Japanese
マカロニえんぴつ × mol-74 × 緑黄色社会
2018年02月号掲載
マカロニえんぴつ:はっとり(Vo/Gt)
mol-74:武市 和希(Vo/Gt/Key)
緑黄色社会:長屋 晴子(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵
-いま話にも出ましたけど、3バンドともバンドの中に鍵盤のパートがあるのが共通点ですよね。モルカルは武市さんがギターを弾く曲と鍵盤を弾く曲がありますけど。
はっとり:あぁ、たしかに。
-それぞれ組んだときからキーボードは必要だなと思ってましたか?
はっとり:僕は絶対に入れたかったですね。バンドをやりたいと思ったきっかけがユニコーンなんですよ。でも、高校のときに初めてバンドを組んだときは、キーボードを弾ける友達がいなかったから、4ピースのロック・バンドをやってたんです。で、次は絶対に鍵盤を入れたいなと思って。キーボードが入ることは大前提でしたね。
-じゃあ、いまは理想のバンドを組めてる?
はっとり:ないものねだりじゃないですけど、いまになって3ピースはいいなと思ったりすることもあります(笑)。
武市&長屋:あはははは(笑)。
長屋:私の場合は意図的にキーボードを入れたわけじゃなくて、たまたま出会ったっていう流れなんです。でも、私たちには鍵盤のあるサウンドが合ってるなと思ってます。私もピアノを習ってたから、鍵盤で曲を作ることもあるし、結構大事なパートですね。
武市:やっぱり鍵盤があると、ギターだけだと表現できない音が出ますからね。もともと僕らは鍵盤を入れてなかったんですよ。ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムだけだったんです。でも、5年くらい前にCOLDPLAYを聴き始めて、"Chris Martinがすごい。なんでもやるんだ"みたいになって。そこから独学で始めたっていう感じですね。
-いま武市さんが言ったように、鍵盤でいろいろな音が出せるからこそ、ここにいる3バンドは垣根のないポップ・ミュージックにアプローチできてるわけですよね。
はっとり:それぞれ、音楽的に幅の広いことをやろうとして認められてきた3バンドだと思いますね。そこに自分を含めるのはおこがましいんですけど。
-ここからは曲作りについて訊ければと思います。クレジットによると、長屋さんとはっとりさんは自分で作詞作曲もしていますけど、モルカルはバンドで曲を作る形態なんですか?
武市:基本的に僕が弾き語りの状態で曲の原型を作って、そこからバンドで肉づけをしていきますね。自分だけで曲を作ってるわけじゃないから、"それを作曲と呼んでいいのか?"っていうのがあって。それで、作曲のクレジットは"mol-74"で表記してるんです。
-でも、いま武市さんが言っているようなものを普通"作曲"と呼んでいませんか?
長屋:うちは"作曲"って言っちゃってます。
はっとり:うん、メロディを作ったら作曲じゃないですかね。
武市:それを最近知ってきて、"あ~、ちょっとミスったな"と思ってます(笑)。
長屋&はっとり:あはははは!
-じゃあ、基本的には3バンドとも自分で作詞作曲をして、それをメンバーとみんなで完成させるタイプのフロントマン?
はっとり:僕らは"みんなで"っていうのは少し違うかもしれないですね。最新アルバム(2017年12月リリースの『CHOSYOKU』)からはそういう曲も増えてきてるんですけど、いままでのメインの流れは、僕がパソコンで打ち込んで、アレンジを完結まで持っていくことが多かったので。僕は洋楽が好きで、海外の曲の面白い要素を遊びで取り入れたりするんですけど、"これじゃなきゃ嫌だな"っていう自分のエゴが強いと思います。バンドを組んだ当初は、(メンバーに対して)"絶対にこのとおりに弾いてくれ"みたいな感じも強かったんです。でも、最近はみんなで作ったときの楽しさがわかってきたので、みんなでやる曲も増えてきましたね。
-長屋さんは弾き語りのものをバンドでアレンジするスタイルですよね?
長屋:逆に私は全然アレンジをしないんですよ。アレンジに凝るメンバーがいるので。あと、最近メンバー全員が作曲をするようになったんです。私が歌詞を投げて、メロディを作ってもらう場合もあれば、私が曲を貰って、それに歌詞をつけることがあるっていう。
はっとり:いいなぁ、それ。
武市:面白そう。
はっとり:メンバーが作りたがるんですか?
長屋:いやいや、"やってみたら?"って言ったら、作ってきたものがすごく良くて。自分が書かないメロディを貰えると、普段は書けない詞が生まれるんです。
武市:それ、楽しそう。
はっとり:最近、僕らもメンバーが曲を作ってくるようにはなったんですけど。慣れてないから、定着するのは時間がかかりそうなんですよね。僕がケツを叩いてます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号