Japanese
Appare! × 谷口 鮪(KANA-BOON)× 玉屋2060%(Wienners) 座談会
2023年09月号掲載
"私たちが皆さんの今年の夏を、一生で一度の忘れられない夏にします"――春の"玉ねぎ食べるぞ!ツアー2023~和衷協同~"ツアー・ファイナルでそう宣言したAppare!が、夏の目玉のひとつとしてリリースしたニュー・シングル『Summer spit!/ゴールデンタイム』。Skream!では同作のリリースを記念し、Appare!メンバー全員と、「Summer spit!」を楽曲提供した玉屋2060%(Wienners)、「ゴールデンタイム」を提供した谷口 鮪(KANA-BOON)との豪華すぎる座談会を開催した。楽曲提供の経緯や、提供曲へ込めた想い、そして楽曲制作の秘密まで話してもらったら、1万文字オーバーの特大ボリュームに! じっくりお楽しみいただきたい。
Appare!:朝比奈れい 永堀ゆめ 藤宮めい 七瀬れあ 藍井すず 工藤のか 橋本あみ
Wienners:玉屋2060%(Vo/Gt)
KANA-BOON:谷口 鮪(Vo/Gt)
Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:Kanda Yukiya
-こういう楽曲提供を記念した座談会って、だいたい提供アーティストは1組だけなんですけど、今回は2組ということでなんとも豪華な企画になりました。
永堀:すごいことが起きてる!
藍井:ヤバい! 本当に緊張してる!
-話の展開がどうなっていくのか予想がつかない部分はありますが、まずは今回の楽曲提供の経緯からそれぞれ聞いていきたいと思います。
谷口:スタッフのみなさんから"KANA-BOONが好きで、ぜひお願いします"と嬉しいお言葉をいただいて、そこから始まりました。打ち合わせをして"こういうテーマを彼女たちに歌ってほしい"という願いとか、今後のプランとか、そういうことを教えてもらって、そのうえで楽曲を作るという形から始めましたね。
-谷口さんがいわゆるアイドル・グループに楽曲提供したことって、片手で数えられるほどしかないじゃないですか。引き受けるうえで、何か決め手になったことはあるんですか?
谷口:アイドル・グループに曲を作るのって、すごく楽しいんです。人に曲を歌ってもらうのはすごく好きなので、ぜひやらせてもらいたいなと。すごく元気な子たちだから、自分が作るライヴ映えしそうな楽曲と相性がいいんじゃないかなと思いながらやらせてもらいました。楽しみながら作っていましたね。
-Appare!チームとしては谷口さんからの楽曲提供は念願だったそうですね。ロック・バンドが好きなメンバーからしたら、特に嬉しいんじゃないですか?
藍井:ヤバいです本当に。ごめんなさい、本当にファンなんですよ。
玉屋:ごめんなさいから入るのはマジだね(笑)。
一同:(笑)
藍井:今までの取材史上一番緊張していて。ずっと聴かせていただいていたので、曲をいただいたときから"谷口さんの歌だ!"と思って、仮歌を死ぬほど聴いていました。幸せでたまらなかったです。
谷口:ありがとうございます。良かった。
-その一方で、玉屋さんがAppare!に楽曲提供するのは今回で3曲目ということになります。
玉屋:最初に曲を作るときにみんなでお話をしまして。人様の曲を作るときって、その方たちがどんな表情で、どんな言葉遣いで喋るのかとか、何が好きなのかとかがわからないと、その人たちの曲になっていかないと思っているんです。その方たちにとって自然な言葉で歌詞にしていかないと、楽しんで歌ってくれない。いい曲だと思って歌ってくれないと、その先に届かないと思っていて。なので、まず1回お話しできたというのは大きかったですね。
谷口:しっかりしてる(笑)。初めて先輩って感じがした(笑)。
玉屋:おいっ(笑)!
-(笑)玉屋さんが言っていたことに、谷口さんが深く頷いているのが見えました。
谷口:そういうスタイルというか、ちゃんと人を知って制作をするやり方は噂で聞いていたんです。僕はわりと真逆で、パーソナルなことは知らなくても"グループにこうなってほしい"とか、自分の願いを少し混ぜて投影しているようなところもあるので、そこが違うポイントですね。
玉屋:そういう計算ができる、ちゃんと先を見据えてできるのがすごい。(自分は)それができないからメンバーになっちゃうタイプというか、もうメンバーのつもりなので(笑)。
谷口:たしかに(笑)。メンバーの一員になってる(笑)。
玉屋:そこの違いが、お互いのいいところだろうなと。
-Appare!メンバーから見たふたりの印象はいかがですか?
