Japanese
キタニタツヤ
Interviewer:秦 理絵
現代社会への痛烈なメッセージを託した衝撃のメジャー・デビュー作『DEMAGOG』から約2年ぶり。アニメ"平穏世代の韋駄天達"のOPテーマ「聖者の行進」、ドラマ"ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇"のW主題歌「冷たい渦」や「プラネテス」など、数々のタイアップ曲を手掛け、ネット・カルチャーの鬼才からお茶の間へと存在感を広げてきたキタニタツヤが3枚目のフル・アルバム『BIPOLAR』を完成させた。これまで以上にポップスとしての精度を高めた今作は、キタニが考える大衆音楽の理想とミュージシャンだからこその美学のせめぎ合いのなかで生み出されたものだという。今作を総じて、キタニは"丸くなった"と評する。その真偽はリスナーに委ねるが、今作が、今後続くキタニタツヤの音楽人生において意義深い作品であることは間違いないだろう。
-あえてわかりやすい言い方をしちゃうと、『BIPOLAR』は歌が映えるアルバムになったなと思いました。
うん、歌は意識しましたね。2020年に『DEMAGOG』を出してからはタイアップも多かったし、人に届かないといけないっていう気持ちが強くなったんですよ。メジャー・デビューしたと言っても、『DEMAGOG』は好き勝手に作らせてもらったアルバムだったので、いわゆるメジャーっぽいアルバムじゃなかったんです。でも、そこから意識が変わって。音楽としてかっこいいと思う部分だけじゃなくて、自分は歌モノとしてやってるわけだから、もっとポップスとして頑張っていきたいなって思うようになったんです。
-メジャー・デビューが音楽との向き合い方を変えるきっかけになったんですか?
まぁ、でも歌を意識してたのは前からではあるんですよね。正確に言ったら、『Seven Girls' H(e)avens』(2019年リリースの1stミニ・アルバム)ぐらいから考えてはいたんですけど。その意識がより高くなったのかな。それは聴いてくれる人が増えたのが大きくて。テレビに出ると学校の級友たちが"頑張ってるね"って言ってくれるし、コンビニで"あ、流れてる"みたいなこともちょっとずつ増えてきたから。その相乗効果で意識が高まったんだと思います。
-アルバムの中で、特に歌を強く意識したのはどの曲でしたか? 客観的に見ると、「プラネテス」とか「ちはる」あたりだったのかなと思ったけど。
そうですね。ちゃんと自分が満足できるラインになってきたのは、「プラネテス」とか「ちはる」ぐらいからです。ようやくコツを掴んできたというか。自分がポップスを通ってないから、最初はよくわからなかったんですよ。だから「プラネテス」を作るときに、サブスクのプレイリストで00年代にドラマの主題歌で流行ったやつを聴き返したりして。初めて真面目に腰を据えて研究したんです。
-改めてポップスと向き合ってみて、どんな発見がありましたか?
ポップスって全然洗練されてないなと思いました。
-面白い分析ですね。
誤解を恐れずに言えば、ダサいんですよ。それが(リスナーとの)距離感の近さ、親しみやすさに繋がるんですよね。暑苦しくなく、カジュアルに聴けるものが大衆性のキーじゃないですか。完成された芸術品として展覧会に飾ってあったら、"あ、見なきゃ"って思うけど、ポップスってそういうものじゃない。それは歌詞も同じで。言ってることはよくあることでも、それを自分らしい言葉で言ってみようとしてしまう。洗練させようとしちゃうんですよね。それはクリエイターのスケベ心だなと思って。だから、これは陳腐でありきたりな表現だなっていうのを恐れずにやるようにしました。特に「プラネテス」のサビはきれいごとだと思われてもしょうがないぐらいの言葉なんです。
-"あなたとふたりで息をしていたい"という表現がストレートですよね。
うん。自分では陳腐だなと思ってても、こっちが思っているほど、相手は気にしてない。臆せずダサい音楽をやってもオッケーみたいなところはあるんです。
-それはキタニさんの音楽家としての美学に反しなかったんですか?
