Japanese
Wienners
2010年08月号掲載
Member:玉屋(Vo&Gt) 560(Ba&Cho)
Interviewer:島根 希実
“はじめまして”はかなり過激だった。07年結成、都内を中心に活動するWiennersの1stアルバムが完成した。初の全国流通音源となる本作は、どこまでもアッパーで痛快な1枚に仕上がっている。このはじけ飛ばんばかりのサウンドとキャッチーなメロディ、四方にぶちまかれる音とグルーヴになだれ込めば、ただもう、楽しい。再生したら最後、止まらないこのスピードと勢いは、気持ち良いほどに振りきれている。見せたい要素とやりたいことを全て詰め込んだ彼らの全国デビューは、かなりかっこよくきまった!!では、メール・インタビューも、テンポよくかっこよく決めていただきましょう。
-1stアルバム完成おめでとうございます。リリースを迎えた感想をお聞かせください。
玉屋:ついに出たかーという感じです。
560:喜びと期待がいっぱいです!
-バンドの紹介もかねて、結成に至った経緯をお聞かせください。
玉屋:元々マナブシティと俺がバンドを組んでいて、そこでキーボードを募集したところMAXが応募してきて、そのバンドを解散した後に友達だった560(元々ドラマー)がベースになって結成しました。
-本作のコンセプト、構想等はどのようなものだったのでしょうか。
玉屋:とりあえず1st アルバムっぽい高いテンションで作ろうと思いました。あと、様々な事に挑戦しようとする意思の伝わるアルバムにしようと思いました。
-本作は、初の全国流通音源、初のフルアルバムということで、気負いなどはありましたか。どういった心境で制作されたのでしょう。
玉屋:気負いと言うよりもやはり相当大変でしたが、様々なアイディアを詰め込んで行くのはやっててとてもワクワクしました。
560:初めての事づくしだったよね。
-アルバムタイトル『CULT POP JAPAN』の意味とはなんでしょう。(特に最後の“JAPAN”とは?)作品のみならず、バンドの個性をそのまま反映しているようなネーミングに思えたのですが。
玉屋:アルバムタイトルだけじゃなく、曲名でも歌詞でも、とにかくその単語の持つ力、世界観、雰囲気等のファースト・インパクトの強い単語を選ぶようにしてます。CULTとPOPとゆう真逆の感性を、日本人のセンスで吐き出すとゆう感じです。
-とてもライヴ感の強い作品ですが、やはり“ライヴありき”で作品は作られているのでしょうか。
玉屋:ライブ感と言うよりもグルーヴ感が伝わる演奏は心がけました。そしてむしろCDはCDで一つの作品として作りました。普段やらない、ライヴでは出来ないような事も思いついたものはできるだけ詰め込みました。
-アーティストによっては、ライヴが嫌いなんて方も少なくありませんが、楽曲制作とライヴはどちらが好きですか。
玉屋:どっちも同じくらい好きです。
560:僕は正直ライヴかな。
-お気に入りの曲、作品の要となる曲はどれでしょう。
玉屋:全部気に入ってますが龍宮城はただの悪ふざけの割には良く出来ました。
560:曲を作ること、それを演奏すること、にすごく時間をかけるのでどれも重要な曲です。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