朝比奈:玉屋さんはAppare!が60曲ぐらいあるうちの3曲を提供してくださっているんですけど、その3曲の存在がAppare!の中で大きすぎて。新曲を作ってくださるってお知らせを聞くたびに、"え? Appare!がまた大きくなっちゃうの!?"みたいな確信があるんです(笑)。なので、感謝の気持ちでいっぱいですね。
永堀:玉屋さん(からの楽曲提供)は、アイドルだったら誰もが憧れるんですよ。自分たちに玉屋さんの曲ができたのはすごく自分の中で大きくて。今ではライヴでは絶対にマストで入る曲だし、本当に嬉しかったです。
朝比奈:谷口さんについてはアイドルを始める前からKANA-BOONを知っていたので、まさかこんな未来が来るなんて。アイドルを始める前の自分に自慢したいくらい、本当に嬉しいお知らせでした。
永堀:れいちゃんも言っていたように、本当に誰もが知っているバンドなので、家族に自慢しました(笑)。
藍井:私もした! 知っている人全員に!
藤宮:した!
谷口:ありがとう。ご家族に喜んでもらえて良かったです。
-逆にふたりから見たAppare!というアーティストの印象はどうですか?
谷口:なんでもやれる子たちだなと思いました。ユーモアを混ぜ込めるし、それもありつつアイドルとしてのど真ん中も歩んでいけるんだろうなぁと。そういうふうに見ていましたね。
藍井:嬉しい(※落涙)! グループとして認知していただけたというのが嬉しすぎるし、私たちもその通りだなと思って。楽曲を作っていただくときに、プロデューサーさんがそういう幅を意識して作っていただいていると思うので、嬉しいです。
-では、メンバー的な立ち位置の玉屋さんから見たAppare!についてはいかがですか?
玉屋:熱いグループだなって。初めて喋ったときに、真面目にふざけられるグループだと思ったんですね。真面目なだけじゃなくて、ふざけるだけじゃなくて、真面目にふざけるのが大事だなと思っていて。ふざけるフレーズがひとつあったとして、そこでふざける意味みたいなものを考えられるんですよ。ふざけるべきところでは楽しんでふざけて、引き締めるときは引き締めて、それができるグループなんだと思いましたね。
七瀬:"真面目にふざけられる"と褒めていただいたのは初めてなので、ビックリです。ちゃんと考えられているということですかね。
藍井:本当に全員が真面目なので、考えられるところまで考えすぎちゃうんですよ。だから、ふざけることも考えるというのはすごくわかります。
-ふたりからのAppare!の印象を聞いてどうでした?
橋本:嬉しすぎて頭がついていけないです(笑)。愛を持って作っていただいたんだというのが伝わってきて、嬉しい気持ちでいっぱいですね。もっと私たちのものにして、強みにしていきたいなと思いました。
-ここからは楽曲制作について聞いていきたいんですけど、玉屋さんはAppare!への楽曲提供が今回で3曲目ですよね。今で言うと「ぱ ぴ ぷ ぺ POP!」(2022年リリースの3rdアルバム『Appare!Future』収録)が特にTikTokで大バズりしているわけですけど、楽曲制作にあたってはそういったSNSを意識した曲作りをしているんですか?
玉屋:そういう発注をいただくことが最近すごく多いんですけど、(SNSでの流行については)何も知らないんです。逆にそれがいいのかなと思ったりはしていますね。あと、SNSのショート動画みたいな文化で、なんで自分の曲が刺さっているんだろうと考えてみたら、もともとWiennersの曲に20秒とか30秒のものがあるんですよ。ショート動画の中にぱっと入れる感覚は、10代のころにファストコアみたいなことをやっていたときの感覚に近いのかなと思いますね。いい意味でふわっとやったら乗っかってくれる肌感覚があるので、そんな感じでやっています。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
































