Japanese
KANA-BOON
2018年12月号掲載
Member:谷口 鮪(Vo/Gt) 古賀 隼斗(Gt/Cho) 飯田 祐馬(Ba/Cho) 小泉 貴裕(Dr)
Interviewer:石角 友香
KANA-BOONが2018年のメジャー・デビュー5周年企画の第4弾として、夏盤『アスター』と対になる冬盤『ネリネ』をリリースする。今回驚くのが音楽的な新しさ。これまでにない曲調、アレンジにリズム、そして谷口 鮪のヴォーカルに見る新たな表現力。今年前半に得た自信が音楽を奏でる楽しさとして表出したような、現在進行形のKANA-BOONを堪能できる異なる色合いの5曲だ。目下、初の全都道府県ツアーの最中にいる4人に、本作の手応えはもちろん、近況も訊いた。そのニュートラルな発言から、バンドの好況が感じ取れるだろう。
-今作のインタビューの前に、まず全都道府県ツアー("KANA-BOONのGO!GO!5周年!シーズン4 ワンマンツアー「Let's go 55 ONE-MAAN!!」")の現状の手応えはいかがですか。
谷口:かなりいいツアーですね。自分たちのテンションとかやりがいもそうですけど、たぶん来てくれた人もかなり充実感を得られるライヴじゃないかなと思います。
-「夜の窓辺から」(2018年9月リリースのB面集第2弾『KBB vol.2』収録曲)への反応はどうですか?
谷口:徐々に徐々に浸透していってますね。最終的に「夜の窓辺から」に向かうためのライヴっていうような感じで1曲目から演奏していってるので、あの曲があるのとないのではツアーが全然違ってたなっていう感じはしてます。だから、柱としてはすごく頼り甲斐のある曲になってきてるなって気はしてますね。
-そして今回の『ネリネ』は『アスター』(2018年5月リリースの"夏"のミニ・アルバム)と対になったひとつのコンセプトがあるミニ・アルバムですけど、前作とはまた全然違うなと思ったんです。
谷口:この盤の方が大きな変化はありますね。
-曲調やアレンジに驚くんですが、1曲目の「ネリネ」からびっくりします(笑)。
谷口:一番飛び道具やと思う(笑)。
-KANA-BOON流のエンターテイメントだと思ったんですけど、この曲はどういう感じで出てきたんですか?
谷口:もともとはコード進行からですね。いつもと違うようなことをしたくて、コード進行から普段と違うものにして。ちょっとこう、渋谷系っぽい感じというか(笑)。跳ねのポップスというか、そういうものをやりたくて。モータウン・ビートの感じもありつつ、僕のイメージではこの曲はフリッパーズ・ギターっぽい印象があるような感じ。
-(笑)フリッパーズ・ギターにもいろいろな曲がありますが。
谷口:今までのKANA-BOONでやってない、ちょっと楽しい感じとか、そういうのがやりたいなと。でも、もともとリード曲に据えるかどうかは微妙な感じやったので、原型を作りつつ、しばらくホーンのアレンジがない状態で曲はずっと進んでいって。でも、そのままじゃちょっと物足りないという感覚があったので、思いきってこういうアレンジに振りきってみるっていうのはどうかな? っていうことでこの形になりましたね。
-最初の谷口さんのデモはどれぐらいの形で届いたんですか?
谷口:がっつり。ベース・ライン以外は。
小泉:だからデモが届いたときは"すごい曲だな"と。僕が考えてやるなら思いつかないリズムで打ち込みが入ったりしていて。特に2サビ終わりのギター・ソロ部分のリズムとか、自分が叩くなら1B、2Bのリズムと同じリズムで叩くんですが、そこをあえてリズムを変えて変化をつけて打ち込んであったので、"こういうアプローチもあるのか"、面白いなと思いながら取り組んでました。
-KANA-BOONでこの曲をやろうっていうときにイメージを共有できました?
古賀:デモの段階で、その曲のジャンルとか雰囲気とか汲み取れるぐらい完成度の高いものを貰ってるんで、そこから僕はフレーズというよりかは音色とか、そっちの方を重視してますね。僕からすると結構......簡単というか、もっと詰め込みたくなるような。
谷口:テクニカルではないもんね。
古賀:それが逆に僕のいいとこでもあるし悪いとこでもあって、デモで貰ったときに気持ち良かったものが、僕の手でテクニカルにしてなんか崩れてしまうみたいなことも結構あるんで、この曲は音色にすごいこだわろうかなと思いましたね。
-言ったらオーセンティックな音色ですよね。
古賀:そうですね。初めてジャズマス(ジャズマスター)というものを使って。こう、ジャズマスって煌びやかなイメージがあって、僕はチャカチャカ、カッティングをやるならストラトでしょ、と思ってずっと使ってこなかったんですよ。でもジャズマスを使ってみたら手放せないぐらい好きな音色だったので、これは見つけられて良かったなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
RELEASE INFO
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号