Japanese
cinema staff
2015年04月号掲載
Member:辻 友貴 (Gt) 飯田 瑞規 (Vo/Gt) 三島 想平 (Ba) 久野 洋平 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-cinema staffのような喜怒哀楽や人間性が出た楽曲を作るバンドにおいて、メイン・コンポーザーが自信を持てるようになったことは、ものすごく大きな変化だと思います。今までは三島さんにお話を伺っていても、自信に満ちた答えが返ってくることがあまりなかったから。
三島:やっぱり、1周して"自分だけじゃどうしようもない"と開き直ったところもあると思いますね。それはすごく建設的というか、気づきも多くて。だから2014年はミュージシャンとしてとても素晴らしい1年を過ごさせてもらって"自分たちはまだまだやれる"感が復活しました。『望郷』がああいう(自分の持っているイメージをバンドで表現するという)作り方をしたけれど、そのあとにどうしたらいいかわからなくなってしまって、『望郷』の延長で作品を作るという自信は砕かれたんです。でも......そうじゃないほうがいいんだな、と思えたんですよね。"バンドで作るとはどういうことだろう"というのを見つめ直したし、"バンドとしてはその在り方のほうがすげえいいじゃん! それがバンドじゃん!"と思えてる。だから今、すごく清々しいんです。
久野:今までは"三島が持ってきたものに対してどう応えるか"を重視してたんですけど、それが自分のやりたいことと違った場合、両方の折り合いをつけていくことが多くなると、ぶれてきちゃうと思うんです。だから今回は作り出す段階から"自分はこういうことがやりたい"と言うようにしようと思って。そうすると自分の思った方向に行くことも勉強になりました。「シャドウ」も"気持ちがこもる曲がやりたい"という話をしていて完成して、みんなが"これだよこれ!"と思うことができて。そうするとみんな同じ方向を向けるし、僕は単純に作りやすいし、やりやすいです。
-三島さんが基盤の曲作りをするけれど、そこに全員の主張がしっかり入れられるようになったんですね。
三島:そのときそのとき瞬間瞬間で自分がやりたいことを出すのではなく、依頼をもらって作るような、作家的な作り方と近いところがあるので、僕個人としてはすごく大変なんですけどね(笑)。でも自分主導でやっていくとエゴになるし、僕もそれがやりたいわけじゃない。みんなからの意見をもらって僕が作って、バンドだからそれをみんながさらにフォローしてくれる。そういう形はすごくいいですね。今後のことを考えるのが楽しいです。
-そうですね、とてもcinema staffの未来が楽しみになるアルバムでした。今後の活動も楽しみにしています。cinema staffはもちろん、三島さんが代表を務める岐阜で開催する自主企画フェス"OOPARTS"や、辻さんと三島さんがやっている別バンドpeelingwardsも、飯田さんの弾き語りの活動も。
飯田:cinema staffじゃない活動もどんどんやっていきたいです。やっぱりひとりで弾き語りでライヴをしにいくのは、バンドで行くのと全然気持ちが違うんですよ。そういうことが影響して、自分が変わっていくことを確実に肌で感じて、それがすごくいいなと思って。『blueprint』はそういう意味を感じられるアルバムにもなったと思います。
-本当にそう思います。久野さんはサポート・ドラマーだけでなく、去年は久野さんの描いたイラストがシールになったりなど、持ち前の画力を生かした活動もありましたし。
三島:(※久野に向かって)グッズのデザインとかやってみればいいんじゃない?
久野:暇なときに絵を描いたりはしてるんですけど、具体的に何がしたいとかはないんです。気が向いたときにああいうことをしたんで、気が向いたら何かするかもしれません(笑)。言ってしまえばドラムだって気が向いたから始めたし。
三島:その性格、とことんクリエイターに向いてないなあ(笑)。
飯田:ははは。"やらないと"と思ったら急に楽しくなくなっちゃうからね(笑)。
久野:やりたい!と思ったときにやります(笑)。
-楽しみにしています(笑)。残響shopは今年の5月に閉店してしまいますが、辻さんはCD/レコード屋さんを立ち上げるご予定だそうですね。だいぶ思い切った決断だと思います。
辻:やろうと思ってます。1回そういうものをやってみてもいいかな......と思って。LOSTAGEの五味さんの影響もあります(※LOSTAGEの五味岳久は、地元の奈良県奈良市で2012年から中古メインのレコード/CDショップ"THROAT RECORDS"を経営している)。残響shopはもともとあったところに自分が入って店長としてやってきたので、次は全部自分で責任を取れる範囲でやったほうがいいんじゃないかなと思って。"やろう!"とは決めたけど、まだ漠然としたイメージしかないんで、全然始まっていないんですけど、物件は探し始めていて。明日も内見に行ってきます。
三島:......仮にも我々はメジャー・アーティストなんですけどね(笑)。このスケジュールで店をやる、というのも前代未聞だと思います。そういう活動が、また音楽に出てくると思いますね。cinema staff以外の活動も、すべてcinema staffのためなので。それをやらせてもらえる環境があるからそれは......言い方は悪いけど、利用したい(笑)! それが自分の人生の肥やしになると思っています。一生音楽やりたいし、一生知識は増やしたいし、勉強したい。本当に今、ありがたい環境にあると思います。30までにその土台をガチッと固められるようにしたいですね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号