Japanese
Klang Ruler × Marshall
2024年04月号掲載
Member:Gyoshi(Gt)
Interviewer:米沢 彰 Photographer:濱谷 幸江
-今回、Marshallから"Motif II A.N.C."を提供されましたが、まずはGyoshiさんが持つMarshallへのイメージなどをうかがえますでしょうか?
アンプのイメージがやっぱり一番大きくて、抜けが良くてハリのあるサウンドというイメージが強いですね。バンドではRolandをメインに使っているんですけど、個人的な活動とかサポートのときはMarshallも使わせていただいていて。なので今回お話をいただけて嬉しかったです。
-ギターはFenderでほとんど統一されていますよね?
ほぼ1本しか使ってないんですけど、上京したときに初めて買ったギターだったので、もうお守りみたいになっちゃってて。これからいろんなギターに触れて、ローテーションとかもしたいんですけど(笑)。
-ツアーとか行って、舞台袖にギターをいっぱいスタンドに立てて。
そういうの憧れますよね。曲によってローディーさんがギターを渡してくれたりとか(笑)。今はまだそういうのは難しいですけど(笑)。
-"Motif II A.N.C."を試してみた感想をうかがえますでしょうか?
こういう無線のイヤホン自体が初めてだったので、すごい感動しました。
-今までずっと有線ですか?
そうですね、もうめちゃくちゃ絡まって"ウゥー!"ってなって(笑)。
-(笑)なりますよね。
こういうの買いたいなってずっと思っていたんですけど、ちょっと高いじゃないですか(笑)。なのですごい迷ってたんです。
-有線使ってますって人はKEYTALKの八木(優樹/Dr/Cho/2022年2月号掲載)さんみたいに"なくしちゃうんです"っていうタイプの方だったので、まったく初めてですっていうのはこれまででも初ですね(笑)。
なくさないかな、っていうのはたしかにありますね。あとは電車とかで他の人のに繋がるみたいなのが怖いなって思っていました。
-ペアリングとか、初期設定をちゃんとしていればそういうことは起きないので大丈夫ですよ。
そうなんですね。使いこなせるように頑張ります(笑)。
-いろいろ試してみたかなと思いますが、どういった音源を聴いてみましたか?
SUNDIALっていうシンガポールのアーティストで、いろんな音をサンプリングしていろんなとこから鳴らしてるみたいな音なんですけど、すごい立体感があってクリアに聴こえて、すごく相性がいいと感じました。音の解像感が高いですよね。あと自分でイコライジングできるのも良かったです。一番下の設定(ミッドリダクション)が特に良かったですね。低音もちゃんと聴こえるし、細かいところまでよく聴こえました。選べるだけじゃなくて、自分でも細かく変えられるのもいいですね。
-イコライジングを自分でいじるとちゃんとついてくるな、って感じられるのがいいですよね。
うんうん、たしかに。あと見た目がアンプをリスペクトした感じでいいですよね。触り心地も気持ちいい(笑)。
-アンプの見た目を引き継いでいるのはすごくかわいいですよね。ちょっと前までは、スタジオに入ったりしたことのある人しか知らなかったはずのMarshallが、どんどん一般に広がってきたって感じがしますよね。
たしかに。毎日のように街で見かけますね。スピーカーもあるじゃないですか。めっちゃデザインかわいくて、友達もみんな持ってるし、イヤホンもヘッドホンもファッションの一部になってて、"今日のコーデ"みたいな中にここまで入ってるみたいな。
-使い勝手や使用感はいかがでしたか?
"アクティブノイズキャンセリング"にすると本当に他の音が何も聴こえなくなって、音楽に集中できるし、逆に"トランスペアレンシー(モード)"にすると周りの音をすごく拾って、"こんなのあるんだ"ってぐらいなので、時と場合によって使い分けようかなと思います。
-かけかたの度合いもアプリ上で設定できるので、外音をどれぐらい入れるのかとか設定できるのもいいですよね。
外歩いているときとか、危ないときはこれで細かく設定したらいいですよね。試すのも楽しいです(笑)。撮影中も結構いろいろ試してました。
-普段はどういった環境で音楽を聴いていますか?