バランスがとれればいいと思いましたね。「プラネテス」で言えば、きれいごとをそのまま出すのはやっぱり嫌だったから、Bメロで完全に僕らしい言葉を入れて落としてるし。「ちはる」は、子供の頃の僕が聴いたら"キタニタツヤ、丸くなったよね。終わったな"みたいに思うようなポップスなんだけど(笑)、逆にグルーヴはよれさせて、ヒップホップとかソウルとかの文脈にあるようなシャッフルにしてバランスをとったりしてるんです。そういうふうに作った曲のほうが自分も長く楽しめる気がするんですよ。
-不思議ですね。自分を100パーセント出すよりも、聴いてくれる人のことを考えて客観的に作ったほうが、自分もその曲を愛せるようになるって。
未来の自分って他人ですからね。聴いてくれる大衆の中に未来の自分が入ってるんだと思います。作った当初の自分がめっちゃ気に入ってて、これは技術的に上手くできたと思っても、聴き返すと、拙くて恥ずかしいことのほうが多いんですよね。
-「ちはる」は"僕らの時間は/ただ散りゆく季節と共に過ぎていった"と歌っていて。悲しい春ですよね。いわゆる爽やかな春ソングとは一線を画すというか。
(タイアップしている)"アサヒスーパードライ"さんからは"爽やかな曲を"っていう注文だったんです。だから曲調は爽やかで明るいポップスなんですけど、歌詞に関しては、"普通春はこうは歌わなくない?"みたいな感じになっていて。春って季節の変わり目だし、僕の中ではずっと曇ってるイメージなんですよ。新学期とか新生活のイメージがあるから、前向きになりがちだけど、僕はそうじゃない春を突き詰めていこうと思いました。キタニタツヤがいきなり爽やかな曲をやってもおかしいですからね(笑)。
-「ちはる」もそうですけど、今作はタイアップ曲が多いなかでのアルバム制作だったと思いますが、アルバムとして成立させるために考えたことはありましたか?
最初はアルバムのために作ったわけじゃない曲が多かったから、どうやってアルバムを作っていいかわからなかったですね。だからまず、タイアップ曲を軸にアルバムのコンセプトを考えることにして。ドラマ("ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇")、"BLEACH EX."と、ひとつの物語に対して2パターンの曲を書くということを2連続でやったから、それが軸になったらいいなって考えたんです。
-"ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇"には「プラネテス」と「冷たい渦」、"BLEACH EX."には「タナトフォビア」と「Rapport」をそれぞれ書き下ろしましたね。
そう、ひとつのものごとにふたつの目線があるっていうことを表現してきたから、それを"BIPOLAR"っていう言葉で言い換えられるなって。
-"BIPOLAR"は日本語に訳すと?
双極性という意味ですね。自分って外からは明るい人に思われてるけど、作品に落とし込もうとしたら暗くなるところがあって。小学生ぐらいの頃から、さっきまで友達と楽しく喋ってたのに、ひとりになるとじめじめ暗いことを考えちゃうところがあったんです。"あのとき、俺、なんであんなこと言っちゃったんだろう"とか。その上下の振り幅は人それぞれ誰しもあると思うんですよね。そういうことを、"BIPOLAR"という言葉で表していて。あらゆる物事は絶対に一面的ではない。そういうことをまとめたアルバムにするために、他の曲も書いていったんです。
-キタニさん自身、作品と人間性で見られ方にギャップがあったり、人と会ってるときとひとりのときで全然違ったりする自分のことは好きですか? 嫌いですか?
