレンジが施されているが、ピアノ、ギター、ベースは、アクセントのあるフレーズや音作りを生かした構築的なバンド・サウンドとなっていて、曲をタフにしている。重厚なだけでなく、洗練されたアンサンブル感が気持ちいい。カップリング「LADYBUG」はエキゾチックな異国感のあるアレンジで、また「Copy」はメロディやサウンドは共に美しくクラシカルだが、そこに心を引く音色や音響が散りばめられ胸をざわつかせる。リョクシャカのさりげない音のマジックが効いている。(吉羽 さおり)
-
映画やドラマ、アニメを彩った「想い人」、「sabotage」、「Shout Baby」収録のメジャー1stアルバム。ミドル・バラードや、ドラマチックにボリュームを上げていく極上のポップスの印象も強いが、アルバムではそれが彼らの一面にしか過ぎないことがわかる。ファンキーに身体を揺らして高鳴るホーンと共に歌う、幸福感溢れる曲から、低温の波にたゆたい、さまようエレクトロ・チューン、疾走感のあるギター・ロック、美しいアンビエント曲や、レコーディングの遊びが冴える曲など、溢れんばかりの音楽愛を炸裂させている。そして、すべてに共通するのは長屋晴子のエモーショナルな歌であり、それを最大限輝かせる3人のエネルギーだ。その激しくも楽しいぶつかり合いが"SINGALONG"を生む。(吉羽 さおり)
-
大人気アニメ"僕のヒーローアカデミア"第4期第2クールのエンディング・テーマに抜擢されている、緑黄色社会のニュー・シングル。長屋晴子(Vo/Gt)がすうっと息を吸うところからはじまり、"変わりたい"という宣言でサッと終演――そんなオープニングとエンディングの印象深いアレンジに、まずは意志を感じずにはいられない。さらには全編にわたって、力強い歌声と確信的なポップスが響き渡っている。戸惑い願い問い掛ける想いを歌い上げているのに、そう聴こえるのは、彼らの漲る現状が演奏そのものに映し出されているからだろう。カップリングでは、amazarashiの名曲「空に歌えば」を、鋭利なヒリつきはリスペクトとして残すように、スケール感たっぷりにカバー。リョクシャカのコアが見える。(高橋 美穂)
-
表題曲「sabotage」は、主演は波瑠、原作はいくえみ綾、しかもヴァイオリン教室が舞台という音楽が絡んだドラマ"G線上のあなたと私"の主題歌。どう考えてもプレッシャーになりそうな要素が満載だが......それを悠々と乗り越え、ドラマの立ち位置や物語も、自分たちの進化も、すべて詰め込んだ楽曲になっている。聴かれる機会が増えるというだけではなく、バンドの才能やキャラクターが色濃く見えるという意味でも、"緑黄色社会って何者!? すごいバンドなんじゃない!?"という声が、これから続々と聞こえてきそうだ。2曲目の「Alright!!」も、表題曲にしてもいいと思うくらい、オープンでブライトでパワフルな一撃を食らわせてくれる。なんとも贅沢な1枚。(高橋 美穂)
-
3rdミニ・アルバム『溢れた水の行方』に続くEPは、共に同じ速度で人生を歩んでいく愛おしい時間を紡いだ温かなバラード曲「幸せ」に始まる。てらいなく王道を極めた「幸せ」に対して、長屋晴子(Vo/Gt)のパワフルでパーカッシヴな声をさらに盛り上げる、バンドの多彩なアレンジ力を聴かせる「逆転」や、穴見真吾(Ba/Cho)作詞曲による、心地いいスウィング感に身を任せて宙ぶらりな思いを嘆く「ひとりごと」、休日という刹那を存分に味わいたい(何もしたくない)という歌に共感度マックスの「にちようび」と、喜怒哀楽や日々の心の機微が軽やかな音楽となった曲たちを収録。共通するのは、気分を彩ってくれる華やかさがあることだろう。緑黄色社会が音楽に託す思いというのも伝わってくる1枚だ。(吉羽 さおり)
-
今年3月にリリースした、初のフル・アルバムにしてセルフ・タイトル『緑黄色社会』で、結成からの集大成となる色鮮やかな1枚を作り上げた緑黄色社会が、バンドの現在地を更新するミニ・アルバム『溢れた水の行方』を完成させた。キラキラとした音色に乗せて、エモーショナルな感情を綴ったリード曲「あのころ見た光」に始まり、カオティックな音像がスリリングに躍動する「Never Come Back」、生々しい切なさを繊細なピアノに乗せた「視線」など、それぞれに違う景色を描く全6曲。ロック・バンドという枠にとらわれない彼女たちだからこそリーチできる、伸びやかで自由なポップ・ミュージックに限界などない。バンド初期から大切に歌い続けてきた「Bitter」を再収録した自信作。(秦 理絵)
-
2017年、そのインパクト抜群のバンド名をライヴハウス・シーンに広く知らしめた緑黄色社会が、満を持して初のフル・アルバム『緑黄色社会』をリリース。堂々とセルフ・タイトルを掲げた今作には「恋って」や「またね」など、過去のミニ・アルバム収録曲のほか、これまでの流通盤では未収録になっていたライヴの人気曲「Alice」も収録。リョクシャカの持ち味であるカラフルで切ない極上のポップ・ミュージックがギュッと凝縮された1枚になった。同時に、アルバムのオープニングを静謐なサウンド・アプローチで告げる「Re」をはじめ、これまでバンドが見せてこなかった、"キラキラだけじゃない"リョクシャカにも触れられる今作。彼女たちが隠し持つ計り知れない可能性に、胸が踊る快作だ。(秦 理絵)
-
