Japanese
Klang Ruler × Marshall
2024年04月号掲載
Member:Gyoshi(Gt)
Interviewer:米沢 彰 Photographer:濱谷 幸江
-今回、Marshallから"Motif II A.N.C."を提供されましたが、まずはGyoshiさんが持つMarshallへのイメージなどをうかがえますでしょうか?
アンプのイメージがやっぱり一番大きくて、抜けが良くてハリのあるサウンドというイメージが強いですね。バンドではRolandをメインに使っているんですけど、個人的な活動とかサポートのときはMarshallも使わせていただいていて。なので今回お話をいただけて嬉しかったです。
-ギターはFenderでほとんど統一されていますよね?
ほぼ1本しか使ってないんですけど、上京したときに初めて買ったギターだったので、もうお守りみたいになっちゃってて。これからいろんなギターに触れて、ローテーションとかもしたいんですけど(笑)。
-ツアーとか行って、舞台袖にギターをいっぱいスタンドに立てて。
そういうの憧れますよね。曲によってローディーさんがギターを渡してくれたりとか(笑)。今はまだそういうのは難しいですけど(笑)。
-"Motif II A.N.C."を試してみた感想をうかがえますでしょうか?
こういう無線のイヤホン自体が初めてだったので、すごい感動しました。
-今までずっと有線ですか?
そうですね、もうめちゃくちゃ絡まって"ウゥー!"ってなって(笑)。
-(笑)なりますよね。
こういうの買いたいなってずっと思っていたんですけど、ちょっと高いじゃないですか(笑)。なのですごい迷ってたんです。
-有線使ってますって人はKEYTALKの八木(優樹/Dr/Cho/2022年2月号掲載)さんみたいに"なくしちゃうんです"っていうタイプの方だったので、まったく初めてですっていうのはこれまででも初ですね(笑)。
なくさないかな、っていうのはたしかにありますね。あとは電車とかで他の人のに繋がるみたいなのが怖いなって思っていました。
-ペアリングとか、初期設定をちゃんとしていればそういうことは起きないので大丈夫ですよ。
そうなんですね。使いこなせるように頑張ります(笑)。
-いろいろ試してみたかなと思いますが、どういった音源を聴いてみましたか?
SUNDIALっていうシンガポールのアーティストで、いろんな音をサンプリングしていろんなとこから鳴らしてるみたいな音なんですけど、すごい立体感があってクリアに聴こえて、すごく相性がいいと感じました。音の解像感が高いですよね。あと自分でイコライジングできるのも良かったです。一番下の設定(ミッドリダクション)が特に良かったですね。低音もちゃんと聴こえるし、細かいところまでよく聴こえました。選べるだけじゃなくて、自分でも細かく変えられるのもいいですね。
-イコライジングを自分でいじるとちゃんとついてくるな、って感じられるのがいいですよね。
うんうん、たしかに。あと見た目がアンプをリスペクトした感じでいいですよね。触り心地も気持ちいい(笑)。
-アンプの見た目を引き継いでいるのはすごくかわいいですよね。ちょっと前までは、スタジオに入ったりしたことのある人しか知らなかったはずのMarshallが、どんどん一般に広がってきたって感じがしますよね。
たしかに。毎日のように街で見かけますね。スピーカーもあるじゃないですか。めっちゃデザインかわいくて、友達もみんな持ってるし、イヤホンもヘッドホンもファッションの一部になってて、"今日のコーデ"みたいな中にここまで入ってるみたいな。
-使い勝手や使用感はいかがでしたか?
"アクティブノイズキャンセリング"にすると本当に他の音が何も聴こえなくなって、音楽に集中できるし、逆に"トランスペアレンシー(モード)"にすると周りの音をすごく拾って、"こんなのあるんだ"ってぐらいなので、時と場合によって使い分けようかなと思います。
-かけかたの度合いもアプリ上で設定できるので、外音をどれぐらい入れるのかとか設定できるのもいいですよね。
外歩いているときとか、危ないときはこれで細かく設定したらいいですよね。試すのも楽しいです(笑)。撮影中も結構いろいろ試してました。
-普段はどういった環境で音楽を聴いていますか?
