Japanese
いきものがかり
Writer : 藤坂 綾
どの時代、どの世代にも注がれる温かな光と小さな勇気
2023年、水野良樹(Gt/Pf)と吉岡聖恵(Vo)で新たなスタートを切ったいきものがかりが、ふたり体制として初となる両A面シングル『うれしくて/ときめき』を9月13日にリリースした。『BAKU』(2021年リリース)から約2年半ぶり、両A面シングルとしては『ラストシーン/ぼくらのゆめ』(2016年リリース)以来7年ぶり、34枚目のシングルとなる今作は、今年20周年を迎えるアニメ"プリキュア"とのコラボレート作品で、「うれしくて」は9月15日公開の"映画プリキュアオールスターズF"主題歌として、「ときめき」は"プリキュア"20周年記念ソング/TVアニメ"キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~"オープニング・テーマとして起用され、いきものがかりのファンにとってはもちろん、"プリキュア"ファンにとっても喜ばしい作品となることは間違いない。
いきものがかり「うれしくて」(『映画 プリキュアオールスターズF』) Music Video
ここで今一度、彼らの活動について振り返ってみる。1999年2月1日、小、中、高と同じ学校に通っていた水野良樹と山下穂尊(Gt/Hmc)がいきものがかりを結成。地元の厚木、海老名や小田急線沿線で路上ライヴ活動をスタートし、のちにふたりの同級生の妹である吉岡聖恵が路上ライヴに飛び入り参加したことをきっかけに3人での活動が始まる。ちなみにユニット名である"いきものがかり"は、水野と山下が小学校1年生のときに、一緒に金魚に餌をあげる"生き物係"をしていたことによる、というのはファンの間では有名な話だろう。2003年8月25日にアルバム『誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました...』でインディーズ・デビューを飾り、2006年3月15日に『SAKURA』でメジャー・デビュー以降は、「ありがとう」(2010年リリースのシングル表題曲)、「YELL」(2009年リリースのシングル『YELL/じょいふる』収録)、「ブルーバード」(2008年リリースのシングル表題曲)、「風が吹いている」(2012年リリースのシングル表題曲)など数々のヒット曲を世に送り出し、2008年の"NHK紅白歌合戦"初出場以降は親しみやすい楽曲で一気にお茶の間に浸透していく。
メジャー・デビュー10周年の節目を迎え、2017年1月5日に"放牧宣言"を行い、一時活動休止。活動休止期間の2018年には吉岡が初のカバー・アルバム『うたいろ』をリリース。個々での活動、充電期間を終え、2018年11月2日の"集牧宣言"にて活動を再開。2021年3月にはアルバム『WHO?』をリリースなど精力的な活動を続けるなか、同年に山下がグループを離れることを発表。6月10日と11日の横浜アリーナでのライヴ"Yakult ミルミル Presents いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!"で3人体制での活動は完結となり、ふたり体制での活動をスタートさせることとなる。昨年2022年はソロワークが中心だった彼らがそれぞれそこで得たものを持ち寄り、パワーアップしての再開となるのが今作『うれしくて/ときめき』であり、デビュー当時から老若男女問わず多くのファンを魅了し続けてきた彼らの最高潮の地点が、今作なのだ。
"映画プリキュアオールスターズF"の主題歌として書き下ろされた「うれしくて」は、サウンド・プロデューサーに蔦谷好位置を迎えたミディアム・ナンバー。弦楽器の壮大なアレンジときらびやかなサウンドにはドキドキワクワクといった胸の震えが止まらず、愛と勇気に満ち溢れた吉岡のヴォーカルは伸びやかで、どこへでも飛んでいけそうな気分になる。これまでラヴ・ソング、青春ソング、応援ソングと数多くの楽曲を歌ってきたいきものがかりの真価がここにはあり、またそれと同時に彼らの真骨頂でもある1曲。アニメと照らし合わせるとさらにグッときてしまうピュアでまっすぐな歌詞もまた"らしく"、どんなときにも愛だけ持って歌ってきたからこそ歌える歌、響く歌。吉岡の歌と同じく力強いリズムもまた耳に残る。
TVアニメ"キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~"のオープニング・テーマとなる「ときめき」は前述の通り"プリキュア"20周年記念ソングとして書き下ろされた楽曲で、サウンド・プロデュースは島田昌典、作詞作曲は「うれしくて」同様水野良樹が担当。「うれしくて」とは打って変わりシンプルな構成ではあるものの、ふたりの人柄を表すかのような清々しさがなんとも印象的、ポップに振り切った1曲である。そしてここで特筆すべきはやはり吉岡の歌だろう。どんな憂いも、どんな喜びをも優しく抱きしめてしまう包容力。そしてそれを大きな力に変えるほんのちょっとの勇気。そのすべてが彼女の歌声にそのまま凝縮されているのだ。どんなポップな歌を歌ってもただポップなだけではないのは、確かな温度を持つこの歌声があるから。その温度がしっかりと流れているからこそこちら側へ伝わるものもあるし、説得力も増す。
1999年の結成から、時代がどう変わろうと、例えばそれが悲しくあっても、嬉しくあっても凛とした姿で立ち続けてきたいきものがかり。どんな時代であっても自らのメッセージを変えることなく歌い続けてきたいきものがかり。根本は変わらずとも確実に深化しているからこそ、どの時代にも、どの世代にも彼らの歌はフィットする。そして、これだけの活動歴があるなかで、ここまでピュアで瑞々しい音楽を届け続けるのは難しいことなのかもしれないが、それでも彼らの音楽がどれだけ年を重ねてもこんなにも瑞々しく響くのは、その土台が変わらずあるから。土台とは、つまりはいきものがかりそのもので、水野良樹、吉岡聖恵そのもの。このふたりに変わらぬ愛とピュアな想いがある限り、それはいつ何時も伝わり続けていく。いきものがかりから注がれるこの温かな光と小さな勇気がここからどこへ繋がっていくのだろうか――『うれしくて/ときめき』を聴きながら、ぜひ想像してみてほしい。こんなにも幸せな景色はないはずだ。
▼リリース情報
いきものがかり
NEW SINGLE
『うれしくて/ときめき』
[EPIC Records Japan]
NOW ON SALE
![]()
©東映アニメーション ©ABC-A・東映アニメーション
【初回生産限定盤】CD+Blu-ray
ESCL-5850~1/¥2,200(税込)
・『プリキュア』書きおろしスリーブケース仕様
・いきものカード061封入
購入はこちら
![]()
【通常盤】CD
ESCL-5852/¥1,320(税込)
・いきものカード061封入(初回仕様のみ)
購入はこちら
[CD]
1. うれしくて
2. ときめき
3. うれしくて -instrumental-
4. ときめき -instrumental-
[Blu-ray]
1. うれしくて Music Video
2. うれしくて Music Video -Behind The Scenes
3. ときめき プリキュア20周年PV (Vocal ver.)
配信はこちら
"「うれしくて/ときめき」オリジナルクリアファイル"が当たるダウンロード&SNSシェア・キャンペーン:~9月30日(土)23:59
詳細はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









