Japanese
ねごと × Skream! × バイトル
2018年04月号掲載
Member:蒼山 幸子(Vo/Key) 沙田 瑞紀(Gt) 藤咲 佑(Ba) 澤村 小夜子(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり Photo by 上溝恭香
-ありがとうございます。ではここから、ドリームバイトの小林さんにバトンタッチします。
小林:あまりにも緊張していて......2時間前くらいから汗が止まらない状況なんですけど、今日はお願いします。
ねごと一同:はい、よろしくお願いします(笑)。
小林:私はこの春大学3年になって、これから進路を決めていくんですが。ねごとのみなさんは、2008年の"閃光ライオット"で審査員特別賞をとって、大学生のときにデビューをしましたが、バンドをやっていくことに対する不安や、この道に進んで大丈夫かなっていう思いはありましたか。また、それでもバンドでやっていくと決断したのは、どんな理由がありましたか。
沙田:そもそも"閃光ライオット"に出たときは、大学受験を控えていて。"閃光ライオット"に出たら、1回休止しようねと言って出たんです。そこで主催のソニーミュージックさんが気に入ってくれて、"大学に通いながらでもいいからバンドをやらないか"と声を掛けてくれて。そのときはみんなでデニーズに集まって、どうする? って話をまずしましたね。
澤村:両親がOKするかとかね。
沙田:今後に関わってくることだから、どうするかっていう話をしたんだけど。"閃光ライオット"でライヴをしたとき、すごく感動したんです。音楽がどこまでも飛んでいくような感覚を、みんなで体感できたので。じゃあ、その先のことはいったん置いておいて、大学4年間はバンド活動をやってみようっていう感じでしたね。なので、そこから先ですよね。ちゃんと決断しなきゃって思ったのは。
小林:その先の決断は、迷いや不安はもうなかったですか。
澤村:なかったかな。大学卒業のタイミングで話し合いをしたんですけど、"続けるよね?"っていう感じでしたね。
小林:ありがとうございます。次の質問です。私はねごとが大好きで、バンド・サークルにも入っているんですけど。ねごとの曲は、ほかのバンドとは違って幻想的な世界観があって、聴いていると他のところに行ってしまうような、非日常的な体験ができる音楽だと感じているんです。音楽を作ったり、演奏したりするうえで、根本にあるものや、核となるものはなんですか。
蒼山:すごく素敵な質問ですね。その楽曲の世界観みたいなものは、それこそ"閃光ライオット"に出演したころ、まだオリジナルが3曲くらいしかなかったときに、すでにあったものだと思うんです。最初から、"月まで行っちゃうよ"(「ループ」の歌詞)とか歌っていたようなバンドだったので(笑)。それが、ある意味自分たちにとってはリアルな部分というか。ファンタジックに聞こえるかもしれないけど、それが人と繋がれる感じがしたりとか、気持ちいいと思えたりしたというのが、当時からあったと思います。ここ数年は、どういう方向に進んでどういう作品を作ろうかっていうことも話し合いながら作っているんですけど、想いや根本にあるものというのは、毎回こうしようと決めているわけではなくて、みんなから自然に生まれてくるものが化学変化を起こして、一種のエネルギーのようになっているものなんです。そういう純粋性を高く持って作りたいなと思ってはいます。
沙田:あとは、私たちってそもそも攻撃的な人間ではないと思うんです。直接的にガツンという強さというのはもちろんあると思うんですけど、それを音の世界で喩えたりしているのも大きいかもしれないですね。
小林:ありがとうございます。今、こうして話を聞いているのもなんだか夢みたいです(笑)。次は漠然とした質問になってしまうんですが、みなさんは普段からメンバー同士で密に関わり合うことが多いのか、それともドライな感じなのか、グループ内での関係性はどういう感じなんでしょうか。ずっと一緒にいることって、難しいこともあると思うんですが、こうして長くバンドをやっていくなかで、どういう関係を築いているのかが気になります。
澤村:結構ドライだと思う。
藤咲:うん、ドライだね。
蒼山:休みの日は、一緒に遊んだりもしないしね(笑)。ちょっと家族みたいな感じではあります。そもそもが、瑞紀と佑ちゃんは幼馴染だけど、友達同士でバンドを組んだというよりは、音楽をやるために集まって、それがたまたま女の子だったという感じなんです。だから、好きな音楽とか、もちろん性格も違うというのはあるんですよね。わりと最初から──
沙田:ベタベタした感じはないね。
藤咲:高校生のときから、一緒に遊ぶこともなかったかな。スタジオのために集まるっていうか。
沙田:だからだと思います、長く続くのは。たぶん、ベタベタしてたら、余計な感情みたいなものが生まれて、意見が合わないと気になっちゃうことがあったりすると思うんですけど。お互いがソフトな関係でいられるから、お互いの意見に対しても、"こうなんだな"って受け止める余裕があるというかね。
小林:そうなんですね。また、みなさんが影響を受けたアーティストや、今気になっているアーティストをそれぞれ教えてください。
沙田:ねごとを始めたときは、みんなでいろんなバンドをコピーしたよね。
藤咲:瑞紀が、この曲をやりたいっていうのを持ってきてくれて。それを順々に、次のライヴでやりたい曲はこれとこれだから練習してっていう感じだったかな。
沙田:当時はARCTIC MONKEYSとかTHE FRATELLISとか、アッパーでビートの速い曲のアーティストが流行っていた感じで。そういうのをやるのが楽しかったです。ドラムのフレーズもすごかったよね。
澤村:結構激しいのが多かったから、それは未だに抜けないっていうか。そこで、ベースとなるものが作られちゃった感じがしますね。
沙田:ナンバーガールもやったよね。
藤咲:ナンバーガールの曲が、なぜかライヴの鉄板になるっていう(笑)。絶対、「IGGY POP FAN CLUB」がどこかに入ってくるみたいなのはあったな。
沙田:女の子のバンドだと、GO!GO!7188とかチャットモンチーもやったし。
澤村:YEAH YEAH YEAHSとかもね。
沙田:いろいろやりました。コピーして、肉体的に吸収したうえで自分たちの曲を作り出したので。そうやってみんなで原点を作った作業があったから、アレンジとかは結構スムーズにできた感じはありました。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号