外では有線で、家ではヤマハのスピーカーとか、小さいパソコンみたいな見た目のDivoomとかでも聴いたりしています。
-普段の視聴環境と比べたときの"Motif II A.N.C."の感想をうかがえますか?
有線のイヤホンはフラットに聴こえる系の、自分の弾いた音を確認する用というか、どっちかというとフラットに聴こえるから良くも悪くも聴きやすいんですけど、こっち("Motif II A.N.C.")のほうは楽しんで聴く用なのかなってすごく思いました。
-Klang Rulerとしては、直近では昨年7月の「グッバイワールド」のリリースが最新で、それ以降は主催イベント"Magnet"の開催や、対バン、イベント、フェスへの出演などライヴ活動も精力的に行っていますね。直近の活動で特に印象に残っていることがあったら教えていただけますでしょうか?
「飛行少女」(2023年2月のデジタル・シングル)のリリースですね。デモ・シリーズっていう形で、リリースするかわからないラフに作った曲を発信しているんですけど、その中で反響が一番大きかったので音源化することになったもので。ライヴでも一番盛り上がったりして、一番印象に残ってますね。
-リリースとは時期をずらしながらMVをアップしたりと、じわじわとファン層を広げていくための活動を丁寧に進めているように見えます。今現在、バンドとして目指していることや目標など、もしあったらうかがえますでしょうか?
歌謡曲とかをリスペクトしたうえで、"MIDNIGHT SESSION"っていうカバー企画を通して、幅広いお客さんに愛されるようなバンドになりたいので、これからもっと上を目指せればと思っています。
-バンドとしてはここまで4年間でデジタル・シングルを13本リリースしてきていますね。この"Motif II A.N.C."で聴くならこの1曲、ってあえてセレクトするとしたらどの曲になりますでしょうか? 理由も含めてうかがえればと思います。
「ジェネリックラブ」(2022年リリースのシングル)ですね。壮大な世界観があって、すごく聴いていて浮遊感を包まれる歌で。ドライヴとかランニングにもマッチする曲だと思うのでおすすめですね。
-これまでアルバムやEPといったまとまった作品はまだリリースしていませんね。そういった話は出ていたりはしないのでしょうか?
5月15日に1stアルバムが出ます! "Space Age"というタイトルで、レトロフューチャーな世界観の宇宙時代に愛されているミックステープというコンセプトの作品です。今のKlang Rulerの集大成となる自信作になったので、ぜひチェックしてください!
-今後のバンドの予定、個人の予定など見えているものがあったら教えていただけますでしょうか?
7月5日にZepp Shinjuku (TOKYO)、7月13日には大阪のYogibo META VALLEYでワンマン・ライヴ([Klang Ruler One Man Show "Space Age"])の開催が決定しています! アルバム・リリース・ツアーになるので、ぜひみなさま足を運んでいただけると幸いです。私たちと一緒に宇宙旅行に出掛けましょう!
-最後に、読者へのメッセージをお願いいたします。
これから新年度で、新しいことを始める時期で不安も多いと思うんですけど、音楽を聴くとやっぱり不安やマイナス思考を吹き飛ばせるし、音楽は自分の味方になってくれるので、たくさん聴いてほしいです。私もこのMarshallのイヤホンを使って毎日音楽と一緒にいようと思います。良かったらこれでKlang Rulerも聴いてくれたら嬉しいです。
Gyoshi(Klang Ruler)
直筆サイン入り
Marshallポータブル・スピーカー"WILLEN"
をプレゼント

応募方法は、Skream! Xアカウントをフォローした上で該当のポストをRPするだけ。締切は4月26日(金)。たくさんのご応募お待ちしております。
※お送り先をDMで伺いますので、Skream! Twitterアカウントをフォローした上でリツイートをお願い致します。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号