Japanese
Wienners
2010年08月号掲載
Member:玉屋(Vo&Gt) 560(Ba&Cho)
Interviewer:島根 希実
“はじめまして”はかなり過激だった。07年結成、都内を中心に活動するWiennersの1stアルバムが完成した。初の全国流通音源となる本作は、どこまでもアッパーで痛快な1枚に仕上がっている。このはじけ飛ばんばかりのサウンドとキャッチーなメロディ、四方にぶちまかれる音とグルーヴになだれ込めば、ただもう、楽しい。再生したら最後、止まらないこのスピードと勢いは、気持ち良いほどに振りきれている。見せたい要素とやりたいことを全て詰め込んだ彼らの全国デビューは、かなりかっこよくきまった!!では、メール・インタビューも、テンポよくかっこよく決めていただきましょう。
-1stアルバム完成おめでとうございます。リリースを迎えた感想をお聞かせください。
玉屋:ついに出たかーという感じです。
560:喜びと期待がいっぱいです!
-バンドの紹介もかねて、結成に至った経緯をお聞かせください。
玉屋:元々マナブシティと俺がバンドを組んでいて、そこでキーボードを募集したところMAXが応募してきて、そのバンドを解散した後に友達だった560(元々ドラマー)がベースになって結成しました。
-本作のコンセプト、構想等はどのようなものだったのでしょうか。
玉屋:とりあえず1st アルバムっぽい高いテンションで作ろうと思いました。あと、様々な事に挑戦しようとする意思の伝わるアルバムにしようと思いました。
-本作は、初の全国流通音源、初のフルアルバムということで、気負いなどはありましたか。どういった心境で制作されたのでしょう。
玉屋:気負いと言うよりもやはり相当大変でしたが、様々なアイディアを詰め込んで行くのはやっててとてもワクワクしました。
560:初めての事づくしだったよね。
-アルバムタイトル『CULT POP JAPAN』の意味とはなんでしょう。(特に最後の“JAPAN”とは?)作品のみならず、バンドの個性をそのまま反映しているようなネーミングに思えたのですが。
玉屋:アルバムタイトルだけじゃなく、曲名でも歌詞でも、とにかくその単語の持つ力、世界観、雰囲気等のファースト・インパクトの強い単語を選ぶようにしてます。CULTとPOPとゆう真逆の感性を、日本人のセンスで吐き出すとゆう感じです。
-とてもライヴ感の強い作品ですが、やはり“ライヴありき”で作品は作られているのでしょうか。
玉屋:ライブ感と言うよりもグルーヴ感が伝わる演奏は心がけました。そしてむしろCDはCDで一つの作品として作りました。普段やらない、ライヴでは出来ないような事も思いついたものはできるだけ詰め込みました。
-アーティストによっては、ライヴが嫌いなんて方も少なくありませんが、楽曲制作とライヴはどちらが好きですか。
玉屋:どっちも同じくらい好きです。
560:僕は正直ライヴかな。
-お気に入りの曲、作品の要となる曲はどれでしょう。
玉屋:全部気に入ってますが龍宮城はただの悪ふざけの割には良く出来ました。
560:曲を作ること、それを演奏すること、にすごく時間をかけるのでどれも重要な曲です。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号