Japanese
Wienners
2012年08月号掲載
Member:玉屋 2060% (Vo&Gt) MAX (Vo&Key&Sampler)
Interviewer:天野 史彬
タバコ臭いライヴハウスの暗がりの中で、毎晩繰り広げられるパンク・ライヴの熱狂。もしくは、夏の夜空に響き渡る、祭囃子と子供たちの笑い声。Wiennersのセカンド・アルバム『UTOPIA』は、そんな様々な景色の中で、音楽と人々が交わり、生まれる熱狂をそのままコンパイルしたような、笑いと涙と祝祭感に溢れた傑作に仕上がった。この、ハードコア・パンク譲りのタフでスピーディなビートと、盆踊りのように切なくも陽気なメロディが融合した唯一無二のサウンドは、あなたに音楽というユートピア(=理想郷)の在り処を教えてくれるだろう。
-新作『UTOPIA』は、凄く芯の通った作品だなと思いました。Wiennersがどういう音楽を鳴らしていきたいのか。そして、リスナーに対してどういう音楽を鳴らしていくべきなのかっていう、バンドの野心や役割意識に真っ向から向き合って作った作品なんじゃないかと思うんですけど、ご自分たちでは、どういう作品になったと思いますか?
玉屋:今回は本当に、自分たちが長くバンドを続けていくことに向き合った時に、今やるべきこととか、今やらなきゃいけないことを凄く考えて作りました。でも、それに捉われ過ぎることなく、自然と生まれる自分たちらしさみたいなものは自然に出せたので、よかったです。とにかく、先を見据えて作ったアルバムっていう感じはありますね。
MAX:やりたいことがたくさんあった分、曲の幅は凄い広がってるけど、Wiennersらしさがギュッと詰まってるアルバムができたなって思います。
-前作の『CULT POP JAPAN』から2年経ってますけど、あれから今回の『UTOPIA』までの間で、バンドとして、凄く大きな変化をしていると思うんです。具体的なところで言うと、歌に対するアプローチが広がったり、それと同時に曲のスケール感も大きくなったり。この2年の間に、バンドとしてはどういう意識の変化があったんですか?
玉屋:元々、僕らはパンクとかハードコアが好きだったし、そういうシーンでやってたので、『CULT POP JAPAN』みたいなショート・チューンを連発するパンクな感じって、素養として持ってたものだったんです。でも、『CULT POP JAPAN』を作った後、ああいうパンクの方法論で、もっと壮大なことをやりたいなって思って。そうなると、あの『CULT POP JAPAN』のやり方だけじゃ収まりきらなくなってしまったんです。
-『CULT POP~』を作った後、どこかそれまでの自分たちのやり方にもの足りなさを感じたっていうことですか?
玉屋:そうですね……もちろんハードコアやパンクは好きなんですけど、それ以外でも、音楽はなんでも好きなので。極論を言ってしまえば、クラシックからパンクまで、好きなものは好きだし、やりたいものはやりたい。ヒップホップとかレゲエとかポップスとか、いろんなものをやりたいってなった時に、そのすべてをあのスピード感の中に落としこむのが、なかなか難しくて。それをやろうと思うと、逆に曲を作る時間が半端なく長くなってしまうんです。そうなった時に、自分たちがやりたい音楽をもっと効率よく収められる方法はあるんじゃないの?って思って。それで、今までのやり方から1回抜け出さないとなって思ったんですよね。抜け出すというか、さらに広げないとなって。決して『CULT POP~』の方向性を捨てることなく、どんどんどんどん広げていく感覚というか。
-なるほど。
玉屋:そこから、もっと突き抜けたことをするには自分たちで何をすればいいのか、まとまりがつかないまま模索して模索して、試していく期間があって。その中で、自分は歌を歌うべきなのかなっていうのがちょっとずつ見えてきたんです。それこそ、悩んで曲が作れなかったり、上手い具合にバンドが転がっていかなくて周りの人に相談した時にも、“歌をちゃんと唄ったほうがいいよ”って言われたりして。それで、前作ミニ・アルバムの『W』で、1回普通に歌を唄った曲を作ったんです。「午前6時」っていう曲なんですけど。あれを作ったこととか、あれをみんなが受け入れてくれたことが、自分の中では大きな出来事で。あの曲は凄く素直な気持ちで作った曲だけど、それが受け入れられて、こういうことやっていいんだって自分の中で折り合いがついた瞬間に、もっともっといろんなことができるようになったし、もっと気を楽にして音楽と向き合えるようになりましたね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号