Japanese
THE BACK HORN
2017年10月号掲載
Member:岡峰 光舟(Ba) 山田 将司(Vo) 菅波 栄純(Gt) 松田 晋二(Dr)
Interviewer:石角 友香
-基本的には、イントロが鳴ったら"おっ!"っていう曲ばかりで。
菅波:(笑)イントロに命懸けてる感、THE BACK HORNは結構あるなと思うんですね。始まった瞬間、"おっ!"ってなるみたいな。
-音楽的にはどうですか? 「コワレモノ」のファンクやラップへのアプローチとか。
山田:これは栄純が前に持ってきたんだよね。ちょっと横に置いといたものを、"いや、あれ実はヤバくなりそうじゃない?"みたいな感じで再構築して。さっきユーモアって言ってたけど、面白そうなものを捕まえてくる栄純の力や、面白そうなものが好きっていうのはあるのかな。THE BACK HORNのストイックっぽいところとうまく絡ませる技術は高いかもしれないですね。
-そしてDISC-1には最後に新曲「グローリア」が入っていますが、肯定感が印象的で。今までも聴いてる人を肯定してくれる曲はありましたけど、喋ってるみたいな歌詞も新鮮です。
菅波:(※歌詞を見て)文字多いな(笑)。これでも、みんなでそれぞれ曲作って持ち寄ったりしてるころに出てきた曲です。シングル(2017年7月リリースの『孤独を繋いで』)の前ぐらいですかね。そのときかなり曲作りやってたんで。
-アイリッシュなアレンジも聴きどころかと。
菅波:バグパイプ調なやつですね。あれは最初から入れたくて。ちょっとパンクな気持ちになるアレンジがいいなと思ったんです。THE POGUESぐらいしか知らないんですけど、ああいうイメージで。THE BACK HORNのパンクな側面なんだけど、自分の中では"パンク=優しい"ってイメージがあるんですよ、腹割って話すみたいな。
-仕事帰りに飲んでるみたいな感じありますよね。
菅波:それバッチリ(笑)。仕事帰りに飲んでる感あります。おっしゃー! って感じで拳が上がってくれるといいなと。人間味が出ながら励ますっていうのが上からっぽくなくていいのかなと思ったんです。もはや歌詞は喋ってるようなのでもいいんじゃないかな、と考えてた曲ですね。
松田:THE BACK HORNの描き方、伝え方のひとつの側面だと思いますけど、さっきから出てる励ましみたいなところで、もとは無自覚に巻き込みながらみんなでわーって傷を癒してたものが、20年で自分たちからみんなに届けたいって思いになったんです。なのでその気持ちがこもってる曲が、20周年の記念のベストで最後に相応しいなって感じますね。DISC-2を含めた20周年っていうベストのTHE BACK HORNの根元の曲だとも思いますし。
ファン投票の結果はすごく様々で、それこそTHE BACK HORNの活動を象徴してるのかもしれない
-そしてDISC-2との2枚組が通常盤であることが今回の意味かなと。DISC-2への投票結果を見てどう思いました?
松田:やっぱものすごく様々ですし、いろいろな時代を聴いてた人、もしくは久しく聴いてなかったけどこの機会に参加してみようとか様々な人がいると思うんですけど、そのぶんひとつに固まることはなかったっていう印象ですね。これがTHE BACK HORNの活動を象徴してるというか、ヒットがなかったバンドの象徴というかね。
菅波&山田&岡峰:ははは!
松田:今ちょっとおちゃらけましたけど(笑)、みんなの中でのヒット曲というか、その当時の自分やみなさんが出会ってくれた楽曲がいろいろあるなと僕らも感じられる仕上がりになりましたね。
-やっぱ真理というか人間のヒリヒリした部分をちゃんと曲にしてくれてるバンドという信頼感がこの投票の14曲に表れてる感じはしますけどね。
菅波:ありがたいことだ。
松田:ある種、DISC-1はシングルでなんとかその時代の顔を切り取るというか、願いを託す曲じゃないですか。だからその1曲の負担も大きいというか、そのぶんいろいろな、例えば気遣いというか、洋服着せたりとか化粧させたりとか、でもそこにも自分らしさの化粧であったり施しがあると思うんです。そのなかで、DISC-2は油断した、普段着というか、この部屋に入ってきてくれた人にだけ見せるよ、みたいな。アルバムにはそういう役割があるじゃないですか。そういう部分はDISC-2に入ってるので、THE BACK HORNらしいところはDISC-1とDISC-2両方あってこそ見せられる感じはありますね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号