Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

KANA-BOON

2016年10月号掲載

KANA-BOON

Member:谷口 鮪(Vo/Gt) 古賀 隼斗(Gt/Cho) 飯田 祐馬(Ba/Cho) 小泉 貴裕(Dr)

Interviewer:石角 友香

-さっき"祭り"って言ってましたけど、ちょっとずつ人が集まってくる感じですね。

谷口:曲の頭でドカンとは来ますけど、ちゃんと大サビに向けて盛り上がっていくような感じにもしたかったし。映画主題歌っていうこともありますけど、それとは別に、今までよりもドラマチックな曲にしたかったんです。僕たちの活動の中で、また新しい第一歩になるやろうなと思ってたので、そこらへんは大事に作りましたね。

-映画の主題歌としても似合ってると思うし、シングルの表題としては挑戦というか、両方の意味があるなと。

谷口:タイアップとしての楽曲というところと、自分たちの歌っていうところで、僕的にはすごくいいバランスでできてる曲で。映画に向けて書くことで、映画の一部としての責任を持って挑めたし、今の自分たちらしいものを書けたし、今の自分の気持ちもちゃんと表せて。ライヴではすでにやってますけど、すごくまっすぐに演奏できるというか、自分たちの曲に救われる感じが「Wake up」にはあるんです。いいバランスでやれた曲は久しぶりなので、そういう意味でも復活感というか、ちゃんと這い上がれた感じはしてます。

-この曲で描かれてる歌詞は映画ともリンクしてると思うんですけど、"このままでは終われない"気持ちが届きますね。

谷口:ほんとに"目覚めよう"とか"目を覚ませ"とか、"変わりたい"っていう気持ちを一番に自分に向けて歌ってるので。

-大サビの"言葉を紡ごう"とか、言ってみたらアンセミックな文体じゃないですか。ここに至るまでの構成が効果的だと思います。

谷口:そうですね。構成を練るのはすごく苦手なんですけど、今回そこはちゃんとチャレンジできたし、そのセクションに到達するまでの流れはすごく気に入ってますね。そこから理想に進んでいく様とか。やっぱりライヴでやってても、そこに熱を持てるというか......まぁ、今はまだバッラバラですけど(笑)。なんとなく端っこは掴めたかな? ぐらいの感じです。でも、ライヴではやりがいもあるし、かわいい曲ですね。育てたいって気持ちがすごくあります。


音楽は勝ち負けじゃないけど、勝ち負けにこだわらなくなったら何も進まない


-カップリングのTrack.2「LOSER」は、タイトルが示唆するようにかなりソリッドな内容ですね。

谷口:「LOSER」は『Origin』やツアーで感じた悔しさ、そこで見えてきた"変わりたい"って強く願う気持ちとかが出てると思います。負け続けてる自分っていうものを、今までは見ないように誤魔化しながらやってたと思うんですけど、ようやく目を向けることができて。ある種の宣言のような、敗者として"こっから戦ってくぞ"っていう意志を詞にできた曲ですね。今までのカップリングはわりと愚痴みたいなものも多かったですけど、今回は......真意というか、本心をちゃんと書けたんでスッキリしました。

-谷口さんが"負け続けてる"って言ったら"何が?"って思う人もいそうですが。

谷口:まぁ、そうですね。バンドはもちろんですけど、人生の中で人にも自分にも勝てたって思った瞬間は1回もないので、負け続けですね。全然ネガティヴな意味じゃなく。まぁ、"勝てた"って思う日が一生来ないタイプなんやと思うんですけど。そもそも勝ち負けにこだわることがすごく大事やなっていうふうに思い始めました。音楽の世界に身を置くと、"ま、音楽は勝ち負けじゃないから"っていうところに甘えて、特にデビュー以降はそこに逃げてしまってたところはあるんで。でも、やっぱりちゃんと勝ち負けにこだわってやっていかないと、何も進まへんし、自分が求めるところには行かれへんなと思うんです。

-そしてTrack.3「Weekend」。ここまでロックンロールな曲は今までなかったですよね。

谷口:この曲はだいぶ肩の力が抜けてるんで、特に思うことはないんですけど(笑)。

-この湿っぽい内容で、ライヴでみんなが踊ってるところを想像すると面白い(笑)。

谷口:全員同じ境遇であってほしいな(笑)。全員孤独な感じで。

-(笑)とにかく今は谷口さんが自分から出てくるアイディアをどれだけ曲にできるか? っていう時期なんでしょうね。

谷口:そうですね。それに向かってる時間が一番楽しいんで。全然無理してる感じもないし、ここからは強いやろなって自分では感じてます。