Japanese
cinema staff
2015年11月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo/Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-今みなさんが語ってくれた気持ちの象徴が「YOUR SONG」の"何処にだって、ふるさとはあるよ。"というラインですね。この曲は歌詞に人を導く言葉が多いのが特徴的だとも思います。三島さんがここまで直接的に人に語りかける言葉を綴ることは今までなかったので、そこは大きな変化ではないかと。
三島:あ、そうですか? ............そうか(笑)。
-(笑)そういう気持ちはもちろんあったと思うんですけど、その気持ちが素直にそのまま表れたのは「YOUR SONG」ではないかと。
飯田:うん。そうですよね。わかります。
三島:『Drums,Bass,2(to) Guitars』(※2014年リリースの3rdフル・アルバム)と『blueprint』はバンドのことを歌ったり、自分たちの思っていることを書いているんですけど、聴いている人を引っ張って行く感じではなかったかなあ、たしかに。"俺らはこう思ってて、バンドを続けていくぜ!"みたいなバンドのアティテュードを提示した部分や、「skeleton」(※2011年リリースの1stフル・アルバム『cinema staff』収録)みたいに"(他者に対して)こうあって欲しい"って打ち出す曲はあったけれど、「YOUR SONG」ほど露骨に"さあ、どうぞ"と差し出すような曲はないかもしれない。それはやっぱりドラマの力も大きいですね。ドラマの台本を読んで、現地に行って......自分に重なる部分が結構あったんです。それで自然に筆がふっと進んだので、悩んで書いたわけでもなくて。でも"あなた"だけでなく自分に言っている部分ももちろんありますね。
-"自分に重なる部分"というと?
三島:例えば"幼少期のトラウマがある"とか"何を自分のアイデンティティとして生きていこうか"とか......。自分が成すべきことに気づいたタイミングが去年だったということもあって、主人公の加奈ちゃんの葛藤や人生の選択の感覚がリンクしたり。あと、うちの親父が舞台をやっている人なので、台本を書いていたんですよね。僕も初めてお芝居の台本を読んで仕事をして"あ、親父はこういうことをしていたんだな"と改めて思いました。細かいことを言うととめどなくなってくるんですけど、自分が覚悟の境地立っていることについて考える――それは自己満足だけの話じゃないなとはすごく思ったんですよね。
-"自己満足だけの話じゃない"?
三島:やっぱりドラマは誰に届いて誰に響いて欲しいかというのは、ちゃんと考えられて作られてると思うんです。音楽はミニマムな表現ですけど、ドラマや舞台は総合芸術だから耳も目もフルに使うんです。そこで音楽が(物語を)体現できることはなんぞや、ということをすごく考えたんですよね。それでまず言葉は大事だと思ったんです。今まで以上に広範囲に流布するにはどうすればいいかは考えました。でも"共感オバケ"みたいになっちゃうのは嫌だなと思ったので、極力自分の言葉を使って平面的にならないようにして、すごく気を遣って書きました。
久野:最初作りかけのときに三島の弾き語りで聴いたんですけど、その時点で今の歌詞がちょっとあって。その時点ですごくいい曲だったので"これしかないだろう、これなら聴く人を選ばないんじゃないかな"という気持ちはすごくありました。
飯田:三島の歌詞はいつももらった時点ですごくグッとくるんです。今回は伝わりやすい言葉なので"この言葉はこういう意味なんだろうな"ということを考えなくてもスッと入ってくるし。Aメロの"僕らはそう、いつだって誰かと比べてしまう。"とかはで本当に人生あるあるだと思うんですよね。そういうことでいつも迷ったり悩んだりしているし。歌詞を読んだ瞬間に地元にいる友達や家族のことを自然と思い出したし、俺の場合は岐阜の長良川の堤防でバーッとチャリこいでるイメージが湧いてきたし。きっと聴く人によって見える人や場所が違うのが、すごく面白いなと思いますね。
-今回のアレンジは岐阜出身のプロデューサーの江口 亮さんにアレンジをまるまるお任せしているらしいですね。どうやら江口さんとcinema staffは過去にひと悶着あったらしいですけれど......?
辻:cinema staffというより主に僕なんです。あんまり覚えてないんですけど......どうやら僕が噛みついたらしくて(笑)、ちょっと揉めて。抵抗はありました。
三島:単純に俺らが昔はもっと体育会系だったんですよね。江口さんは合理主義者だから"こうやったらいいじゃん"みたいなやり方が俺らのハードコア・パンク・スピリットに反してたんです。だから"俺はこの人と仕事をすることはないな"と思ってたんですけど......俺らもここでひと皮剥けたかったんですよね。新しい枠をひとつ広げたかったんですけど、それにはちょっと時間がかかりそうだったので、江口さんにお願いしてみようかなと。周りのみんなにも"江口さん、そんなに悪い人じゃないと思うよ"と言われたし、今なら昔みたいに"お前それ違うよ"とバッサリ言い切られても受け止められるだろうなと思ったので......思い切って決断して、オファーをしたら江口さんも"ぜひ"っていう感じだったんで。
-「YOUR SONG」のサウンドは三島さんの弾き語りを江口さんに渡して、江口さんがアレンジを作る、それをまたcinema staffがプリプロして、それをまた江口さんが添削して......というやり取りで生まれたそうですね。
三島:このやり方は江口さんからの提案で。......最初言われたときはいろんな気持ちがありましたけどね、俺は。作ってる気がするのかどうかわからなかったし。あと単純にそのころワンマン・ツアーで忙しかったので、スタジオに入ってアレンジを練る時間がなかったんですよ。だからアレンジを丸投げしてどうなるんだろう?とも思ったけど、どういう気持ちになるのかな......と思いながら投げた感じというか。江口さんからも"意見を言わないでくれ"と言われたし、俺らも言わないようにしました。だから"全部任せる"というのをやってみた、という感じですね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号