嫌いか、好きとかはないですね。それで生きるのが苦にはならないけど、人と比べて激しいほうだから、いつか何かしらの作品にしたいなとは思ってました。あと僕、物事の裏面を見るのが好きなんですよね。例えば、「ちはる」では桜を爽やかに描いてるけど、桜ってよく見たら、怖くない? みたいなことを思うことがあって、「PINK」っていう曲を作ったりとか。「聖者の行進」も、人の群れが力強く進んでいるのが美しいし、希望が持てる。僕はそういう想いで作ってたけど、逆に人間の群れってむしろ冷たい都市のイメージもあるから、そっちのほうに光をあてたら、「夜警」って曲になっていったりとか。
-タイアップ曲が多く収録されると、どうしても寄せ集めの作品集になりがちだけど、ちゃんとキタニタツヤという人間を象徴するコンセプトに落とし込めたんですね。
出た曲をまとめるだけだったら、それはアルバムとして面白くないじゃないですか。キュレーションする軸があったほうがいい。今までリリースした曲でまだアルバムに入ってない曲もいっぱいあるので。そのコンセプトはこっちに合うじゃんって思えたときに、引っ張ってこれたらいいなとは思ってます。
-今作はプロローグ的な「振り子の上で」で始まって、エピローグ的な「よろこびのうた」で終わることで、アルバムを通して聴いてほしいという想いも感じました。
あ、でも、"聴いてほしい"って感じじゃないかも。このアルバムは5曲目(「聖者の行進」)と6曲目(「夜警」)のあいだに線をひいて線対称になってるんですよ。1曲目(「振り子の上で」)と10曲目(「よろこびのうた」)が対(つい)。2曲目(「PINK」)と9曲目(「ちはる」)が対。3曲目(「冷たい渦」)と8曲目(「プラネテス」)が対になってるんです。
-あ、本当だ。面白いですね。
自分がきれいだなって思う順番で並べてるだけなんです。今はサブスクで音楽がカジュアルに聴けるようになったから、アルバムとして曲順で聴く人はあんまりいないと思うんですね。それこそ店の試聴機で聴く時代だったら、1曲目に勝負曲の「Rapport」を置いて、次に「プラネテス」を置かないといけなかったと思うんですけど、今は逆に、そういう音楽の本質的じゃない部分を意識しなくてもよくなったんです。だから、1曲目に"これからこういうアルバムが始まりますよ"っていう説明みたいな「振り子の上で」を置けたんですよ。「振り子の上で」は、店の試聴機で聴かれて、キタニタツヤってこういうアーティストなんだって思われたら困るぐらいの曲ですから(笑)。
-こういうスタジアム映えする壮大なロック・バラードは今までなかったですよね。
THEアルバムのオープニングみたいな曲です。
-ちょっとミスチル(Mr.Children)っぽい感じもありました。(多くの楽曲のプロデュースを手掛ける)小林武史さんっぽいと言ったほうが近いかな。
へー。俺、全然ポップスを通ってないのにそういうふうに聞こえるのは面白いですね(笑)。
-00年代のドラマ主題歌を聴いていた中に入ってたんじゃないですか?
たしかに。絶対に聴いてますよね。俺、ミスチルは有名な曲しか知らないんですよ。聴かなきゃなって思いながら、聴いてないんですよね。35歳以上のミュージシャンと話をすると、"ミスチルの『深海』を聴けよ"って絶対に言われるんですけど。
-(笑)たぶんキタニさん、『深海』は好きだと思いますよ。
うん、僕が好きな感じなんだろうなとは思ってます。
LIVE INFO
- 2024.10.04
-
キタニタツヤ
wacci
Omoinotake
THE BOHEMIANS
Kroi
MONOEYES
Age Factory
chelmico
斉藤和義
山本彩
SAKANAMON
礼賛
Organic Call
androp
Rhythmic Toy World
荒谷翔大
キュン!?恋堕ちキューピッド
伊東歌詞太郎
なきごと
anewhite
SUPER BEAVER
阿部真央
セックスマシーン!!
