Japanese
KANA-BOON
2015年11月号掲載
Member:谷口 鮪(Vo/Gt) 古賀 隼斗(Gt/Cho) 飯田 祐馬(Ba/Cho) 小泉 貴裕(Dr)
Interviewer:石角 友香
-ある種、今の発言だけ聞いたら天才ですね(笑)。
一同:ははは。
-ところでシナリオアートのTrack.2「ナナヒツジ」。うまさはわかってたけどこんなにエクストリームだったっけ?って驚いて。
谷口:でもシナリオのすごさは一緒にやってみてすごく感じましたね。
-両方の曲が入ってることの良さってなんでしょうね?
谷口:僕らの主観的には、自分たちにないものが見えたし、逆に自分たちが特化してるものもすごくはっきりわかったし。
古賀:それぞれの良さが引き立つっていうことは感じましたね。なんか全然、劣ってるとか、いいとかじゃなくて違う系統の曲なんで、お互いのいいところがドン!と出る、引き立つ感じはすごくしますね。
-具体的にシナリオアートのバンドとしての良さってどんなところですか?
谷口:テクいとこ。
小泉:テクいのに歌ってるからなぁ。
古賀:細かいとこかなぁ? 俺らにないところ。
谷口:俺らガサツやから。
古賀:今回、さらに細やかさが発揮されたというか。楽曲聴いてて思ったんですけど、一小節とってもすごく詰め込んであったり、ギターが2本で鳴ってるリフの左右のバランスとかもちょうど五分五分で出してたりとかして。すごく面白いですね、聴いてて。
-世界観的にはどうですか?
谷口:空想モノを作る大変さやったりとか、同じ立場の人間としてはすごくわかるし、すごいなって思うところもあるし。やっぱり完全に、明確にというか、世界観みたいなのがあるのは羨ましいなって思いますね。
-シナリオアートがやってるっていうのがわかりやすいですよね。
谷口:昔からですけど、その場を黙らせる力があるというか。そういうところはやっぱりすごいなと思うし、ならではやなって思いますね。
-トータル6曲を聴いて浮かんでくるものもありそうですね。同じ時期にオーディション受けて今レーベル・メイトでもある存在としては?
飯田:"シナリオアートとは?"(笑)。
谷口:ま、でも俺ら的には気が合うというか、雰囲気が似てるから過ごしやすいというか。それは音楽やってないときも含めバンド全体として。
飯田:さっきも言ったんですけど、同世代で出てきて、なんかライバルやのにライバル感がないというか。あんまり牙をむく相手ではないなって僕は思ってて。ほんまにこの若手バンドって言われるシーンの中で一緒にレースをしてる感があまりなくて、それがたぶん落ち着くひとつでもあるし、今回のスプリットにもあてはまるんかなってめっちゃ思ってて。そこらへんの安心もあります。曲がシナリオやなって一発で分かる強さもありましたし、そもそもデビューしたとき、僕はファンでしたし。だから本人たちが悩んでるようなこと聞いたら"そんなん聞きたくない!"みたいな(笑)、ファンとして。だからちょっと安心して見ていられる存在ですね。
古賀:俺は牙むきまくってるよ? ライバル心はあるかな、俺は。自分が持ってないもんって羨ましいところで、この前、ワンマン・ライヴ観させてもらって思ったんですけど、やっぱりKANA-BOONに足りないもんがあって。それがKANA-BOONに必要ないか?って言われれば必要あるものなんで。そういう面ですごい悔しかったっていう意味ではすごくライバル視しています。
-それは何? 一瞬で曲でしとめるみたいなところですか?
古賀:独特のシナリオ感というか、同期とかもよく使ってるんですけど、その同期も自分らで全部作ってて、そういうこと自体も羨ましいし。3人やのにあの音圧を出せるっていうのは僕らにないもんなんで。僕らも1曲1曲にもうちょっと自分なりにアレンジを加えてライヴをしたいなっていう気持ちはすごくあります。
-そしてレーベル・メイトが集まる"/ SLASH /"というイベントも11月にあります。どうなるんでしょうね? KANA-BOON、シナリオアート、BLUE ENCOUNT、DJみそしるとMCごはんっていう全然違う4組ですが。
谷口:全員そんなことやったことない人ばっかりが集まるから、どんな感じやろう?っていう気持ちはありますけど。ま、たぶんちゃんとその日1日を作ろうっていう気持ちを全員持ってできるんじゃないかなと思います。一応、順番関係なく全員、レーベルを背負うわけやから。あんまりないんでね、こういうイベント。フェスとかとも違うし、寄せ集めのイベントとも違うし、なんか普段のイベントとも違うものになるんじゃないかと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号