Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

KEYTALK

2016年04月号掲載

KEYTALK

Member:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)

Interviewer:石角 友香

-逆に言うとそういう設定が必要になってきたんですね。

首藤:そうですね。でも、そういう曲を作りたいって個人的にも自然に思える状態で曲を作れましたし、多分みんなもなんとなく感じていたんだろうな、と。そういう曲が揃ったらいいんじゃないか?って。ざっくり言うと、武道館終わって、守るよりは攻めていきたいって気持ちがどこかにあったと思いますね。

-当たり前のことだけど、"ライヴ・バンドだし、ずっとライヴをやっていくわけだし"という気持ちもありますか?

首藤:結局、ライヴ・バンドの中でもかっこいい先輩たちって、ライヴハウスで観てもすごくいいし、フェスの1番大きいステージで観てもかっこいいし、ステージの大小問わずどっちもできるバンドって強いなと思ってて。KEYTALKもそうなりたいなと思いますね。

-両輪あって走っていくものですもんね。八木さんはTrack.3「Combat Song」の曲出しをするまでに作詞は完成していたんですか?

八木:とりあえず曲ですね。最初、歌詞を書くつもりはなかったんですけど、巨匠に"せっかくだから書いてみたら?"と言われたので、"ちょっとやってみようかな"って挑戦してみました。

-八木さんの中のロック感はすごくストレートなものだったんですね。

八木:そうですね。実は結構前から曲はあって、『スターリングスター』(2015年リリースの6thシングル)のレコーディング中ぐらいに作っていて今回のコンセプトと曲調が合っていたので選びました。

-疾走感のある8ビートって、初めてではないかもしれないけど新鮮でした。

八木:そうですね、あんまりない。なんか、特にそういうことを考えて作ってなかったんですけど、なんか王道ですね。途中までは。

-とはいえ絶対に展開するところがKEYTALKらしいなと。この展開も込みで最初から作ったんですか?

八木:それは1人1曲ずつ曲を出すって決まったときにつけ加えたセクションです。もともと2番までの曲だったんですけど、なんか1人1曲って銘打つなら、もうちょっと遊んだ方がいいなと思って。

-そして、小野さんが作ったTrack.2「KARAKURI夢ドキュメント」は、ビートもアレンジも小野節を感じつつ、新しさもあります。

小野:そうですね。自分でも小野節だなと思います(笑)。

-これまでも歌詞を書いていましたが、今回はKEYTALKが我が道を行くという意思が端々に感じられました。

小野:そうですねぇ、歌詞を書くようになってまだ1年ぐらいなんで、実際まだ右も左もわかってないんですけど、自分自身が気に入る語感と物語性で好きなように書きたいなという思いでやってますね。

-今のバンドの状況とリンクするような部分もありますか?

小野:そういう部分もあるのかなと。あんまり、具体的に自分たちの現状と照らし合わせた歌詞を意識せずに作ってますけど、やっぱり作ってる人間が当の本人なので、言葉にしたら何かしらリンクするような部分も出てくるんじゃないかなと、自分でもあとから歌詞を読んでそう思ったりしますね。そういうつもりじゃなくても、無意識的なところで出てるというか。

-象徴的じゃないですか?"グーグルマップを開いても/僕らの居場所なんて無いさ"ってところとか。

小野:うん。まぁ、位置情報をオンにしてなかっただけかもしれないですけど(笑)。

-(笑)でもちょいちょい出てきますよね、"ああ、もう僕らは夢の雫を/飲み干してしまった"とか、次の場所へ行こうとしてるんだけど、目的地がわからない感じとか。

小野:うん。どんなに進んでも悩みはあるし、もがくんだなと。なんか、そういうのはあるんだなって。

-なので、この曲の歌詞がフィクションだとして、物語の中でそういう情景が出てきてるとしても、小野さんの心情は出てるなと思ったんです。

小野:そうですね。言葉にすると自分が何を考えているのかがわかったりして。面白いなと思います。