Hakubi
- 2024.10.05
-
ヤングスキニー
THE BOHEMIANS
フラワーカンパニーズ×ピーズ
Omoinotake
おいしくるメロンパン
This is LAST
神はサイコロを振らない ※振替公演
SHE'S
あたらよ
androp
安藤裕子
椎名林檎
Age Factory
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Plastic Tree
Novelbright
マカロニえんぴつ
chilldspot
THE ORAL CIGARETTES
ANABANTFULLS
POP ART TOWN
ザ50回転ズ
TENDOUJI
Cody・Lee(李)
back number
KANA-BOON
トンボコープ
moon drop
DOPING PANDA
yutori
HERE
"JUNE ROCK FESTIVAL 2024"
mzsrz
FRONTIER BACKYARD
私立恵比寿中学
Mrs. GREEN APPLE
MYTH & ROID
ずっと真夜中でいいのに。
UNISON SQUARE GARDEN
怒髪天
- 2024.10.06
-
SAKANAMON
Organic Call
おいしくるメロンパン
神はサイコロを振らない ※振替公演
chilldspot
あたらよ
フラワーカンパニーズ×ピーズ
キタニタツヤ
wacci
This is LAST
安藤裕子
THE SPELLBOUND
BiS
斉藤和義
Cody・Lee(李)
LUCY IN THE ROOM
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Laura day romance
Plastic Tree
THE FOREVER YOUNG
Novelbright
マカロニえんぴつ
THE ORAL CIGARETTES
荒谷翔大
トンボコープ
ザ50回転ズ
chelmico
back number
Awesome City Club
moon drop
竹内アンナ
CENT
OKAMOTO'S
アンと私
清 竜人25
Mrs. GREEN APPLE
ずっと真夜中でいいのに。
UNISON SQUARE GARDEN
SUPER BEAVER
リアクション ザ ブッタ
- 2024.10.07
-
センチミリメンタル ※振替公演
THE BOHEMIANS
FUNKIST
KASABIAN
Shiggy Jr.
- 2024.10.08
-
あいみょん
BUMP OF CHICKEN
ザ50回転ズ
This is LAST
reGretGirl / moon drop
MONOEYES
KASABIAN
PEDRO
ASP
- 2024.10.09
-
あいみょん
BUMP OF CHICKEN
claquepot
吉澤嘉代子
DURAN × LITTLE BOYS
怒髪天
橋本絵莉子
reGretGirl / Arakezuri
MIYAVI
MONOEYES
Mrs. GREEN APPLE
ずっと真夜中でいいのに。
milet
Rei
ハンブレッダーズ
strange world's end
- 2024.10.10
-
吉澤嘉代子
阿部真央
the dadadadys x TENDOUJI x Helsinki Lambda Club
KASABIAN
DURAN × LITTLE BOYS
ASIAN KUNG-FU GENERATION
9mm Parabellum Bullet × HAWAIIAN6
礼賛
Mrs. GREEN APPLE
ずっと真夜中でいいのに。
milet
cadode
- 2024.10.11
-
DOES
あたらよ
KEYTALK ※公演中止
SUPER BEAVER
OKAMOTO'S
斉藤和義
PEDRO
Rhythmic Toy World
怒髪天
MOROHA
Rei
Nothing's Carved In Stone
jizue
THE BOYS&GIRLS
NakamuraEmi
the dadadadys x TENDOUJI x Helsinki Lambda Club
chelmico
ASIAN KUNG-FU GENERATION
なきごと
ANABANTFULLS
大原櫻子
cinema staff
ブギ連
Maki
マカロニえんぴつ
YONA YONA WEEKENDERS
- 2024.10.12
-
小山田壮平
KEYTALK ※公演中止
Galileo Galilei
Rhythmic Toy World
斉藤和義
PEDRO
雨のパレード
MONOEYES
MYTH & ROID
キタニタツヤ
Omoinotake
THE BOHEMIANS
フィロソフィーのダンス
Cody・Lee(李)
This is LAST
ビッケブランカ
"MINAMI WHEEL 2024"
TENDOUJI
くるり
賽
GOOD ON THE REEL
リアクション ザ ブッタ
"ASAGIRI JAM 2024"
HY
BRADIO
THE BOYS&GIRLS
back number
NakamuraEmi
BACK LIFT
おいしくるメロンパン
LEGO BIG MORL
DURAN × LITTLE BOYS
ヤママチミキ(GANG PARADE)
wacci / YONA YONA WEEKENDERS / I Don't Like Mondays. ほか
Morfonica
ブギ連
the quiet room
"GFEST.2024"
Ado
くじら
マカロニえんぴつ
"TOKYO ISLAND 2024"
浅井健一
- 2024.10.13
-
安藤裕子
OKAMOTO'S
KiSS KiSS×のんふぃく!
