Japanese
KANA-BOON
2014年02月号掲載
Member:谷口 鮪 (Vo/Gt) 古賀 隼斗 (Gt) 飯田 祐馬 (Ba) 小泉 貴裕 (Dr)
Interviewer:石角 友香
昨年11月に行われた初のワンマン・ライヴは、KANA-BOONの楽曲に共振し、彼らの成長物語を心の底から喜んでいるファンの熱気が相まり、まるで青春映画を見るような感動を覚えたものだ。その後、夏フェスよりキャパシティがステージ・アップした冬フェスを経た彼らから届けられたニュー・シングル『結晶星』は、パブリック・イメージからは意外なテンポ感、一歩踏み出すことをためらうあらゆる人の背中を自らの体験も踏まえて押してくれる歌詞、近づく春を思う冬という今の季節感も携えたスケール感のあるナンバー。カップリングも含め異なる色を持つ3曲が、KANA-BOONの音楽的なレンジも実感させてくれる。怒涛のように駆け抜けた2013年の先に彼らが見据えているものは?メンバー全員インタビューでお届けする。
-年が明けてだいぶ経ちましたが、ワンマン・ライヴを経てみての冬フェスは、夏とは違うものがありましたか?
谷口:安心感はある程度持ちながらできましたね。ワンマンの経験もしたし。大勢の人の前でやることも、初めての人も、ファンと呼べる人の前でやることももうわかったと思うので、だからそこら辺の安心感はありました。それと夏のときみたいに興味本位で見に来る人が多いのかな?と思ってたんですけど、いざステージに立ってみるとちゃんとKANA-BOONを求めて見に来てくれた人たちが多かったように見えたんで、それは嬉しかったし。
-そして2014年第1弾シングルの『結晶星』。この曲はいつ頃からある曲なんですか?
谷口:3年前にできた曲で、飯田が入る前の曲ですね。
-ブログで"曲ができないできない"と書いていたのでこの曲からもう新たなフェイズに入ったのかと勘違いしてました。
谷口:でももう、過去の曲を世に出そうっていうのはこれで最後です。ま、でも新しい曲みたいなもんですけどね。飯田が入ってからやることで得られたものも大きいし、再録してみて改めて曲の良さにも気づけたし、年末にフェスでやってみて、この曲をライヴでやるホントの意味とか、人に伝えたかったことを新しいものとしてできたんで、僕らとしてはまっさらな新曲の感覚でやってます。
-当時はどういうふうに出てきた曲なんですか?
谷口:歌詞の内容でわかったりするんですけど、この曲を作る対象になる人がいて。やりたいことを途中でやめちゃった人がいて。僕はもう好きなことをやってて、"やりたいことがあるんならやってほしいな"と思って。僕ができることは曲を書くぐらいしかできないから、元々はそのために作ったんですけど、当時の自分に対しても励ましじゃないですけど、そういう意味も持ってます。KANA-BOONがまだまだなんでもなかった頃なので。
-それぞれメンバーにとってはどんな曲ですか?
古賀:僕らにとってはけっこうミドルテンポで、ライヴでも組み込みにくかったんです。でも歌詞を読んで、今、鮪が言ったように受け取れたんで、演奏するときは歌詞を感じ取って演奏してますね。
小泉:3年前に作った頃は、僕はドラムの音とか気にせず、自分が楽しいからやってる感覚だったんですけど、今回、再録するってなって、この曲の雰囲気を出す難しさとか、録ってみて"こういう曲なんや"ってわかったり、改めてやったら勉強になった曲でしたね。
-特徴的なブレイクがありますね。
小泉:(笑)元からそうです。
谷口:ライヴで初めてやったとき、手拍子とかしてくれるんですけど、止まるからみんなポカンとしちゃう。"なにごと?"みたいな(笑)。
-(笑)そんなに考えずにこのアレンジになったんですか?
谷口:当時は本能の赴くままにというか、とにかく曲をたくさん作ってた時期というか、KANA-BOONはずっとそうやったんですけど。そういう中でポンと一発でできたものをいいと思ってたんで、特にアレンジとかする必要も感じてなかったですね。
LIVE INFO
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
RELEASE INFO
- 2025.02.19
- 2025.02.20
- 2025.02.21
- 2025.02.24
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号