Japanese
緑黄色社会
2018年11月号掲載
Member:長屋 晴子(Vo/Gt) 小林 壱誓(Gt/Cho) peppe(Key/Cho) 穴見 真吾(Ba/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-peppeさんも、この曲の鍵盤のフレーズは新鮮だったんじゃないですか?
peppe:この曲で初めてオルガンの音を入れたんです。弾いたことがなかったので、知識もなかったんですけど――(知識が)ないならないで、自分が聴いてきたものをオルガンとして表現したらどうなるんだろう? って思って。思うように弾いてみたら面白いことになりましたね。
長屋:私も、こういうふうに歌えるんだなっていう発見がありました。
-真吾さんの中でも、"いろいろな長屋さんの歌を聴いてみたい"みたいな気持ちもあるんじゃないですか?
穴見:そういうのもあるんですよ。
peppe:長屋が歌ってるブースをずっと真吾君が見てたよね。
長屋:そうなの?
穴見:で、長屋が振り向いたら隠れるっていう(笑)。
一同:あははは!
-「視線」はスロー・テンポなんだけど、しっかりと熱量と緩急のある楽曲です。前回のアルバムで言うと、「Re」にも近いかなと思いますが。
長屋:そうだと思います。そもそも私はゆったりした曲が好きなんですよ。今までも「それなりの生活」(2017年8月TOWER RECORDS限定リリースの2ndミニ・アルバム『ADORE』収録曲)とか「Re」とか、いわゆるバラードはあったんですけど、この曲はより繊細な曲なので、アレンジ段階ではかなり苦労しましたね。
穴見:僕がベースとドラムをつけたんですけど、なかなかピンとこなくて、お手上げだったんですよね。で、最近はパソコンのデータ上のやりとりで作ることも多かったんですけど、1回みんなでスタジオに集まってやったらすぐにできたんです。本当に2時間ぐらいで。
長屋:"あれ? 今まで難しくやりすぎてたのかな?"って。シンプルでいいのかもしれないって方向が定まってから、素敵な曲にできたと思います。
-その曲の本質がどこにあるかっていうのを諦めずに作ったからこそ生まれた曲ですね。
穴見:僕的には、本当にメロディがいい曲だったから、いろいろな人に聴いてもらいたいっていう欲求があったんですけど、それでいらないことをやりすぎてたんだと思います。
-長屋さんの歌はブレスまではっきり入っていて生々しいです。
長屋:この曲はリラックスして歌いましたね。素の感じというか。
peppe:(壱誓は)レコーディングのときに泣いてたよね。
小林:なんか泣けてきたんですよね。最後のフレーズが好きなので。
-いいメンバーですね(笑)。真吾さんはこっそり覗いてるし、壱誓さんは泣いちゃうし。
長屋:"いいのかな?"と思いますよね、こんな優しいメンバーに囲まれて(笑)。
-長屋さんが手掛けたもう1曲の「サボテン」の方は、水をやりすぎてサボテンを枯らせちゃうっていう主人公が、なんとなく長屋さんと重なるんですよ。
穴見:「サボテン」は、"長屋感"が溢れ出ちゃってますよね(笑)。
長屋:実際に私もサボテンを育てたことがあったんですけど、私は水をやらなさすぎて枯れちゃったんです。だから実話の逆ですね。調べたら、水をやりすぎても根腐れして枯れちゃうんだっていうのを知って、びっくりしたんです。簡単に育てられると思ったら、難しい。それは恋愛にも似てるなと思って書き始めた曲なんです。私、恋愛観に違和感があって。一途に好きなだけなのに、"重い"みたいに悪い言い方をされるときがあるじゃないですか。それをサボテンに絡めて、ぎこちない、不器用な感じを曲にしましたね。
-アルバムのラスト・ナンバー「リトルシンガー」は、作家 沖田 円さんの小説"きみに届け。はじまりの歌"とコラボした曲ですね。
長屋:こういうふうに曲を作ったのは初めてだったんですよね。誰かのために作るっていう。そこに戸惑いはあったんですけど、小説の内容がバンドの話なんですよ。
-ボランティア部の子たちがバンドを組むっていう。
長屋:そうなんです。迷いのなかで達成していくっていう話なんですけど。それが自分たちとリンクしてるんですよね。バンドのメンバー構成が似てて。私も高校生のときには、"何をやりたいんだろう?"とか、すごく悩んだから......今でも悩みなんですけど。すごく"わかる!"と思って、その気持ちを素直に書きましたね。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号