Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

緑黄色社会

緑黄色社会

Member:長屋 晴子(Vo/Gt) 小林 壱誓(Gt/Cho) peppe(Key/Cho) 穴見 真吾(Ba/Cho)

Interviewer:秦 理絵

あらゆる方向性の音楽を自分たちらしいポップ・ミュージックへと染めてゆく緑黄色社会。そんな彼女たちが、約半年ぶりにリリースする新作として、初めてリード・トラックにバラード・ナンバーを掲げた『幸せ -EP-』を完成させた。"あなた"と同じ速度で歩く喜びだけでなく、同時に抱く憂いや不安もすべてをひっくるめて"幸せ"。そう歌うリード曲「幸せ」は、10代からバンド活動を始めた彼女たちが今だからこそリリースできる渾身のバラードだ。より自然体のやり方で、バンドとして音楽を鳴らす楽しさを噛み締めながら完成させたという今作について、メンバー全員に話を訊いた。

-昨年末のツアー("ワンマンツアー「溢れた水の行方」")のファイナルをマイナビBLITZ赤坂で観させてもらって。ステージを彩ったかわいらしいセットとか銀テープが飛んだ演出も含めて、リョクシャカ(緑黄色社会)が目指すエンターテイメントがひとつ形になったのかなと思いました。

長屋:まさにそういう舞台演出とか銀テープがひとつの夢でもあったので、それをやっと実現できたのがマイナビBLITZ赤坂でしたね。

peppe:まさか銀テープを飛ばせるとは思ってなかったから、スタッフの方にやれるよって言われて、"え、できるんですか!?"っていうテンションでした。

小林:もっと盛大にしていきたいんですよね。

-ツアーの方はどうでしたか?

穴見:今までよりもひと皮剥けたツアーでしたね。全部で7ヶ所回ったんですけど、広島とか新しいところに行けたことも楽しかったし、もっとそれを広げていきたいと思いました。

長屋:もちろんツアーではそのときにやりたいことをやれたんですけど、今はまた"次に何ができるかな?"っていうのを考えてますね。

-で、その"次にできること"を見せてくれてるのが、今回の新作『幸せ -EP-』ですね。またリョクシャカらしく全4曲がまったく違うタイプの曲っていう。

長屋:自ずとそうなりましたね。「幸せ」っていう曲が2年ぐらい前からあったんですよ。何回かライヴではやってたんですけど、ずっと大事にしてた曲で、リリースするタイミングを窺ってたんです。で、年齢的にも大人になってきて、こういう曲もちゃんと受け取ってもらえるんじゃないか? っていうタイミングが来たと思って。まず「幸せ」を収録することが決まって、それを軸に他の曲を考えていった感じですね。

-バラードをリード曲にするのは初めてですよね。

長屋:ずっとやりたかったんですよ。今までバラードで言うと、「Re」(2018年3月リリースの1stフル・アルバム『緑黄色社会』収録曲)っていう曲のミュージック・ビデオはあったんですけど、まだ緑黄色社会にはバラードのイメージがあんまりないなと思っていて、こういう緑黄色社会も確立していきたいなっていう想いがあったんです。

小林:長屋って、いろいろな曲を歌えるんですけど、長屋の歌が一番生きるのがバラードだと思うんですよ。今回自信を持ってそれを出せましたね。

peppe:この曲に対しては、"今だ"っていう気持ちは強いですね。

穴見:ある種J-POPシーンへの宣戦布告というか、"僕らは王道で行くんだよ"っていう宣言みたいなことなんだろうなと思うんですよね。僕らはそこを目指してるので。

小林:ただ、王道っぽくもありつつ、実は普通じゃないアプローチで攻めた曲でもあるんじゃないかと。わかりやすいサビがあるわけではないし、自分たちのやりたいことをリアルに詰め込んで、そのうえで宣戦布告をしてる感じがいいと思っています。

-これだけ温めていたということは、リョクシャカは"バラード"というものに対して特別な想いがあるんですか?

長屋:実は曲作りをするときに、表には出ないけど、こういうバラード調の曲は多いんですよ。昔から好きでカラオケで歌ってるような曲はこういうバラードなんです。いきものがかりとかaikoさんとか。だから私の中では"やっと歌える"っていう感じなんですよね。このタイミングでもっと緑黄色社会に対してこのイメージがつけばいいと思ってて。だけど、私たちは欲張りだから「幸せ」もTHE王道のバラードでもないし、「逆転」とか「ひとりごと」みたいな曲も入れちゃったんですよね。それだけじゃないよって伝えたくて。

-途中のドラマチックな展開も含めていわゆる普通のバラードにならなかったのは、王道を壊していきたいっていう意志があったから?

小林:いや、「幸せ」に関して長屋は"本当に書きたいように書いた"って言ってましたね。何かを狙って書いたんじゃなくて、自然に出てきたものだって。

長屋:いわゆるA、B、サビみたいな構成にならなかったのも、本当にすらっと書けたからなんですよ。アレンジをするときも、"これを入れたら面白いんじゃない?"ってニヤニヤしながら作っていった感じですね。

小林:この曲はめちゃくちゃ自信があるんですよ。これが日本のJ-POPのトップに君臨したら日本ってすごくいい国だなと思います(笑)。

一同:あはははは!