Japanese
Klang Ruler × Marshall
2024年04月号掲載
Member:Gyoshi(Gt)
Interviewer:米沢 彰 Photographer:濱谷 幸江
「タイミング~Timing~」(ブラックビスケッツ)のカバーがTikTokを中心に話題となり、新しくもどこか懐かしさを感じさせる楽曲やSFの世界観を纏ったライヴ・パフォーマンスで注目を集めるKlang Rulerより、ギタリストのGyoshiがMarshallの最新イヤホン"Motif II A.N.C."を徹底チェック。自身もYouTuberとして活動し、アップするカバー動画には世界中からあらゆる言語でのコメントを集める彼女の活動の背景やバンドの今後も交えつつ、率直な思いを語ってもらった。
共通の話題になって盛り上がっているのをSNSで見たりするので――"世代って超えられるんだな"、"そういう存在になれてるんだな"って思えた
-Gyoshiさん個人のYouTubeチャンネルで、ギターのカバー動画をかなりの数アップしていますよね。これはどういったきっかけで始めた活動だったのでしょうか?
当時まだバンドを組んでなくて、ひとりでも何か活動できたらいいなと思って。でもライヴ出るってなるとノルマとかも最初あるし、知名度もなかったので、一番手っ取り早く始められるのはYouTubeかなと考えて、それで始めました。
-Frank Sinatraのカバーと"あつ森(あつまれ どうぶつの森)"のカバーが並んでいたり、渋いところから今の世代らしい楽曲まで、選曲がなんでもありで面白いですよね。どういう基準で選曲しているのでしょうか?
本当にそのときハマっている自分が弾きたいものを弾いてるって感じで、基本的にこういうのがウケるだろうとかは考えてないですね。
-全然考えてないんですね。
いや、少しは考えているんですけど、「Fly Me To The Moon」は1950年代の曲ですが、みんな絶対どこかで聴いたことがあると思うんですよ。なので"あつ森"とか今の若い世代が知ってるような曲と並んでいても、聴いてみたら"あ、知ってるかも"と思ってもらえるかなって、個人的に違和感もないのかなって考えています。
-もともと、そういう古い曲とかも含めて自分の中にいろいろな楽曲のバックグラウンドがあるっていうことですね。
「Fly Me To The Moon」は最初オールゴールで聴いて、それからジャズ・アレンジとかも見つけて。そういうのを掘っていったら、近しい年代の曲とかもいろいろ聴くようになりました。
-そういうふうに触れていったということは、いろんなアレンジにも触れたうえで、自分なりのアレンジを提示しているということなんですね。
そうですね。
-アレンジから入ったとしても、原曲もしっかり聴いたりしているのでしょうか?
どういう人がどういう意図や思いで作った曲なのか理解したうえで、オリジナルを最大限にリスペクトして自分なりにアレンジをしているっていう感じですね。
-バンドとしてもカバーを継続して行っていますよね。これはどういった経緯で取り組みを始めたのでしょうか?
わりと最近の曲もちょこちょこあるんですけど、歌謡曲とか長く愛されている曲、幅広い世代から愛されている曲を、Klang Rulerの解釈で新しくアレンジしてみたらどういうふうになるんだろうみたいな、ちょっと実験的な感じで始めました。
-どのカバー曲もKlang Ruler色にしっかりとなっていると感じるのですが、これは最初からそうしようと狙っているのか、あるいは結果的にそうなっているのか、どちらでしょうか?
色を入れようと意識してやっていますね。現代のサウンド感と原曲のメロやコード感をミックスさせたくて。その要素は絶対になくさないように意識しています。
-アレンジを決めていく過程はバンドの中で議論しながらやっていく感じなのでしょうか? それとも誰かがリードしていく感じでしょうか?
だいたいヴォーカルのyonkeyが土台を作って、みんなでこういうふうにやりたいっていうのを作ってきて、この曲にこうやって違う曲のアレンジを混ぜたい、みたいなのを足し引きしながらやっていく感じですね。
-「タイミング~Timing~」のカバーがTikTokのランキング1位を獲得するなど、かなり人気ですね。反響の広がり方がとても今っぽいですが、そういった反響を見て感じることや考えることなどあったりしますか?
今の若い世代の人だと、ブラックビスケッツさんの原曲を知らずに聴いた人が多くて。それを口ずさんでたら、そのお母さんとかが"なんで知ってるの?"ってなって、そこで共通の話題になって盛り上がっているのをSNSで見たりするので、"世代って超えられるんだな"、"そういう存在になれてるんだな"って思えたのが嬉しかったです。
-バンドにはあとからGyoshiさんが加入されていますよね? どういった経緯だったのでしょうか?
もともと通っていた専門学校の後輩なんですよ。私の演奏も観たことない、本当に挨拶する程度の関係だったんですけど、卒業したあとYouTubeを始めて、それをたまたまyonkey(Vo)が観て、"この先輩こういう感じのも弾けるんだ"みたいな。それで誘ってもらったので、素直に嬉しかったです。
-じゃあバンド側から誘われたってことなんですね。
そうですね。私もKlang Rulerのことが好きで、学校の中でも頑張っているバンドだったし、すごい応援してて、どっちかというとファン的な存在だったので、誘われたときはびっくりしました。
-誰から誘われたんですか?
ヴォーカルのyonkeyが誘ってくれて。急に"話があるんですが"って(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号