外では有線で、家ではヤマハのスピーカーとか、小さいパソコンみたいな見た目のDivoomとかでも聴いたりしています。
-普段の視聴環境と比べたときの"Motif II A.N.C."の感想をうかがえますか?
有線のイヤホンはフラットに聴こえる系の、自分の弾いた音を確認する用というか、どっちかというとフラットに聴こえるから良くも悪くも聴きやすいんですけど、こっち("Motif II A.N.C.")のほうは楽しんで聴く用なのかなってすごく思いました。
-Klang Rulerとしては、直近では昨年7月の「グッバイワールド」のリリースが最新で、それ以降は主催イベント"Magnet"の開催や、対バン、イベント、フェスへの出演などライヴ活動も精力的に行っていますね。直近の活動で特に印象に残っていることがあったら教えていただけますでしょうか?
「飛行少女」(2023年2月のデジタル・シングル)のリリースですね。デモ・シリーズっていう形で、リリースするかわからないラフに作った曲を発信しているんですけど、その中で反響が一番大きかったので音源化することになったもので。ライヴでも一番盛り上がったりして、一番印象に残ってますね。
-リリースとは時期をずらしながらMVをアップしたりと、じわじわとファン層を広げていくための活動を丁寧に進めているように見えます。今現在、バンドとして目指していることや目標など、もしあったらうかがえますでしょうか?
歌謡曲とかをリスペクトしたうえで、"MIDNIGHT SESSION"っていうカバー企画を通して、幅広いお客さんに愛されるようなバンドになりたいので、これからもっと上を目指せればと思っています。
-バンドとしてはここまで4年間でデジタル・シングルを13本リリースしてきていますね。この"Motif II A.N.C."で聴くならこの1曲、ってあえてセレクトするとしたらどの曲になりますでしょうか? 理由も含めてうかがえればと思います。
「ジェネリックラブ」(2022年リリースのシングル)ですね。壮大な世界観があって、すごく聴いていて浮遊感を包まれる歌で。ドライヴとかランニングにもマッチする曲だと思うのでおすすめですね。
-これまでアルバムやEPといったまとまった作品はまだリリースしていませんね。そういった話は出ていたりはしないのでしょうか?
5月15日に1stアルバムが出ます! "Space Age"というタイトルで、レトロフューチャーな世界観の宇宙時代に愛されているミックステープというコンセプトの作品です。今のKlang Rulerの集大成となる自信作になったので、ぜひチェックしてください!
-今後のバンドの予定、個人の予定など見えているものがあったら教えていただけますでしょうか?
7月5日にZepp Shinjuku (TOKYO)、7月13日には大阪のYogibo META VALLEYでワンマン・ライヴ([Klang Ruler One Man Show "Space Age"])の開催が決定しています! アルバム・リリース・ツアーになるので、ぜひみなさま足を運んでいただけると幸いです。私たちと一緒に宇宙旅行に出掛けましょう!
-最後に、読者へのメッセージをお願いいたします。
これから新年度で、新しいことを始める時期で不安も多いと思うんですけど、音楽を聴くとやっぱり不安やマイナス思考を吹き飛ばせるし、音楽は自分の味方になってくれるので、たくさん聴いてほしいです。私もこのMarshallのイヤホンを使って毎日音楽と一緒にいようと思います。良かったらこれでKlang Rulerも聴いてくれたら嬉しいです。
Gyoshi(Klang Ruler)
直筆サイン入り
Marshallポータブル・スピーカー"WILLEN"
をプレゼント

応募方法は、Skream! Xアカウントをフォローした上で該当のポストをRPするだけ。締切は4月26日(金)。たくさんのご応募お待ちしております。
※お送り先をDMで伺いますので、Skream! Twitterアカウントをフォローした上でリツイートをお願い致します。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号