Japanese
SHE'S × Marshall
2022年09月号掲載
Member:井上 竜馬(Vo/Key) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)
Interviewer:米沢 彰 Photo by 濱谷 幸江
-話は変わりますが、普段はどんな環境で音楽を聴いてますか?
広瀬:結構バラバラですね。有線も使うし、外出るときはワイヤレスですけど、イヤホンだけじゃなく、ヘッドフォンを使うこともありますし。
-その違いはどんなところにあるんですか?
広瀬:やっぱり、マスタリングされた音源だったりだと有線のほうが正しいのかなって思っちゃったりもして。状況に合わせて聴き方を変えていますね。
井上:僕はAirPodsを4回ぐらいなくしちゃったので(笑)。
一同:(笑)
井上:だからもう買うのをやめて、普段はコンビニで買った有線使ってます(笑)。片方だけじゃなくて、そのままなくしたりするからね、あとケースをなくして充電できなくなったり(笑)。家ではBluetoothの防水スピーカーとか使ってますね。
木村:僕は、ほぼワイヤレス・イヤホンですね。有線のものもスピーカーもあまり使ってないですね。
-そんな普段の環境と比べて、Marshallのものを使ってみて違いは感じましたか?
広瀬:普段使ってるBluetoothのイヤホンってノイズ・キャンセリングが入っているんですけど、こっちのほうが密閉感がしっかりあって、音圧もあるので、音量も上げなくていいですね。ノイズ・キャンセリングが入っているのかなと思ったんですけど、入ってないですよね?
-ノイズ・キャンセリングはないですね。物理的に密閉性を上げることで、遮音性が高まったっていう感じかなと思っています。
広瀬:密閉感はしっかりしていますね。かといってキツさとかは全然ないんですよ。
-特殊な形状なのでよりフィットしやすいのかもしれないですね。私が観たライヴ動画は、今年2月のSHE'Sにとって初めての日本武道館公演("SHE'S in BUDOKAN")でした。結成10周年で実現した舞台ということで、かなり感慨深いものになったのではないでしょうか。
服部:最高でしたね。
木村:こういう夢が叶うって、なかなかないことだと思うんですよ。だから10年やってきて、ほんとに良かったなって。
服部:いつもより緊張はしてたと思いますね(笑)。やっぱり目標としていた舞台だったので。ステージから見た景色が、興奮と緊張でいろんな感情がこみ上げたんですけど、でも意外といつも通りの空気感で楽しんでライヴはできましたね。
広瀬:すごく充実した1日ではあったんですけど、やり終わって"俺たちまだまだいけそうな気がする!"っていうモチベーションが上がりました。
井上:僕はあんまり緊張はしなかったんですけど、楽しかったですね。大舞台になればなるほど逆に緊張しないというか。子供の頃のピアノの発表会とかもそうだったけど、でっかい会場だと全然緊張しないのに、100人くらいの小さい会場だと死ぬほど緊張するっていう(笑)。ツアーでも地方の200人キャパの会場とかのほうが緊張しますね。武道館は楽しかったな。フェスとかでああいう規模感のライヴもやってはいたけど、ワンマンで自分たちのことが好きな人だけが集まっているっていうのがね。ライヴの映像を観て改めて思いましたけど、気持ち良かったなぁって! 特別すごい演出とかはしなかったんですけど、10年間でやってきたことの集大成として、きちんと仕上げようっていうコンセプトがあったので。
-その武道館公演の模様が、映像作品(『SHE'S in BUDOKAN』)としてリリースされましたね。映像として改めて観て感じたことはありますか?
