Japanese
KANA-BOON
2015年11月号掲載
Member:谷口 鮪(Vo/Gt) 古賀 隼斗(Gt/Cho) 飯田 祐馬(Ba/Cho) 小泉 貴裕(Dr)
Interviewer:石角 友香
互いにデビューのきっかけとなった"キューン20 イヤーズオーディション"の同期組であるKANA-BOONとシナリオアート。この2組が原作もののアニメ"すべてがFになる THE PERFECT INSIDER"のオープニングとエンディングで競演、表題曲を軸にした初のスプリット・シングル『talking / ナナヒツジ』をリリースする。ちょっと大人でダークなグルーヴ、ユニークな譜割りのヴォーカルと聴かせどころ満載の「talking」を始め、挑戦を続けるKANA-BOONの今が聴こえる。
-今回のシングルはいろんな要素がありますが、大本は"すべてがFになる"のオープニング・テーマというところから?
谷口:一応そうですね。スプリットになるというのもまぁ同時ぐらいじゃないですかね。
-みなさんの世代的にスプリット・シングルって買ったことは?
一同:......ないな?
谷口:やった経験はあるんです。それこそコンポラ(コンテンポラリーな生活)とかジラフポットとかと。仲いいバンドがちゃんと共通意識を持ってやってる、僕らがやってるころはそういう形でした。
-今回、スプリット・シングルになるといって特段考えたことは?
谷口:ま、僕らはこの表題曲が書き下ろしじゃなくて、インディー時代に持ってた曲なのでそういう意味で言うとあんまりないですけど。でもシナリオと一緒にやるっていうところで、"負けたくないな"っていうちょっとした対抗心と嬉しい気持ちがありましたね。
-同じオーディションに出て、今、活動してるバンドですもんね。そのころから今に至るまでシナリオアートはどういう存在ですか?
谷口:その当時は同じ関西のバンドってイメージ。まだそのときはそんなたくさん話すでもなくって感じやったんですけど、今はレーベル・メイトっていう意識はちゃんとありますね。
-仲いいんでしょ?
飯田:俺らにしたら珍しく(笑)。でもそうですね、同世代でこんだけジャンルがかぶらへんバンドおんねんなっていうか。ちゃんとギター・ロックをやってるはずやのに、全然かぶらないからなおさらスプリットとして成立していると思いますね。それは曲が揃う前から思ってましたけど。
-Track.1「talking」はインディー時代からある曲ということですが。"すべてがFになる"は原作もあるし、ドラマ化もされたし、わりと人がベーシックな話を知ってるわけじゃないですか。
谷口:うん。
-そういう作品のオープニングとして「talking」を持っていくことになったプロセスは?
谷口:本当はスタッフからの提案で。作った当時から「talking」はすごく好きな曲ではあって。デビューしてからもどっかのタイミングでは出したいなって話はしてたんです。でも「talking」はちょっとKANA-BOONの中でも特殊な雰囲気というか、シンプルやけどそんなに簡単なわけでもない、ちょっと大人めな雰囲気の曲なんで。今回のアニメの原作がミステリーやし、そういう空気感にサウンドがマッチしたっていうところからですね。
-何年ぐらい経ってるんですか?
谷口:作ったのが3年前の今ぐらいの時期。その当時はライヴとかでもしてましたけど、結構間があきましたね。
-レコーディングではどうブラッシュアップしようと?
谷口:まぁリズム隊がね。
飯田:ベース始まり、地獄でした(笑)。
谷口:ははは!
飯田:すごく難しくて......難しいというか、そもそも絶対的にいいものを録りたいっていう意識が昔より上がってて。音の質感で言っても、これは今までやってきたようにピック弾きでガリッとさせるべきじゃないなと思って。初めて指弾きに挑戦をしようってメンバーにも言わずに自分の中だけで決めてたんですけど、レコーディング当日になったら全然弾けなくて(苦笑)。"あ、これヤバイぞ......"って。いつもやったら結構メンバーとかも"いや、お前ヤバイぞ"って感じなんですけど、今まで俺から"いい音にしたいからこれでいく"っていう発信があんまなかったから、大目に見てくれて。
-大目(笑)。
飯田:1週間後にもう1回録るってことになって、めちゃくちゃ死に物狂いで練習して。ちゃんと裏の感じとかも気持ちよくハマって良かったなと。ディレクターに褒められてちょっと泣きそうになりましたね。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号