Japanese
KANA-BOON
2018年12月号掲載
Member:谷口 鮪(Vo/Gt) 古賀 隼斗(Gt/Cho) 飯田 祐馬(Ba/Cho) 小泉 貴裕(Dr)
Interviewer:石角 友香
-そして谷口さんのヴォーカルの変化を感じるのは「湯気」と「ペンギン」でした。
谷口:そうですね。特に「湯気」は意識しましたね。
-日常的ではあるけど、前半と後半とまるで世界が逆転するという内容で。
谷口:(笑)この曲は......僕のいつもの失恋ソングみたいなことですけど、より日常的な景色というか、シチュエーションがはっきりしてる曲ですね。で、シチュエーションがはっきりしてるぶん、いつもみたいな歌い方で、いつもみたいな声で歌うとくどいというか、歌詞に対してもったいない感じというか。そんな気がしてちょっと変えてみましたね。あまりこう、AメロとかBメロでは感情を見せず、でも後半にいくにつれて溢れ出てくる感じ。ラスサビとかは自分でもものすごく好きやし、たまらなくなるっていうのはありますね。
-たぶん普通に歌うと再現ドラマみたいになるということかもしれない。
谷口:あ、そうかも(笑)。ちょっとチープな感じになりそうかも。
-事実はもっと淡々としてるってことでしょうね。アウトロのこのループ感とかギター・リフが新しいですね。
古賀:メインのギター・リフに1曲目の「ネリネ」に使ったジャズマスを使ってみたりするのが初めてやったんで、こういうきれいな曲にすごい使えるなぁってわかったし、やってみてすごく良かったなと思います。
-弾きすぎない美しさ。
谷口:そうですね。手数、球数はあんま出さないっていうのは、なんかひとつこれからのテーマでもある。
古賀:弱く弾くっていうことの大事さみたいなのは学んできましたね。今までは強く聴かす、ピッキングのニュアンスを力強く弾いてギターらしさを出すみたいなのはやってきたんですけど、柔らかく弾いて聴かすみたいなのはあんまりやってこなかったんで、すごいタメになりました。
-音を選ばないといけないというかね。そうなってくると逆に低音の意味は大事になってくると思うんですけど。
飯田:そうですね。結構コード自体はシンプルなんですけど、前半と後半の違いっていうか、歌詞によってさらにグッとくるようになってるんですけど――歌詞の前にレコーディングやったんで、最初の方は結構淡々と弾いてて、後半に向けてどういう展開にしていくかみたいなところを考えてました。歌詞が乗って、最初の方は"このまま最後まで鍋作ってしまう曲やったらどうしよう?"と思って(笑)、ちょっと心配になったんですけど、できあがったらすごいリアルやって。後半になって近い距離からもっと普遍的になっていく感じが僕はすごい好きですね。ぴったりハマってる曲だと思います。全員の演奏もですし、そのハマり具合が僕はすごい好きですね。
-そしてラストの「ペンギン」。これは大きな曲ですね。谷口さんのキャッチーさじゃない方の歌の強さで引っ張る曲で、これも驚きました。
谷口:「湯気」のときもそうでしたけど、やってないことをやろうっていうテーマの中に、歌い回しとか歌い方とか、探ってみるというより、今まで出してない部分を出していこうっていうのがあったので。やっぱりこう、気持ち良く歌いたいなというのもあって。たぶん、いろんな経験が大きいんですけど、人の現場で歌ったりとか、KANA-BOONじゃないところで歌ったりして、歌う人としてのいろんなレパートリー、それをKANA-BOONの中でちょっと出してみたいなっていう、そこからですね。
-大きさというかグルーヴを保つことが大事な曲なのかなと。
小泉:僕は自分のドラムに浸りながら叩くみたいなイメージで録ったんで。わりといつもは他の楽器をイメージしたりするんですけど、この曲はギターとかが鳴ってるのをイメージしつつ、そこに自分が気持ち良く乗っかってるっていう感じで演奏したんです。だからライヴでも合わせるという意識じゃなくて、全員がこの曲に乗って気持ち良く演奏していったらすごいいい雰囲気になる曲なんじゃないかと思いますし、今までにない表現の曲だなと思いますね。
谷口:今回はこういう「ペンギン」のような曲で、しっとり終わるっていうのも新鮮かなと思いますね。暗いままでしっとり終わったことないので。最後は明るい曲で締めたりとか、元気な曲で締めたりとか、そういうことは今回してないから、作品のひとつとして、聴き終わったあとの感覚は今までとはまた違うなぁと思いましたね。
-じっくり聴くほどにKANA-BOONのパラダイム・シフトを感じるミニ・アルバムになりましたね。
谷口:これからの変化っていうところで、バンドの道のりの中で結構大事な1枚になるかなと。今まで"変わらない"っていうところを大事にしてきたぶん、そこはしっかり変わらないものとしてあるので、変わっていくKANA-BOONをこれから見せていけたらなと思いますね。まずはその第一歩です。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号