Japanese
cinema staff
2012年06月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo&Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-なんでそういうものに憧れるんだと思いますか?
三島:なんでだろう……精神年齢上がってないんですよね、高校ぐらいから。綺麗なものが好きなんですよ。潔癖症で完璧主義なんですよ。
飯田:都会生まれじゃないからじゃない?
三島:そう。俺は田舎生まれのおとめ座A型なんですけど、最悪ですよ、俺の完璧主義は(笑)。田舎で生まれて、農民の女の子と一世一代の恋をして、20歳で結婚して永久に暮らしたいですもん。
-ははは! 徹底してますね。でも、音楽はダーティーなもののほうがいいんですよね?
三島:そうでしたね。もしかしたら、こういう音楽に出会って初めて、悪いことしてる気分になったのかもしれない。快感だったのかもしれないですね。
-もちろんそういう側面もあると思うんですけど、たとえばナンバーガールは、音楽性はノイジーですけど、「透明少女」みたいな曲を聴くと、歌詞の世界観は凄くキラキラしてたりするじゃないですか。そのダーティーさとキラキラ感の表裏一体が、オルタナティヴ・ロックの核にあるものでもあると思うんです。それはcinema staffにも当てはまることなのかなと思うんですけど。
三島:かもしれませんね。自分も、突き放されっぱなしの音楽は意外と聴いてなかったかもしれない。曲の中に救いがあるものというか、ガッといっても、グッとくるところが1個あったりするものが好きだったのかもしれないです。
-今回、3曲目以降のインディーズ時代の曲の歌詞と、1曲目2曲目の新曲の歌詞を比べると、根本は変わってないんですけど、その描き方、そして音楽と合わさった時の伝わり方は凄く変わったなって思ったんです。僕は、cinema staffって元々凄くMっ気が強いバンドだと思ってたんですよ。さっき三島さんがおっしゃった周りに対して苛立っている感じや、ノスタルジックなものに対する憧憬からは、そこにあるネガティヴな部分や傷つきやすい部分が強く滲んでたと思うんです。でも、そういう言葉を攻撃的な音楽に合わせることで、逆にSっ気に転化していってたというか。今までは、周りを突き刺すと同時に、自分を守っていたと思うんです。
4人:あぁ~(笑)。
-でも今回は、「into the green」も「棺とカーテン」も、過去への思いや死生観みたいなディープな部分を、言葉としても、音楽的にも、ありのままに表現してますよね。そこにある負の感情みたいなものも、ある種達観して受け入れてる。今までは攻撃的にせざるを得なかったところを、Mっ気の強いままで相手をねじ伏せていくというか。
飯田:開き直ってる曲だからだと思います。 昔の曲は、“なんでわかんないんだよ?”っていう気持ちでやってきたし、優しい言葉を歌ってもステージングは怒りで満ちてたりしてて。でも今回の新曲は、ライヴでも素直にやれば伝わる曲なんですよね。そういう自信があるから、変わったのかもしれないです。
三島:確かに今回は、悲しいことを“なんでわからんのじゃ~!”って歌っていくんじゃなくて、“悲しいですー!”って歌ってるっていうのはありますよね。確かに、この曲たちの歌詞を書いてる時は、そういうモードだったのかもしれないです。
-だから、音楽的にも、歌詞的にも素直に、自然体になっているのが、今のcinema staffっていうことですよね。メジャー・デビューっていうことで気負う人たちもたくさんいると思うんですけど、凄くいい精神状態ですよね。
久野:たぶん、去年出したアルバムも大きかったんだと思います。あれでひとつ形ができたというか、なんでもありだなって思えたんですよね。
三島:確かに、あれを作って、“今までやってきて間違いじゃなかった”って思えたところがあって。その上でメジャーに行って、こんだけ自信があって出したものが売れないんなら、諦めがつくなと思ったんですよ。こんだけいいと思って出したものが売れないならお手上げですって言えるぐらい、自信があるんですよね。その自信が気を楽にさせてるのかもしれないです。
久野:だから、今まで僕らが見せたかった景色をより多くの人に見せたいって思うけど、そのために何かを変えていこうとかじゃなくて、自分たちのやりたいことをありのまま、より多くの人に見せたいって思ってるんですよね。今まで僕らがやってきたことって、別にアンダーグラウンドだけにしか通用しないとは思ってなくて。
飯田:うん、メジャーで通用しないなんて思ってないし。見たら絶対カッコいいと思ってくれると思うし。
三島:究極言ったら、“メジャーでこんなに楽しく音楽やってお金もらえてるバンドいんのか!?”って言われるぐらいになりたいです。理想論ですけど、僕らにはできるかもしれないし。そこに対する恐れとかがあるチームとは、そもそも僕はやろうとは思わないので。無理はせずに、でも自信はあるので、間口が広がっていってくれたらいいですね。
辻:みんなcinema staffの本質をわかってメジャーも話をくれてると思うし、どんどん面白くなっていけばいいですね。……で、そのうちももクロと対バンできたらいいですね(笑)。
-期待しております(笑)。今日はありがとうございました。
4人:ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号