愛知県在住、平均年齢20歳の男女混成4人組バンド、緑黄色社会が初めてリリースする全国流通盤。サウンド・プロデューサーに江口 亮を迎えた今作は、より幅広い世代に届けることを意識して完成させた。ソングライティングの中心を担う長屋晴子(Vo/Gt)がパーソナルな部分を大切にしながら綴る歌詞は、強い個性を感じさせる。恋人への想いを断ち切るように綴るリード曲「またね」は、多彩に変化する疾走感のあるサウンドに乗せて、心の中で下すひとつの決断を丁寧に描いたナンバー。幼少期からピアノを学んできたpeppe(Key/Cho)が弾くシンセサイザーの多彩なフレーズ、打ち込みのビートに乗せた「regret」や、軽快なダンス・ナンバー「Bitter」など、ジャンルの垣根を越えたチャレンジ精神が新世代らしい。(秦 理絵)
Related INTERVIEW
Related FEATURE
Related LIVE REPORT
Lenny code fiction
2021.02.27 @
ircle presents「HUMANisM ~超★大乱闘編2020~」
2020.01.18 @TSUTAYA O-EAST
KAKASHI presents "灯火祭2017"
2017.10.28 @高崎clubFLEEZ / 高崎clubFLEEZ-Asile / 群馬SUNBURST
ミミノコロックフェス
2017.06.11 @吉祥寺ライヴハウス5会場
いきものがかり
2024.11.02 @日本武道館
いきものがかり
2024.05.26 @ぴあアリーナMM
キタニタツヤ
2024.05.14 @日本武道館
キタニタツヤ
2023.03.31 @Zepp DiverCity(TOKYO)
キタニタツヤ
2022.07.02 @Zepp Haneda(TOKYO)
キタニタツヤ
2021.11.22 @USEN STUDIO COAST
キタニタツヤ
2019.10.04 @渋谷WWW X
"DAIENKAI 2024" -DAY1-
2024.07.13 @東京ガーデンシアター
"DAIENKAI 2023" -DAY1-
2023.07.08 @東京ガーデンシアター
クリープハイプ
2011.10.10 @渋谷CLUB QUATTRO
緑黄色社会
2022.04.10 @昭和女子大学 人見記念講堂
緑黄色社会
2021.07.04 @東京ガーデンシアター
緑黄色社会
2019.06.14 @LIQUIDROOM ebisu
緑黄色社会
2018.12.21 @マイナビBLITZ赤坂
HAMMER EGG vol.8
2018.02.16 @渋谷eggman
ACCESS RANKING
- 1SUPER BEAVER、NHK夜ドラ"バニラな毎日"主題歌「涙の正体」の一部がドラマPR映像にて初公開
- 2斉藤和義、書き下ろし新曲「透明の地図」が蒼井 優出演のリクルート"SUUMO"Webムービー"人生の間取り図"篇に起用
- 3ずっと真夜中でいいのに。、"日清ラ王"とコラボレーション決定。1/29にはコラボ記念アコースティック生配信ライヴも
- 4声優ユニット"サンドリオン"のインタビュー公開。明日12/25にラスト・ライヴ開催&ベスト・アルバム発表、"前向きな解散"を迎える4人が思い出を振り返り展望を語る
- 5リュックと添い寝ごはん、伊藤健太郎主演のカンテレ×FODドラマ"未恋~かくれぼっちたち~"主題歌「灯火」1/15配信リリース決定
- 1FRANZ FERDINAND、米TV番組でのニュー・アルバム『The Human Fear』収録曲「Bar Lonely」&「Audacious」&「Night Or Day」パフォーマンス映像公開
- 2PANDA BEAR(ANIMAL COLLECTIVE)、5年ぶりとなるニュー・アルバム『Sinister Grift』より新曲「Ferry Lady」MV公開
- 3FRANZ FERDINAND、明日1/8リリースのニュー・アルバム『The Human Fear』より新曲「Hooked」公開
- 4Billie Eilish、2024年Spotifyで最も聴かれた曲に選出された「Birds Of A Feather」が日本テレビ系"ザ!世界仰天ニュース"EDテーマに決定
- 5CAT POWER、来年3/21豊洲PITにて来日公演決定。Bob Dylan伝説のライヴを再現する"Cat Power Sings Dylan: The 1966 Royal Albert Hall Concert"開催
LIVE INFO
- 2025.01.08
-
あいみょん
MONOEYES ※振替公演
WEEZER
THE YELLOW MONKEY
- 2025.01.09
-
OKAMOTO'S
ずっと真夜中でいいのに。
米津玄師
あいみょん
MONOEYES ※振替公演
the paddles
四星球
NOIMAGE
reGretGirl
- 2025.01.10
-
Hakubi
米津玄師
NOIMAGE
四星球
Ivy to Fraudulent Game
フィロソフィーのダンス
ザ・シスターズハイ
Bray me
ego apartment
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
- 2025.01.11
-
マリンブルーデージー
伊東歌詞太郎 ※振替公演
上白石萌音
ずっと真夜中でいいのに。
Ivy to Fraudulent Game
LEGO BIG MORL / Rhythmic Toy World / ザ・シスターズハイ ほか
クジラ夜の街
bokula.
