Japanese
cinema staff
2015年04月号掲載
Member:辻 友貴 (Gt) 飯田 瑞規 (Vo/Gt) 三島 想平 (Ba) 久野 洋平 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-「孤独のルール」はピアノと飯田さんの歌で惹きつける曲ですね。
三島:(バンドの)オケありバージョンも考えてたんですけど、極端に静かにしようと思って。言葉と歌で勝負する、という冴えたるところでもあるし......。これは最初、ハイスイノナサのサポート・メンバーの森谷(一貴)さんが弾いてくださった仮のピアノに、飯田の歌を乗せたんですけど、あとからピアノを乗せられなくて。じゃあ一緒に録ろうぜ!ということで、ピアノとヴォーカルの1発録りなんです。それがすごくいいテイクで。
久野:よく考えるとすごいね。ライヴ・トラックだよ。
飯田:昔だったらできないですね。でも最近はソロや外食(辻と飯田が組んでいる弾き語りユニット)で弾き語りライヴをやったりしていたから、最小限の音数で歌うことも増えていて......だから"録音する"という気持ちよりはライヴするような気持ちで、気兼ねなく歌えたんですよね。気持ちよく歌えました。弾き語りを続けていて良かったなと思います。
-歌を前に出すということは、ベースとドラムは抑え気味に? ドラムの質感はこれまでとかなり違う気がしましたが。
三島:いや、帯域としてはすごく出てるんですよ。ベースもドーン!と出てるんだけど、音の方向性は前とは違います。ドラムは前よりも確実にタイトに聴こえる音になっていますね。僕はSteve Albiniが作るような、ドラムの音の残響というか、バシャーンとなったあとの空気の音が好きなんですけど、今回はそれをあんまりやらなかったので。ギターもかなり歪んでるんですよ。EQ(イコライザー)の感じも今までと全然方向性が違うし......ミックスの影響もあるかもしれないですけど、今までcinema staffを聴いてきた人は、音が違うと感じるかもしれないですね。
飯田:エンジニアさんの特性というか。今回は歌を近くに、息遣いまで聴こえるような感じにしたいなと思って、井上うにさんに頼んで。だからうにさんのカラーもだいぶありますね。
久野:録るときに"こういう音にしよう"というのはあったけど、それによって特別ドラムの何かを変えたとかはないんです。曲を作る段階で常にリズムが途切れないようにしようと思って。歌がないところはドラムでリズムを作って、歌にリズムがあるところは平坦にして......というのは考えましたね。
-『blueprint』のリリースが発表されたときにインスト曲のTrack.1「陸にある海」が公開されて、その曲のイメージと、三島さんの"ドラマチックなものにしたい"という言葉から、『Drums,Bass,2(to) Guitars』よりも落ち着いたアルバムなのかと思ったんです。でもあのアルバムと同じくらい攻めた曲が多くて。なので2014年でcinema staffが得たものがすべて反映された、"大人になった『Drums,Bass,2(to) Guitars』"という印象があって。でも『Drums,Bass,2(to) Guitars』よりも余裕がある。
久野:僕は『Drums,Bass,2(to) Guitars』のバンドのドカーン!といく感じに、歌が響くようになればすごくいいアルバムができるんじゃないかなと思ってて。だからあのときに"いいな"と思った掴んだものを、今回うまく活かせたかなと思っています。『Drums,Bass,2(to) Guitars』は「great escape」がTVアニメ"進撃の巨人"の(後期エンディング・テーマの)書き下ろしだったり、別の理由で作った曲が多かったんで、アルバムとして作るというよりは"できた曲に対してどうするか?"みたいなことも多くて。今回はアルバムに入っている曲が全部新曲なので、そういうところも意識してるかもしれないですね。
-なるほど。『Drums,Bass,2(to) Guitars』も『blueprint』も"朝"や"光"という描写が多いですが、『blueprint』は『Drums,Bass,2(to) Guitars』で描いた"朝"や"光"に向かって動き出しているとも思いました。なので、サウンドとしても歌詞としても『Drums,Bass,2(to) Guitars』でできなかったこと、こうしたらいいなと思うことが実現できたアルバムになっていると思います。
三島:僕の中ではできましたね。『Drums,Bass,2(to) Guitars』は落ち着いた状態で作っていなくて。結果的に歌詞の上がりや歌録りがかつかつになっちゃったんですけど、今回はより丁寧にイメージを"こうしよう""ああしよう"と話し合って作ることができたので、"こうしたかったからこうしました"ということが実現できています。満足感はすごくありますね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号