Japanese
マカロニえんぴつ × mol-74 × 緑黄色社会
2018年02月号掲載
マカロニえんぴつ:はっとり(Vo/Gt)
mol-74:武市 和希(Vo/Gt/Key)
緑黄色社会:長屋 晴子(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵
-いま話にも出ましたけど、3バンドともバンドの中に鍵盤のパートがあるのが共通点ですよね。モルカルは武市さんがギターを弾く曲と鍵盤を弾く曲がありますけど。
はっとり:あぁ、たしかに。
-それぞれ組んだときからキーボードは必要だなと思ってましたか?
はっとり:僕は絶対に入れたかったですね。バンドをやりたいと思ったきっかけがユニコーンなんですよ。でも、高校のときに初めてバンドを組んだときは、キーボードを弾ける友達がいなかったから、4ピースのロック・バンドをやってたんです。で、次は絶対に鍵盤を入れたいなと思って。キーボードが入ることは大前提でしたね。
-じゃあ、いまは理想のバンドを組めてる?
はっとり:ないものねだりじゃないですけど、いまになって3ピースはいいなと思ったりすることもあります(笑)。
武市&長屋:あはははは(笑)。
長屋:私の場合は意図的にキーボードを入れたわけじゃなくて、たまたま出会ったっていう流れなんです。でも、私たちには鍵盤のあるサウンドが合ってるなと思ってます。私もピアノを習ってたから、鍵盤で曲を作ることもあるし、結構大事なパートですね。
武市:やっぱり鍵盤があると、ギターだけだと表現できない音が出ますからね。もともと僕らは鍵盤を入れてなかったんですよ。ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムだけだったんです。でも、5年くらい前にCOLDPLAYを聴き始めて、"Chris Martinがすごい。なんでもやるんだ"みたいになって。そこから独学で始めたっていう感じですね。
-いま武市さんが言ったように、鍵盤でいろいろな音が出せるからこそ、ここにいる3バンドは垣根のないポップ・ミュージックにアプローチできてるわけですよね。
はっとり:それぞれ、音楽的に幅の広いことをやろうとして認められてきた3バンドだと思いますね。そこに自分を含めるのはおこがましいんですけど。
-ここからは曲作りについて訊ければと思います。クレジットによると、長屋さんとはっとりさんは自分で作詞作曲もしていますけど、モルカルはバンドで曲を作る形態なんですか?
武市:基本的に僕が弾き語りの状態で曲の原型を作って、そこからバンドで肉づけをしていきますね。自分だけで曲を作ってるわけじゃないから、"それを作曲と呼んでいいのか?"っていうのがあって。それで、作曲のクレジットは"mol-74"で表記してるんです。
-でも、いま武市さんが言っているようなものを普通"作曲"と呼んでいませんか?
長屋:うちは"作曲"って言っちゃってます。
はっとり:うん、メロディを作ったら作曲じゃないですかね。
武市:それを最近知ってきて、"あ~、ちょっとミスったな"と思ってます(笑)。
長屋&はっとり:あはははは!
-じゃあ、基本的には3バンドとも自分で作詞作曲をして、それをメンバーとみんなで完成させるタイプのフロントマン?
はっとり:僕らは"みんなで"っていうのは少し違うかもしれないですね。最新アルバム(2017年12月リリースの『CHOSYOKU』)からはそういう曲も増えてきてるんですけど、いままでのメインの流れは、僕がパソコンで打ち込んで、アレンジを完結まで持っていくことが多かったので。僕は洋楽が好きで、海外の曲の面白い要素を遊びで取り入れたりするんですけど、"これじゃなきゃ嫌だな"っていう自分のエゴが強いと思います。バンドを組んだ当初は、(メンバーに対して)"絶対にこのとおりに弾いてくれ"みたいな感じも強かったんです。でも、最近はみんなで作ったときの楽しさがわかってきたので、みんなでやる曲も増えてきましたね。
-長屋さんは弾き語りのものをバンドでアレンジするスタイルですよね?
長屋:逆に私は全然アレンジをしないんですよ。アレンジに凝るメンバーがいるので。あと、最近メンバー全員が作曲をするようになったんです。私が歌詞を投げて、メロディを作ってもらう場合もあれば、私が曲を貰って、それに歌詞をつけることがあるっていう。
はっとり:いいなぁ、それ。
武市:面白そう。
はっとり:メンバーが作りたがるんですか?
長屋:いやいや、"やってみたら?"って言ったら、作ってきたものがすごく良くて。自分が書かないメロディを貰えると、普段は書けない詞が生まれるんです。
武市:それ、楽しそう。
はっとり:最近、僕らもメンバーが曲を作ってくるようにはなったんですけど。慣れてないから、定着するのは時間がかかりそうなんですよね。僕がケツを叩いてます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















