Japanese
Wienners
Skream! マガジン 2012年11月号掲載
2012.10.20 @代官山UNIT
Writer 天野 史彬
もう、最高にカッコよかった! 8月に2ndアルバム『UTOPIA』をリリースしたWiennersの、ツアー・ファイナルを飾る代官山UNITでのワンマン。今、自分が日本のパンクの最前線の現場に来ているのだと実感できる、凄まじいライヴだった。
開演時間から少々遅れて登場した4人を、既に爆発寸前と言わんばかりにテンションの上がりまくったフロアが迎える。1曲目の「風流ボーイ」からいきなりダイブが起こる盛り上がり様。代官山UNITに集まったキッズの誰もがこの日を待ち焦がれていたのだろうとヒシヒシ感じさせる。続くメロディ・オリエンテッドな名曲「十五夜サテライト」、フリーキーな展開でフロアを掻き回す「TOKYO concert session」、そしてメロウなダンス・チューン「シャングリラ」へと、有無を言わず駆け抜ける、このスピード感! これがWiennersである。彼らの楽曲は2年前の1stアルバム『CULT POP JAPAN』の時点でのパブリック・イメージである“フルスロットルなハードコア・パンク”という枠組みをもはや逸脱した幅広さを持っているが、ライヴ現場での彼らは、やはり屈強なパンク・バンド以外の何者でもない。その巧みな技術力と明確な“現場主義”に裏づけされた演奏は、一介のロック・バンドとは比べ物にならない筋力を持っているのだ。
続けざま、「Why can you stand?」や「Blitzkreig POP」などの『CULT POP JAPAN』収録ナンバーも披露。会場をカオティックに盛り上げる。原発問題を歌ったナンバー「三原山の怪獣」では、SONIC YOUTHばりのノイズで怒りに満ちた爆音を鳴らし、かと思えば、90年代ジャパニーズ・スカ・パンクの伝説LIFE BALLのカバー「Because I love it」では、伝統的なパンクのポジティヴィティを真っ向からフロアに突き刺してみせる。1曲1曲が瞬間最大風力で過ぎ去っていきながら、しかし胸にグッとくるものを残していくのだから、たまらない。Wiennersのライヴは、確かにそのテンションや勢いは圧倒的であるものの、同時に、とても丁寧である。演奏はスピーディーに、熱狂の渦を巻き起こしながら猛進していくのだが、楽曲のクオリティの高さ、そし1曲1曲の背景にある思いや意図が、ライヴをただ過ぎ去っていくインスタントな娯楽ではなく、リスナー一人ひとりの人生を変えうる確固としたメッセージを感じさせるものにしているのだ。
MAXがヴォーカルをとる「トワイライト」ではメロウな心地よさが会場を包み込む。そして“家族愛”、“人間愛”すら滲ませる普遍的なラブ・ソング「子供の心」、バンドのキュートネスをこれでもかと放出する「レスキューレンジャー」……繰り出される楽曲の引き出しの多さ、そして音と言葉の発するメッセージの確かさに、“やはりWiennersは現在進行形のパンク・バンドなのだ”と改めて感じさせられる。パンクはいつの時代もロックンロールが本来的に持つ意味を再定義するために現れたが、Wiennersは今まさに、この国のロックンロールを再定義している。安直な諦念やシニシズムを吹き飛ばすスピード感。自分のことしか考えられない輩の脳天を直撃するように降り注ぐ他者への愛と神秘的な世界観。人と街とライヴハウスを繋ごうとする現場主義。歴史とジャンルを飛び越えた自由な音楽性を持ちながら、しかしそのどちらも愛する音楽原理主義。そして“楽しいのが一番!”という、何よりも正しい享楽性。この10年、日本のロック・シーンに足りなかったものをWiennersの音楽は見事に体現しているのだ。本編ラストを飾った名曲「午前6時」に宿った音楽を届けるための誠実さも、2度目のアンコールで鳴らされた「Idol」のキュートな爆発力も、絶対に、今この国に必要なものだ。この日のワンマンは、そんなWiennersの今に対する”必要性”を熱く感じさせる、素晴らしいものだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
RELEASE INFO
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号