服部:自分たちのライヴって、やっぱり客観的に観ることはできないので。映像で観て"ほんまに俺たちがこれをやったんかー"って(笑)。照明とかもカッコ良かったですね。
広瀬:そういう照明とか演出とかも、今回いろんな人に頑張ってもらって"ありがとう"っていう気持ちですね。
木村:ライヴのときは後ろからみんなの表情とかなかなか見えないですけど、楽しそうに演奏してくれてたんで、(映像を観て)改めて"いいチームやな"って感じましたね。
井上:考えてる間にみんなにドンドン言われちゃうな(笑)。
一同:(笑)
井上:みんなのシンクロ感も確認できたし、一方でもっとステージを上手く使えたかなっていう反省もありましたね。ピアノ弾きながらなので動きには限界があるんですけど、もっと大げさに使っても面白かったかなぁって。俯瞰で見れたことによって、これから作る曲のアイディアにも繋がりますね。
-その武道館公演もまたバンドの通過点だったのかなと感じるような大規模な対バン・ツアー("SHE'S UNION Tour 2022")が9月から開催されますね。全9公演、2ヶ月近くに及ぶツアーですが、こちらはどういう経緯で決まったのでしょうか。
井上:コロナ禍になってからは基本的にワンマン・ライヴが中心で、対バン・ツアーをしばらくやっていなくて。最後にやったのが2019年("SHE'S UNION Tour 2019")かな。本当は2020年に対バン・ツアーをやる予定だったんですよ。それが状況的にできなくなってしまったので、できるようになったらやろうっていうのは前々から話していたんです。
-なるほど。では、その対バン・ツアーに向けての意気込みなど、お願いします。
井上:先輩後輩関係なく、久々にライヴハウスの空気感で一緒にやって、吸収できるものは吸収したいし、胸を借りるつもりで。先輩も食う勢いでやりたいですね(笑)。
広瀬:キュウソ(キュウソネコカミ)とかも昔からよく知ってますけど、対バンってあまりやる機会がなかったので、改めて一緒にできるのは嬉しいし、基本的には自分たちが好きな人たちを呼んだので、単純に会えるのが楽しみですね!
木村:ツーマンでしかない刺激ってあると思うんですけど、そういう先輩後輩関係なく刺激し合えるライヴにしたいなとは思いますね。負けるつもりはないので、バチバチにやりたいですね!
服部:やっぱりツーマンの良さっていうのがお客さんにも感じてもらえるようなツアーにしたいですし。コロナの影響で対バン・ツアーっていうのは減ってしまったと思うんですけど、だからこそ今回はそういう空気感をしっかり楽しんでもらえたらなと。先ほど、通過点って表現してもらいましたが、10年経って次のシーズンに入った新しい気持ちで挑んでいけたらなと思います。
-最後に、Skream!読者へのメッセージをお願いします。
服部:ギターやってない人からしたら、Marshallってあんまり馴染みがないかもしれないですけど、やはりアンプを作っている会社の製品なのでめちゃくちゃ音はいいです。なので、これをきっかけにぜひMarshallで音楽を楽しんでほしいですね。これを機にギターを始めろ、とは言わないので(笑)、このイヤホンをMarshallの入り口にしてもらえたらと。
井上:僕みたいにAirPodsなくしまくって、諦めてコンビニの有線使ってる人もいると思うんですけど(笑)、そんな"ワイヤレスは......"っていう人にもまずは聴いてみてほしいですね。ほんと、どんなジャンルにも合う聴きやすいイヤホンなので。
服部:そして、そんな多様な音楽性をひとつのバンドで表現しているSHE'Sの曲をぜひ聴いてほしい!
SHE'Sのメンバー全員直筆サイン入りMarshall
ワイヤレス・イヤホン"MODEⅡ"をプレゼント

応募方法は、Skream! Twitterアカウントをフォローした上で該当のつぶやきをRTするだけ。締切は9月15日(木)。たくさんのご応募お待ちしております。
※お送り先をDMで伺いますので、Skream! Twitterアカウントをフォローした上でリツイートをお願い致します。
SHE'S
TOUR INFORMATION
"SHE'S UNION Tour 2022"
9月25日(日)Zepp Osaka Bayside w/ BLUE ENCOUNT
10月1日(土)札幌ペニーレーン24 w/ Chilli Beans.
10月7日(金)新潟LOTS w/ Omoinotake
10月9日(日)仙台PIT w/ KEYTALK
10月16日(日)Zepp Nagoya w/ キュウソネコカミ
10月22日(土)HIROSHIMA CLUB QUATTRO w/ Ivy to Fraudulent Game
10月23日(日)Zepp Fukuoka w/ go!go!vanillas
11月13日(日)高松 festhalle w/ The Songbards
11月18日(金)Zepp Haneda(TOKYO) w/ フジファブリック
[チケット]
前売り:スタンディング ¥4,950/2F座席がある会場 2F指定席 ¥5,450(税込/D代別)
ファミリーマート先行:~8月8日(月)23:59
チケットはこちら
RELEASE INFORMATION
SHE'S
ライヴ映像作品
『SHE'S in BUDOKAN』
NOW ON SALE
■完全数量限定盤 (2BD/スリーブケース仕様+GOODS)
TYXT-19023/¥9,900(税込)
■通常盤(BD)
TYXT-10060/¥5,500(税込)
※BD収録内容は完全数量限定盤のDisc1と共通
■通常盤(DVD)
TYBT-10074/¥4,950(税込)
※DVD収録内容は完全数量限定盤のDisc1と共通
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号