Japanese
緑黄色社会
2018年11月号掲載
Member:長屋 晴子(Vo/Gt) 小林 壱誓(Gt/Cho) peppe(Key/Cho) 穴見 真吾(Ba/Cho)
Interviewer:秦 理絵
楽曲を様々に色づけするキーボードの存在を生かして、ロック・バンドの枠を超えたポップ・ミュージックを鳴らす緑黄色社会。前作『緑黄色社会』から8ヶ月ぶりのミニ・アルバム『溢れた水の行方』は、無限の可能性を秘めた音楽や、どんなに大きな夢も託せるバンドへの、溢れるほどの想いを込めた全6曲を収録している。ヴォーカル 長屋晴子を中心にしながら、今作もメンバー全員が作詞や作曲を手掛けた。リョクシャカらしい煌めきのポップ・ミュージックを最新型へとアップデートさせたリード曲「あのころ見た光」のほか、個性豊かなメンバーの感性を結集させて、彼女たちにしか生み出すことのできない1枚を完成させた4人に話を訊いた。
-春に開催した"リョクシャ化計画2018"(2018年4月~5月にかけて開催)が渋谷CLUB QUATTROを含むバンド最大規模のワンマン・ツアーだったということで、その手応えから聞かせてもらえますか?
長屋:すごく楽しかったですね。やって良かったなと思いました。ワンマンに向けての準備の仕方も対バンとかイベントとは違ったんです。セトリとか曲の繋ぎ方とか喋ることもいろいろ考えたので。その時間に学びが多かったんです。
小林:ワンマンを経て、普段のライヴも変わりましたね。
長屋:自由度が高くなってきたよね。短い30分のライヴでも、自分たちをどう見せるか? っていうのが変わったんですよ。それまでは曲数が少なかったから毎回同じような流れになりがちだったんですけど。セトリを考える時間が長くなりました。
穴見:悩んだよね。
-今までのワンマンでは行ったことのない土地も回ったツアーでしたよね?
長屋:福岡、仙台、札幌でのワンマンは初めてだったんですよね。
穴見:福岡から北海道まで行くと、本当に(自分たちを)待ってくれる人がいるんだなって思ったんですよね。土地によってお客さんの雰囲気が違ったりしますし。
小林:実は6公演の中で梅田CLUB QUATTROのライヴが自分ら的にあんまり良くなくて。"本当にお客さんを楽しませられたのかな?"って、自信が持てなかったんですよ。
長屋:ツアーの最初の方だったんですけどね。
穴見:でも、それを経たことで、そのあとのライヴの入り方が変化していきました。
長屋:自分たちの中でストーリーがあったんですよね。
peppe:うん、最後にはちゃんと完結できた感じがする。
長屋:北海道のファイナルは感極まって泣いちゃったんですよ、嬉しくて。
peppe:今回の経験で、ツアーって始まりがあって終わりがあるんだっていうのを初めて感じたから、大切な時間だなと思いましたね。
-今年の夏はフェスにもたくさん出たと思いますけど、印象に残ったフェスはありましたか?
長屋:"RISING SUN(RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO)"でしたね。気候的にも気持ち良かったし。
穴見:キャンパーもいてね。
長屋:フェスによって本当にお客さんの反応が違うんだなっていうのもわかったから、セトリを変えるようにもなったし。あとは......ラム肉が美味しかったです(笑)。
小林:"RISING SUN"では、MCでフォーリミ(04 Limited Sazabys)先輩が僕らについて触れてくれたっていう話を聞いたんですよ。時間が被ってたので観ることはできなかったんですけど。
-地元の先輩ですよね。何を言ってくれたんですか?
小林:"名古屋の後輩のリョクシャカ(緑黄色社会)が"――
長屋:"時間が被って観られない!"みたいなことを言ってくれたんですよね。
小林:そういうことを言ってくれていたのを聞いて、フェスっていいなと思いました。
長屋:偉大な先輩ですね。"RISING SUN"だけじゃなくて、その前から私たちのことを気にかけてくれてるんです。いつか一緒にライヴをやりたいですね。
-"YON FES"(※04 Limited Sazabys主催の野外フェス)とかね。
長屋:出たいっ!
僕らがやることは、いい曲を作って、お客さんに笑顔で帰ってもらうことだけ
-そういう8ヶ月を経てリリースされる『溢れた水の行方』です。今回からメジャー流通になりますけど、大々的に"メジャー・デビュー!"って打ち出してないですよね。
長屋:メジャー・デビューだからって何かが変わったわけでもないし、そういうふうに見られたいわけでもないんです。特に私たちは何も変わってないですからね。
小林:関わってくれるスタッフの人数は増えていくし、キャパシティが広がるから責任感は強く感じますけど。僕らがやることは、ただいい曲を作って、お客さんに笑顔で帰ってもらうっていうことだけなので、そこはもうずっと変わらないと思います。
長屋:たしかにメジャーが夢ではありますけど、ゴールではないんですよね。新しいスタートだし、通過点にしたいと思ったんですよ。
-要するに、"万歳! メジャー・デビューだ!"って喜ぶよりも、ここから気持ちを引き締めていこうっていうことなんでしょうね。
peppe:その方が強いです。
穴見:逆にメジャー・デビューするからって......ちょっとは見られ方が変わるじゃないですか。そこに逆行していきたい。大々的に発表はしてないけど、すごく気持ちは熱くなってるんだぞっていうのを伝えていきたいですね。
-なるほど。出会ったときはフワッとした4人だったけど、そういう選択をできるぐらい、今のリョクシャカは揺るぎない意志を持つバンドに成長したんだなと思いました。
長屋:最初はインタビューで何を喋っていいのか全然わからなかったですからね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号