Japanese
cinema staff
2016年12月号掲載
Member:飯田 瑞規(Vo/Gt) 辻 友貴(Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-なおかつ展開の妙の勢いでも聴かせる曲だけに、てっきり一発録りだったのかと思ってました(笑)。
三島:この曲は、それしかないですね(笑)。
久野:こういう曲でMVを作って、推し曲として出すっていうのは、普段なら難しいと思うんです。でもせっかくトリプルA面にするなら、こういう変な曲もあっていいんじゃない? っていうことで入れました。
-これも確実に、cinema staffというバンドの大事な一面ですもんね。
飯田:三島が最初にオケを持ってきたときは、ノリで作りました的なものすごい勢いがあって(笑)。プリプロ段階では、どういうメロディが乗るのかわからなかったし、この3曲の中でも一番、メロディの見当がつかない曲だったんですよね。繰り返しもないし。だから、サビ部分のメロディのノリを聴いたときは驚きました。新しいな、面白いなと。
三島:僕自身も、どこにどうメロディが入るのかわからなかったですからね(笑)。"じゃあ、歌考えます......"って、その場で歌入れをやっていって。
久野:この曲が一番、初期っぽいかもしれないですね。昔は、僕らがオケを作ってる段階では、歌はどういうものが乗るのか知らなかったんですよ。遡れば、遡るほどそういう感じだったから。
飯田:普通なら、"ここはこんな歌が乗るんだろうな"っていうのがわかるじゃないですか。それすらもよくわからない感じで(笑)。
アルバム『eve』を作って学んだ、キャッチーさをどう残すかとかは、血となり肉となっている
-そういうふうに、自然な状態で勢いのあるものをという、いい状況で制作できたのが今作ですが。それは、アルバム『eve』を作ったことから受けた影響も大きかったんでしょうか。
三島:大きいと思います。あのアルバムは、あえてバイアスを入れて客観的に作って。それで学んだところも大きかったし、キャッチーさをどこにどう残すかとかは、血となり肉となっていると思うんですよね。それと、昔のやり方というか──言い方は悪いかもしれないですけど、適当にやる、無駄を残すみたいな。それがいい感じでミックスできたと思うんですよね。絶対にキャッチーじゃなきゃいけないとは、思っていたんです。そのルール以外は自由にやっています。
-客観視できたことが、今回に大きく生きているわけですね。この10、11月にはインディーズ時代の音源再現ライヴ"前衛懐古主義"も行いましたが、そういった初期の曲を中心にしたライヴをすることは、制作やサウンド面で跳ね返ってくるものはありますか。
三島:それもありますね。再現ライヴは今回の制作のあとではあったんですけど、昔の曲も悪くないと思えるようになったんですよ。以前は、初期の曲は聴いていられなかったんです。ライヴではやるけれども、音源で改めて聴き直したりはしていなくて。昔は昔で、いいポイントがあると思えるようになったことは、今、新曲を作っていくうえで、"こういうのもありだな"という形で活きてますね。今なら思い浮かばない、浮かんでもボツにしていたりするようなことも、なくすという。
-先ほども話に出ていましたが、nine days wonderなど90年代から2000年代初期の、みなさんが影響を受けたであろうエモ黎明期の曲やハードコアは今聴いても新鮮で、テクニカルで面白いことをやろうという気概があったと思うんです。それを、よりキャッチーに聴かせていくには、旨味を残しながらも引き算しなきゃいけない難しさがあると思うのですが。
三島:うん、そう思いますね。
-cinema staffはそこをうまくやっているんじゃないですかね。
三島:それは嬉しいですね。その落としどころを10年間かけて探ってきたんですよ。もちろん、影響を受けてきたアンダーグラウンドなサウンドへの憧れは、常に心の中にあるんです。でもcinema staffがやることは、大衆芸術じゃないとまったく意味がないと思っていて。そのキー・ポイントに、飯田君のヴォーカルがある。そのキャッチーさと、アレンジのハードコアイズムみたいなものは大事に、ここまで探りながら作ってきて。今、いい感じでバランスがとれていると思います。アートワークやヴィジュアルにしても、すべてがそうなんですよね。アンダーグラウンドが好きな僕や辻が暴走しないように、ちゃんと久野君や飯田君がいたり、スタッフがいたりして。そのチーム感がすごくいいんじゃないかと思います。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号