Japanese
緑黄色社会
2018年11月号掲載
Member:長屋 晴子(Vo/Gt) 小林 壱誓(Gt/Cho) peppe(Key/Cho) 穴見 真吾(Ba/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-そういう経緯があってできた曲だからか、リョクシャカ史上一番ストレートな曲になりましたよね。
長屋:本当にそう思います。そういうストーリーだったから、どストレートにはいきたくて。小説のメンバーもすごく楽しそうにバンドをやっていて、その団結力で何かを一緒に成し遂げることがテーマだったから、私たちも、みんなで作曲をした方がいいんじゃないかってなったんですよね。「Alice」(2016年リリースの会場限定音源『リアリズム』/『緑黄色社会』収録曲)あたりまでは、みんなで作ってたんですけど。最近は作り方も変わってきたから、ひとりずつになっていたんです。
小林:作ったのがちょうど「大人ごっこ」(『緑黄色社会』収録曲)の歌録りの日だったんですよね。だから別室でああだこうだ言いながら長屋以外の3人で作ってて。
穴見:ひとり1個サビを作るんですよ。
長屋:"リトル真吾"っていうフォルダがあったよね(笑)。
peppe:あった!
長屋:でも、その日に作ったものは王道すぎて、自分たちでもわからなくなっちゃったんですよね。歌詞がわかりやすいから、メロディまでストレートにしたら聴き流されちゃうんじゃないか? とか考えたりして。
穴見:で、また別の日に集まって作ったんだよね。
小林:結果的にキャッチーな曲にはなったんですけどね。
長屋:これで良かったなと思うのは、キメとかがわかりやすく入ってるからライヴですごく盛り上がるんです。だから、わかりやすいって大事だなと思いましたね。
-たぶん全曲がわかりやすい曲だと、やっぱりリョクシャカ的には違うんだろうけど、アルバムの中の1曲には必要なものになりましたよね。
小林:そうなんですよね。
-今回のアルバムも、"自分たちはこれだけの振り幅があるバンドなんです"っていうスタンスを、はっきりと主張する作品になりましたけど。作り終えてどう思いました?
小林:本当に満足してますね。
長屋:みんなで車の中で聴くんですけど、1曲1曲"いい曲だね"って言ってます。
小林:マスタリングが終わったときに真吾と僕で聴きながら帰ってたんですけど。高速道路で、いつも降りるところで降りずに、そのまま乗ってたんですよ。
長屋&peppe:あははは!
穴見:聴きながら盛り上がりすぎて。
小林:家までの到着が40分ぐらい遅れたんですけど(笑)。
長屋:それぐらい自画自賛してます。
-大事なことです(笑)。"溢れた水の行方"っていうタイトルが素敵ですね。溢れた水っていうのが、感情なのか、愛情なのかって想像してしまいます。
長屋:タイトルは「サボテン」からきてるんです。一途な想いが溢れすぎちゃってる。でも、それも無駄じゃないというか。私たちの音楽への気持ちも、常に溢れ出てるんです。その溢れ出た先に夢があって。これからもやりたいことがたくさんあるので、どんどん開放して次に繋げていきたいなと思いますね。もっといろいろなジャンルに挑戦していきたいから、私たちの音とか気持ちの行方を見守ってほしいです。
peppe:隠れスタートってやつです(笑)。
長屋:どういうこっちゃ(笑)。
-大々的にメジャー進出は謳ってないけど、気持ちはスタートっていう意味ですね。
peppe:そういうことです(笑)。
-今後バンドでやってみたいことってありますか?
小林:僕らの企画ライヴで"緑黄色夜祭"っていうのがあるんですけど、それをスタジアム級でやりたいんですよ。
長屋:最初に"夜祭(緑黄色夜祭)"を始めたときには、そんなことは言ってなかったんですけどね。私たちは"緑黄色野菜"からバンド名を付けたから、イベントも本当にダジャレだったんですけど。どんどんキャパを大きくする夢があるんですよね。もともと150キャパでやってたのが、どんどん大きくなったのが嬉しいです。
小林:それも埋まってなかったからね。
-それが最新の"緑黄色夜祭 vol.8"(2018年9月~10月に開催)では、恵比寿LIQUIDROOMでもやってますからね。
長屋:夢がありますよね。
小林:よく長屋は"国民的アーティストになりたい"って言ってるんですよ。
長屋:ずっとそうだね。
穴見:それで言うと、僕の夢は"フジロック(FUJI ROCK FESTIVAL)"のGREEN STAGEです。あそこに立てるのはミュージシャンにも認められる人ですよね。いつか、そういう存在になりたいです。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号