ゲスの極み乙女 / くじら / idom / luv
Umisaya
Hakubi
Czecho No Republic
安藤裕子
キュウソネコカミ
ヒトリエ
DURDN
Vaundy
清 竜人25
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
終活クラブ
GANG PARADE / ASP / BiS / ExWHYZ ほか
UNISON SQUARE GARDEN
androp
9mm Parabellum Bullet
BAD IVY
怒髪天 / ZAZEN BOYS / サニーデイ・サービス
- 2025.01.12
-
Mega Shinnosuke
OKAMOTO'S
Aimer
the paddles
SpecialThanks
MONO NO AWARE
Shiggy Jr.
フィロソフィーのダンス
ヒトリエ
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
sajou no hana
浪漫革命
Vaundy
FR2PON!
indigo la End×クリープハイプ
WONK
tacica
BiS
CYNHN
MyGO!!!!!×トゲナシトゲアリ
OAU
mzsrz
- 2025.01.13
-
伊東歌詞太郎 ※振替公演
OKAMOTO'S
Aimer
bokula.
クジラ夜の街
片平里菜
LEGO BIG MORL
Lucky Kilimanjaro
上白石萌音
Maki
下川リヲ(挫・人間)× 梶原 笙(mokei dog)
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ビレッジマンズストア
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Omoinotake
People In The Box
fhána
- 2025.01.14
-
FES☆TIVE
BLUE ENCOUNT / dustbox
神聖かまってちゃん / Wienners / トップシークレットマン
フラワーカンパニーズ
礼賛×Chevon
そこに鳴る
- 2025.01.15
-
WurtS
PEDRO
THE YELLOW MONKEY
NOIMAGE
フィルフリーク
SUPER BEAVER
- 2025.01.16
-
片平里菜
ビレッジマンズストア
MONOEYES ※振替公演
四星球
VESPERBELL
東京初期衝動
ブランデー戦記
SUPER BEAVER
- 2025.01.17
-
People In The Box
ずっと真夜中でいいのに。
ザ・シスターズハイ
the paddles
UNISON SQUARE GARDEN
そこに鳴る
MONOEYES ※振替公演
Mega Shinnosuke
四星球
米津玄師
Hakubi
DURDN
MAPA
ブランデー戦記
- 2025.01.18
-
マリンブルーデージー
片平里菜
Ivy to Fraudulent Game
HY
あいみょん
夜の本気ダンス
クジラ夜の街
SpecialThanks
9mm Parabellum Bullet
ADAM at
ずっと真夜中でいいのに。
内澤崇仁(androp)
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
WurtS
ビレッジマンズストア
OAU
Helsinki Lambda Club
ストレイテナー
上白石萌音
Dear Chambers
bokula.
Bye-Bye-Handの方程式
Homecomings
go!go!vanillas
米津玄師
the engy / Chevon / Billyrrom / E.scene
ayutthaya
女王蜂
SILENT SIREN
OKAMOTO'S
LACCO TOWER
Vaundy
眉村ちあき
FRONTIER BACKYARD
- 2025.01.19
-
マリンブルーデージー
片平里菜
夜の本気ダンス
クジラ夜の街
CYNHN
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
Homecomings
HY
あいみょん
Ivy to Fraudulent Game
9mm Parabellum Bullet
内澤崇仁(androp)
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
THE BACK HORN
THE YELLOW MONKEY
ブランデー戦記
神聖かまってちゃん
Age Factory / FINLANDS / PK shampoo ほか
the quiet room
SpecialThanks
ストレイテナー
People In The Box
終活クラブ
崎山蒼志
bokula.
Helsinki Lambda Club
上白石萌音
FES☆TIVE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Shiggy Jr.
フィロソフィーのダンス
the paddles
ヒトリエ
琴音
Maki
Vaundy
macico
Czecho No Republic
パピプペポは難しい / ゴホウビ / shallm / HATE and TEARS ほか
- 2025.01.20
-
ヤバイTシャツ屋さん
SUPER BEAVER
österreich
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
RELEASE INFO
- 2025.01.08
- 2025.01.10
- 2025.01.11
- 2025.01.12
- 2025.01.14
- 2025.01.15
- 2025.01.16
- 2025.01.17
- 2025.01.18
- 2025.01.20
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ST. VINCENT
Skream! 2024年12月号