Japanese
KEYTALK
2016年04月号掲載
Member:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
-4曲入りで、KEYTALKのメンバー全員が書いた曲が収録されていること自体、すごく意思表示な気がするし、実際全員の曲が聴けるので、表題曲以外の曲も、いつも以上に聴く気がします。
小野:僕もミニ・アルバム的なノリだなと思いますね、濃厚さという意味で。
-そういう見せ方をすることが今とてもいいタイミングなんだなと思いました。例えが他のバンドになってしまいますけど、9mm Parabellum Bulletも同じようなことをしてるじゃないですか。
小野:そうなんですよね。近いところで先輩がやっていて、それを知ったときからいいなと思っていて。ひとりひとりが曲を作れるのはなんか憧れますね。
-この人の際立った個性はこれなんだなって。まぁ今回だけでそう思われたら困るかもしれませんけど、特に巨匠(笑)。
寺中:いや、困りません(笑)。
小野:"肉!"(笑)。
-「One side grilled meat」の巨匠の詞は焼き肉についてしか歌ってないという振り切り方で(笑)。
八木:僕らもレコーディングのとき、爆笑してました。
-八木さんこれ爆笑してられるんですか?
八木:あ、歌詞は歌録りのときまで知らなかったんで。たしかにライヴではあんまりやりたくない......。
寺中:おい! やろうぜ(笑)。
八木:同じ理由で自分の曲もやりたくないんですけど。疲れるから(笑)。速いしパンチあるし、置きに行けないんですよね。
-(笑)寺中さんの曲は"2ビートやりたい"という思いからどういうふうに発展していったんですか?
寺中:本当はもっとセクションは多かったり、テンポ変わって静かなところがあったり、いろんなパートがついてたんですけど、みんなでスタジオで合わせていく中で、いらない部分は削ぎ落として、よりシンプルにしました。それこそロック感が増して、曲自体がすごくソリッドになったというか。そのストレートでかっこいいオケの上に何を乗せようかとすごく悩んだんですけど、今回、武道館後の初シングルで、自分がやりたいことって何なのかを考えたときに......武道館でもそういう思いはあったんですけど、"かっこいいな"と思ってもらうよりも"ちょっと笑ってほしい"という欲があって。この曲こそ、歌詞を見てもらえば笑っちゃう曲だと思うんですけど。ちょっと"かっこいい"って思ってほしいのとプラスして"笑ってほしい"みたいな。今後、曲でやっていきたいことの第一歩というような感じになりましたね。
-楽しすぎます。ヴォーカルにエフェクトがかかってるから、一瞬かっこいいこと歌ってそうに聴こえるところがミソですね。
寺中:そうですね。うまく隠しつつ、歌詞を見ないとわからない感じにして。できれば肉を焼きながらライヴしたいですね。
-で、首藤さんは首藤さんで、すごく"らしい"んですけど、なんでしょうね、この懐かしさと王道感は。
首藤:そうですね(笑)。こういうメロばっか出てくるんですよね。80年代歌謡みたいな。好きですねぇ、こういうの(笑)。
-今までもパーカッション的な音は入ってたと思うんですけど、より前に出ていることで80年代の歌謡感が出るのかなと。
首藤:たしかに歌謡感出ますよね、急に。バンドのサウンドだけだとソリッドになりすぎるかもしれないところが、ちょっと和らぐというか。『MONSTER DANCE』(2014年リリースのメジャー3rdシングル)を作ったあたりから、僕が作った曲は積極的に入れてもらうようにしてます。
-本当に四者四様なんだけど、それを4人で作ってるのがKEYTALKらしいという。"攻めていこう"というのは曲調だけじゃなくて、明らかにスタンスであって、このシングルの姿勢そのものが"攻めてるな"と思います。
小野:そうですね。今までの僕らだったらできなかったかもしれないですね。なんか武道館を経て、次のステップみたいなものに進めたのかなと思いますね。
-意志的なシングルをリリースして、全国ツアーですね。1年1年がヴィヴィッドに変化していく中、今年はどうなりそうですか?
小野:今年もまたツアーで全国各地を回るので、どんどんライヴをやってバンドを強くして。今年もフェスにたくさん出させていただけるのかなと思うんですけど、いろいろと攻めたライヴができたらいいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号