Japanese
Wienners
2012年08月号掲載
Member:玉屋 2060% (Vo&Gt) MAX (Vo&Key&Sampler)
Interviewer:天野 史彬
-今、玉屋さんが言ってくださった意識の変化っていうのは、MAXさんや、他のメンバーも含めたバンド全体として共有していたものだったんですか?
MAX:そうだと思います。『W』で、玉屋くんが悩んだ末に「午前6時」を持ってきた時に、私自身にも凄く大きい気持ちの変化があって。これだけ素直な気持ちを曲にして持ってきたんだから、私たちもそれにちゃんと答えないといけないなってめちゃくちゃ思って。そこから、ちゃんとWiennersに向き合い始めたというか。パンク以外にも、いろんな音楽をやりたいっていうのはメンバーみんな一緒だから、それをどうやって実現していくのかっていうのを考えるようになりましたね。
-歌や言葉に向き合うようになった結果、自分たちと音楽とのつき合い方とか、リスナーに届けるっていうことに対する意識に変化はありましたか?
玉屋:僕は、ロックってアイデアとユーモアがすべてだと思ってて。そこは根本的には変わらないんですけど、そのアイデアとユーモアをどういうふうに届けるのかっていう、その方法論みたいなのは、だいぶ変わったと思います。それまでは、自分の発想を聴いてる人にバーンと投げて、好きなように受け取ってくれっていう感じだったんですけど、今はもっと丁寧に、自分の思い描いてるものを、ちゃんと差し出してあげるっていう感覚になりましたね。「午前6時」を作った時に、歌をちゃんと唄ったら、みんなちゃんと聴いてくれるんだっていう体験もしたし。歌詞を見て感動してくれる人とか、凄い良かったねって言ってくれる人とかがいて。それがあって、自分の意図してるものをちゃんと伝えたいって思うようになったんですよね。たとえば、「十五夜サテライト」っていう曲には物語があるんですけど、自分の描いた物語が100あるんだとしたら、どうやったら、その100をそのまま聴いてる人に伝えられるんだろうかって考えて。今までは単語を書いて、それぞれの解釈で色を塗ってくださいっていう感じだったんですけど、最近は自分たちでちゃんと色を塗って、それで輪郭とかも書いて、聴いてる人に差し出すようになりました。
MAX:私は配信限定で、「午前6時」のアンサー・ソングみたいなものを作って(「午前6時 ブランニューアーバンタイプ」)。その時、初めてちゃんと自分で曲と歌詞を書いて作ったんですけど、そういう経験を経て、ライヴや音源で嘘をつきたくないなっていう気持ちが強く出てくるようになりましたね。
-自分たちの気持ちやメッセージを、音楽を通して伝えるっていうことに、バンドとして自覚的になったっていうことですよね。『CULT POP JAPAN』って、当時のWienners周辺のインディー・シーンやライヴハウスの熱狂が真空パックされた、凄く初期衝動的で誇り高いアルバムだったと思うんです。でも、今お2人が語ってくれた『CULT POP~』以降の変化っていうのは、パンク・シーンとか、ライヴハウス・シーンっていう、ある意味で閉鎖的な価値観の中から飛び出して、より大きなフィールドで自分たちの音楽を鳴らしていきたくなったっていう変化でもあるのかなって思ったんですけど、どうですか?
玉屋:それはありました。『CULT POP~』を出した当時は、俺らも井の中の蛙だったし、パンク・シーンしか知らないような感じだったんで、変なこだわりはいっぱいあったんですよね。ダサいふうにはなりたくないと思ってたし、“こういうお客さんに聴いてもらいたい”みたいな、変なプライドがあって。でも、これはバンドをやってる人は心のどっかで思ってることだと思うんですけど、やっぱり1人でも多くの人に自分の曲を聴いてもらいたいし、いいねって言って欲しいんですよ。それは絶対だと思うんですよね。でも、パンクとかアンダーグラウンドのよくない面っていうのは、それを誤魔化すんですよ。“わかる奴にだけわかればいい”っていう言葉で誤魔化してしまう。本当にそう思って活動してる人たちもいると思うし、それはそれで凄くカッコいいし憧れるけど、“ほんとはみんな、多くの人に聴いてもらいたいんでしょ?”って思うところもあるんですよね。それこそ、俺は俺の曲を世界中の人に聴いてもらいたいと思うし、全国のもっと大きいところでライヴやりたい。もちろん、たとえお客さんが10人だとしても全力でやりますけど、これが100人になって1000人になって10000人になったりしたらすげぇ楽しいだろうなって思うし。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号