SUPER BEAVER
Galileo Galilei
NEE
amazarashi
Cody・Lee(李)
トンボコープ
"MINAMI WHEEL 2024"
THE BACK HORN
くるり
INORAN
ヤユヨ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
"ASAGIRI JAM 2024"
HY
back number
BACK LIFT
Dragon Ash × The BONEZ
SCANDAL / SHE'S / Mega Shinnosuke ほか
FINLANDS
"GFEST.2024"
シド
夜の本気ダンス
Ado
odol
"TOKYO ISLAND 2024"
リアクション ザ ブッタ
- 2024.10.14
-
安藤裕子
OKAMOTO'S
なきごと
yutori
斉藤和義
Rhythmic Toy World
怒髪天
Novelbright ※振替公演
HERE
フィロソフィーのダンス
キュウソネコカミ
Omoinotake
"MINAMI WHEEL 2024"
パスピエ
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / 超能力戦士ドリアン ほか
INORAN
ブギ連
BRADIO
ポップしなないで
浪漫革命
ELEPHANT GYM
jizue
CARIBOU
DOPING PANDA
おいしくるメロンパン
"TOKYO ISLAND 2024"
Poppin'Party
- 2024.10.15
-
BUMP OF CHICKEN
橋本絵莉子
MONOEYES
claquepot
Age Factory
KEYTALK ※公演中止
JUN SKY WALKER(S) / SCOOBIE DO
アーバンギャルド / キノコホテル / exist†trace
ポルカドットスティングレイ
THE YELLOW MONKEY
Mrs. GREEN APPLE
- 2024.10.16
-
BUMP OF CHICKEN
claquepot
MONOEYES
ブギ連
This is LAST
キタニタツヤ
ビッケブランカ
Age Factory
SHE'S
JUN SKY WALKER(S) / SCOOBIE DO
リーガルリリー
Mrs. GREEN APPLE
ずっと真夜中でいいのに。
- 2024.10.17
-
Half time Old
阿部真央
打首獄門同好会
Dragon Ash × The BONEZ
GRAPEVINE
ブギ連
TOOBOE
アルコサイト
SHE'S
FINLANDS
Laura day romance
DURAN × LITTLE BOYS
橋本絵莉子
yama
ずっと真夜中でいいのに。
SUPER BEAVER
- 2024.10.18
-
打首獄門同好会
OKAMOTO'S
FRONTIER BACKYARD
Rei
雨のパレード
アンと私
LOCAL CONNECT
荒谷翔大
Half time Old
FINLANDS
斉藤和義
Laura day romance
androp
THE BOHEMIANS
ヨルシカ
Dragon Ash × The BONEZ
TOOBOE
This is LAST
なきごと
Omoinotake
Official髭男dism
KNOCK OUT MONKEY
the telephones
ザ50回転ズ
the dadadadys x TENDOUJI x Helsinki Lambda Club
ねぐせ。
AYANE
桃色ドロシー
eill
"君と紡ぐ物語"
- 2024.10.19
-
"MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2024"
吉澤嘉代子
ブギ連
THE FOREVER YOUNG
moon drop
milet
竹内アンナ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ナナヲアカリ
リアクション ザ ブッタ
セックスマシーン!!
Awesome City Club
GOOD ON THE REEL
小山田壮平
ザ50回転ズ
渡會将士
SUPER BEAVER
Galileo Galilei
"LIVE AZUMA 2024"
I Don't Like Mondays.
LiSA
OKAMOTO'S
あたらよ
愛はズボーン
岡崎体育
斉藤和義
あいみょん
HERE
THE BOHEMIANS
ポップしなないで
ヨルシカ
AIRFLIP
SHE'S
Cody・Lee(李)
This is LAST
なきごと
おいしくるメロンパン
Official髭男dism
osage
浅井健一
Creepy Nuts / Omoinotake / Mori Calliope(O.A) ほか
envy
武瑠
chelmico
Amber's
ヤングスキニー
MYTH & ROID
Hello Sleepwalkers
BRADIO
RELEASE INFO
- 2024.10.04
- 2024.10.05
- 2024.10.09
- 2024.10.10
- 2024.10.11
- 2024.10.12
- 2024.10.13
- 2024.10.16
- 2024.10.17
- 2024.10.18
- 2024.10.20
- 2024.10.23
- 2024.10.24
- 2024.10.25
- 2024.10.30
- 2024.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号