Japanese
cinema staff
2015年11月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo/Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-でもラストでいつもの歌い方をなさっているから、いつもの飯田さんの歌声がとても効果的にエモーショナルに響いてきたんですよね。"もうすぐそこだよ。トンネルを今、抜けるよ。"のところはクライマックスだとも思いますし、「YOUR SONG」は歌にドラマを感じました。その感覚はTrack.2「AIMAI VISION」にも活きているのでは。
飯田:そうですね。でもこの曲は"そうだったらいいなって/こうだったらいいなってね"の部分がかっこよく決まればそれでいい、くらいの感じだったりもして(笑)。ここが1番言いたいところだし。あと、この2曲は今歌うとすごく難しいんです。最近の曲の感覚とはまったく違うんで。
-高校時代に作った楽曲という「AIMAI VISION」とTrack.3「RIDICULOUS HONOR」の制作はcinema staffでレコーディングしているんですよね。
三島:4人でやって、ヴォーカル・ディレクションも俺がやりました。
飯田:いつもの感じですね。
-過去曲を再録して昔の自分から教わることや刺激になることはありますか?
三島:ん~......当時の曲の中では整理されてる方の2曲なんですけど、全然整理されてねえな!って思いますね。今だったら絶対やらん(笑)! 俺ディレイ嫌いなんで、「AIMAI VISION」の最初のディレイが嫌なんですけど(笑)、あれがないとこの曲じゃないからなあ......とか思いながらレコーディングして。当時は聴いてたものにもろ影響されてて、それを素直に出せてるのは面白いなと思いますね。まあ「AIMAI VISION」はCメロのあとのギターがガァーってなる、空気が燃えてる感じをやりたかっただけなんですけど(笑)。この曲を作ったころはNUMBER GIRLのDVDを観ないと寝れない時期でしたね......。
久野:完全に中二病エピソード(笑)。
-ははは。「AIMAI VISION」で歌っている"こうなったらいいな"ということが、今cinema staffの現実になっていると思いました。
三島:ああー......ね。
飯田:そうですねえ......。
三島:ここで書いてる"かきたてるのさ オーディエンスが"とか、当時の自分にとっては妄想の世界ですからね。
-cinema staffは過去の曲の演奏面をスキルアップさせるだけでなく、歌詞の意味も更新していきますよね。ライヴで過去曲を聴くと特にそう感じます。それは今回の「AIMAI VISION」も同様で。もっと広い場所に行こうとしている今のcinema staffにとって、もっと大勢の人がいるステージは「AIMAI VISION」で描かれている想像のステージとリンクする。
三島:ああ......うんうん。
-だから『WAYPOINT E.P.』に「AIMAI VISION」が入るのは岐阜にまつわるコンセプトEPとしてのまとまりという意味だけでなく、これから新たなスタートを踏み出すcinema staffにとっても大きな意味があると思います。
三島:......そうですね。
-今回はアレンジ面での改革でしたが、今後江口さんとの作業が影響して三島さんのソングライティングも広がりそうですね。
三島:そうですね。それは大いにあると思いますし、予感しています。cinema staffは根詰めてやりすぎても良くないんで、今回はいいバランスでいい空気でやる雰囲気は勉強できて良かったですね。理論的なことで言えばコード・ワークも"これもアリなんだな"と思えたし。(TVアニメ"遊☆戯☆王ARC-V"のオープニング・テーマの)「切り札」も江口さんと作ったので、今後出すであろうアルバムも何曲かやってもらうかもしれませんね。アルバムの見せ方とかも相談できたらと思ってます。
-12月2日には初のホール・ワンマン"waypoint 2015"も決まっていますしね。ホールは観る側もまったく違いますけど、バンドにとってもそうですか?
飯田:いや、俺ら1回もホールでライヴをしたことがないんでわからなくて(笑)。
-あ、ライヴ・イベントでホールに出る......ということも過去に一切なかったんですね。それは意外でした。
飯田:でも1回もホールやったことがないくせに、なんとなくcinema staffはホールが合う気がしてるんです(笑)。
-絶対に合うでしょう。cinema staffはミドル・テンポの曲を聴かせる力がちゃんとありますし。2014年以降のcinema staffは間違いなくホールで映えるバンドだと思っています。
三島:豊島公会堂では普段できないようなミドル・テンポどころの曲をそこそこやりたいなと思っています。どんなライヴにするか、これからちゃんと考えられたらと。......30までには日比谷野音でワンマンをやりたいですね。そこに行けると信じています。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号