Japanese
KANA-BOON
2016年10月号掲載
Member:谷口 鮪(Vo/Gt) 古賀 隼斗(Gt/Cho) 飯田 祐馬(Ba/Cho) 小泉 貴裕(Dr)
Interviewer:石角 友香
メジャー・デビュー以降、最もリリースのスパンが長かった今回のシングル『Wake up』は、聴くほどにジワジワと腹の底から鼓舞される、バンドにとっての新境地。バンドや音楽を再び"楽しむ"意図で行った初の海外公演を含むツアーでも、前向きな意味で課題や問題意識を見つけた、今のKANA-BOONが提示することに大きな必然を感じる曲に仕上がっている。また、ソングライター、フロントマンのみならず、人生においても"勝てたと思えたことがない"という谷口鮪のソリッドな意思をストレートに反映したカップリング曲「LOSER」の衝撃も。再びギア・アップする今のKANA-BOONからのリアルな声を届ける。
-少し遡りますが、前回ツアー(※2016年4~7月に開催した"KANA-BOONの格付けされるバンドマンツアー 2016")での海外公演の経験は大きかったですか?
谷口:大きかったです。ライヴももちろんそうですけど、僕と古賀は初海外やったんで、日本じゃない空気とか街並みもちゃんと目で見て、肌で感じられたのは人生経験としてでかいですね。
-このことでさらに目標が高くなったところはありますか?
谷口:ファイナルの台湾公演で悔しい思いをしたので、海外はまた行きたいですね。自分たちが楽しむってことにかまけて、ストイックさやしっかりやるってことを欠いたライヴになってしまったんで、リベンジしたいなと。それに、海外の空気に触れることでいろいろ気持ちが変わったし、感動も多かったんで、行けるところはどこでも行きたいですね。
-楽しむためのツアーだったのに、最後に"なんか違う"っていう思いで終わったという(笑)。
谷口:本末転倒な。『Origin』(2016年2月リリースの3rdアルバム)を作って、もう1回バンドを楽しむっていうテーマを掲げて、そのテーマに追い詰められた感じもしますね。ライヴでも自分たちが楽しみを見いだすことをメインに考えてて、その結果、やっぱり締まりがなかったことがあったんで、テーマの捉え方がずれてたっていうのもあるし。そもそも音楽を楽しむってことに対して、もっとちゃんとストイックさを持たないといけなかった。それは前回のツアーが終わってからようやくハッと気づいたところで。
-なるほど。そして夏は例年のように過ぎていったんでしょうか。
谷口:全然忙しくなかったやん(笑)? ほんまやったら日々フェスに出ながらキャンペーンと制作の3本柱を並行してたけど。
-去年の夏に比べて何か取り戻せたことや、逆に不安になることはありましたか?
飯田:僕はテレビを見てて、すげぇ悔しかったですね。いろんなバンドが"ミュージックステーション"とかの音楽番組に出てたんです。WANIMAが出てたときかな、"あ、なんかKANA-BOONがいなくても世の中は回るんだな"と思って。当たり前なんですけど。
谷口:(笑)おごるな、お前。
飯田:何もなかったやん? それこそ"ミュージックステーション"だけじゃなくて、音楽番組のランキングにもなんもないっていう状態が続いて、なんかおごらないといけないところもあるんじゃないかなと思って。というか、僕らもテレビに出たかったです、単純に(笑)。そうじゃないのがもどかしかったですね。テレビもライヴももっと出たいと思いました。
-古賀さんはいかがでしたか?
古賀:僕はむしろいい時期なんじゃないかなって。『Origin』を出してツアーも終わり、しばらく時間が空くことがむしろ大事に思えたというか。リスタートを切るいいタイミングなんじゃないかなって思いました。その期間にレコーディングをしたり、なんかこう自分たちのやれることを自分たちのフィールドでやってる感じがして、すごく楽しかったし、周りに流されない感じは好きですね。
-音楽的に新しい見聞を広げたところはありますか?
古賀:常に新しい音楽を聴くようにはしてて。今までの自分たちの音源を聴いてても、"次はこういうアプローチしてみよう"とか、そういう意欲は掻き立てられますね。
-小泉さんは今年の活動ペースについて、どうですか?
小泉:休みがあると、考えることや焦ることが多くなるんですよ。それで、いろんなバンドの曲を聴いてると、"こういうフレーズはどんなルーツから来てるんだろう?"とか、"どういう練習したんかな?"とか気になったりするんですけど、バンドの繋がりがあるんで、その人に連絡を取って。
-直接ですか。
小泉:直接(笑)、連絡を取って一緒にスタジオに入ったりします。そういうことができてる時間もわりとあったので、休みを有効に使えてました。いろんな人と交流できる時間が多くなったぶん、気持ち的に変われた部分もあるかなと。
-ドラマーってそうやってお互いにスキルを磨く人種ですよね。では、谷口さんはいかがでしたか?
谷口:僕も時間を持てたので、個人の働きをたくさんしようと思いましたね。ちょっと前から曲作りの方法を変えていて、わりと僕が作り込んでから聴いてもらったりしてます。やっぱり、音楽を作る楽しみもだいぶ増したので。働くことというか、音楽に関わることに時間を割くと、すごく充実感があるなということに気づいたんです。すごくいい時間やったと思いますね。それ以降は完全にそういうモードにスイッチが切り替わったので。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号