Japanese
KEYTALK
2017年03月号掲載
Member:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
-八木さんの曲もまた狂ってますね。かっこいいけど、かっこいいだけで終わらせないところが。
八木:ありがとうございます。「HOROBIRO」(Track.9)は仮のシャウトをデモで入れたんですけど、これもたしか当日まで巨匠に伝えてなくて(笑)。僕はちょっと小野君と違う理由で言わなかったんですけど、"言わなくてもわかるよね"みたいな感じで。
寺中:その曲のレコーディングのときだけ、八木君がすげぇオラオラだったんです。
小野:顔つき違ったね(笑)。
寺中:そのときまで理由を教えてくれなかったり、どうやって弾いてんのかも教えてくれなかったりして。"むずいな"、"できるっしょ"みたいな感じでしたね。
八木:オラオラじゃない(笑)! ニヤニヤしながら言ってたもん。
-伏線を張りつつ、ヴォーカルのことは言わずに?
八木:そうですね。僕の中のイメージが崩れるんで、義勝には絶対叫ばせたくなくて。だからそこは、誰が考えても消去法で巨匠になるなと。
寺中:おい!
-「HOROBIRO」、瞬間なんですけど聴き逃せないですね。ライヴでも一瞬だろうし。
八木:"今のなんだったんだろう?"みたいな感じになったらいいなって思ってます。
-「HOROBIRO」も「秘密」(Track.7)もストレートにかっこよかったりするんですよね。
八木:今のモードだと、シンプルなものの方が好きというか。曲を聴いててもストレートなものの方が、メッセージ性もそうだし、人間性が見えていいかなと。
3人が作ってくる曲を信頼してるから、自分は自分で新しいことができる
-改めて、4人それぞれどういう曲を作るとか決めなくても、役割分担されていて。それを意識的にやり始めたのが「HELLO WONDERLAND」(Track.6/2016年4月リリースの7thシングル表題曲)からですよね。
寺中:そうですね。それまでも、"こういう曲を持ってくるだろうな"っていうのはもちろんわかってたんですけど。シングルをたくさん出すなかで変わったのは、義勝だったらこういう曲作ってくる、タケ(小野)だったらこういう曲作ってくる、八木ちゃんだったらこういう曲作ってくるっていうのがあるなかで、それをすごく任せられる。完全に信頼して、"じゃあ、自分はもう違う方向で"みたいなことも意識できるようになったというか。
-自分が好きな新しいものを追いかけられますよね。
寺中:うん。ひとりひとりが好きなことをやって、ひとりひとりがパラダイスにいるかのような自由さで楽曲を制作したので、そういう曲が集まって"PARADISE"なんです。
-え~(笑)? パラダイスにいるかのような作曲とは到底思えないですが。
一同:ははは(笑)!
-どっちかというと作業自体はヘルな感じが(笑)。ところで曲出ししたときに自分以外の3人の曲で驚いたものってありますか?
小野:「Summer Venus」はデモのときから面白かったですね。EDMが入ってたんで。
八木:4人でデモを聴いたんですけど、みんなブッ! てなりました。"え? そう来んの?"みたいな。(義勝が)EDMが好きだっていうのは知ってはいたんですけど、こういうふうに落とし込んでくるとは予想してなかったんで、めっちゃウケました。しかもそのあとの爽やかなサビ。あそこのEDMとサビのメロはデモのときから変わってなくて、ずっとあったんですけど、そこの開け具合がすごくてクセになりますね。
-たしかに。お茶の間と泡パーティーを接続したみたいな。
首藤:そのとおりです(笑)。
-あえてこのタイミングまでリリースを引っ張って完成した4枚目のアルバムですけど、これまでとこれからのバンドのキャリアにとってどういうアルバムになりそうですか?
小野:アルバムごとに新しい切り口をどんどん切り拓いていくんで、これをきっかけにまた新しいものができていくのかな? という気がしますね。ワクワクします(笑)。もう次、次(笑)。そういうもんなのかな? と思うんですよね、バンド活動って。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号