Japanese
ラックライフ × LACCO TOWER
2016年03月号掲載
-LACCO TOWERはバンド内でもみなさんの志は一致していたんですね。
松川:そうですね、もともと僕らはさっきPONちゃんが言ったところでいうと、基本的に全員頭おかしいんで(笑)。
LOVE大石:はははは。
松川:ちょっと無理なことをいつもやろうとするんですよ。10年以上活動してきて、思い起こせばずっとそうやってきている気がしていて。少し届かない大きなハコでやることであったり、ちょっと無茶なスケジュールだったり、今年はCDを何枚出そうとか。前の年よりももう少しだけ前に進めるようにっていうことを、ずっとバンドに課してきた気がするんです。"I ROCKS"に関してもそうで。最初はほんと怖いんですよ、いろんなことが初めてなので。僕らも経験したことない、何千人というキャパシティのハコで、僕らがホストでやるわけですから。気持ちはすごくわかりますね。
-その1日、2日を動かすための大変さは計り知れないものがありますよね。
松川:たぶん"GOOD LUCK"も"I ROCKS"もそうですけど終わったときのあの感覚は、主催者にしかわからない満足感というかね。
PON:うん、そうですね。
松川:達成感というかね。あとは、もうちょっとこうしておけばよかったなみたいな反省点とかがあって。あれはやっぱり気持ちいいですよね。
-"GOOD LUCK"としては、最初に大きな会場へと移してイベントを終えたあとには、何か次に繋がるものは見えたんですか。
LOVE大石:見えた気はしますね。面識のない大阪の後輩バンドが、出たいと言ってくれたりして嬉しくなりますしね。"僕、頑張るんで"って言って来てくれると、さらにもっといいものにしたいという気持ちになるし。そういう意味では、大阪では認知されるようなイベントに成長したなという実感はありましたね。もっといろいろと考えて、LACCO TOWERは2デイズでやってますけど、そういうふうな感じもやっていきたいなと思いますね。
-2デイズっていうのは、またいろんなハードルがありそうですが、実際どうなんでしょう。
塩﨑:そうですね。ただまあ、1日で収まらなかったんですよね。
-そういう理由でしたか(笑)。
塩﨑:最初の年は3日間やりましたからね。
松川:リアルに、設営とか考えると......ってアーティストが言う言葉じゃないですけど(笑)。設営とか仕込みを考えると、1日だけよりも何日かやった方がいいんですよ。
塩﨑:逆に1日で10バンドには絞れないんですよね。だから、最初のコンセプトである地元を盛り上げるというところで、地元中心のバンドの"故郷編"と、僕らが上京して出会ったバンドの"盟友編"で2日間になっているんです。
-"故郷編"の方は、イベントを始めたことで環境や、出演するバンドの意識など変わってきたのは感じますか。
塩﨑:目指してくれるバンドはかなり増えましたね。でも逆に、こういうイベントあるなら俺らもこういうことやってみようっていう、ある種の反発心を持つバンドも増えたので。そこはトータルで考えるとすごくいいことで、活気づいてますね。
-"盟友編"も、活動をすればするほど出てもらいたいというバンドが増えるという状況ですね。
松川:そうですね。そのひとつがラックライフで(笑)。
LOVE大石:どうも、盟友です(笑)。
塩﨑:ふざけてるよね(笑)?
松川:さっきの話じゃないですけど、いろいろ対バンして、呼びたいバンドや一緒に地元を盛り上げてほしいなって思うバンドをいつも選んでいるので。政治的な要素も何もない。そこは、アーティストがやっているフェスの醍醐味だと思うんですよ。いろんなタイミングでいろんなことが起こると思うんですけど、今のところ僕らは何とか、自分たちの好きなようにやらせていただいていて。そういう意味でも楽しいですね、フェスは。
-ラインナップがバラエティに富んでいて、音楽的な繋がりもそうですが、その前に友人同士なんだろうなというところが見えるものになっていますよね。
塩﨑:初めましてなんてありえないですからね。メンバーの諸事情もお互い知ってる関係というか。それこそ、"最近どう?"って話をしてるような関係のヤツばかりですね。そういうバンドが集まってくれるのが嬉しいですね。
-ラックライフとしても、呼ぶバンドは音楽性を抜きにしたところでという感じですか?
PON:俺らはまた別やけどな? 言うたら、自分たちが憧れていた存在とか、普段なかなか一緒にできひん人たちを、自分たちがあのステージで観たいっていうのも選考基準に入ってる。LACCO TOWERを誘ったのも、もう何年も対バンできてなくて、でも今、このイベントやったら誘っても大丈夫というか――先輩方に、"こんなことやってるんですよ"って胸を張って言えるイベントなので。自分たちの憧れている人たちと一緒に、やっと肩を並べられるというイベント、だからそういうメンツでもありますね。
-憧れのバンドを呼ぶからこそイベント自体を成長させていかねばという思いは、より強くなりますね。ラックライフもバンドへのオファーは、自分たちで?
LOVE大石:ほとんどはそうです。自分たちが繋がってないところは、誰かを通じて番号を聞いてて電話してという。最初の電話はやっぱり緊張しますよね。
松川:ほんまか(笑)?
LOVE大石:ちょっとだけ(笑)。
塩﨑:こういう、大石みたいなぶっこみ隊長がなかなかいないんですよね。
-ほとんどが大石さんがやっているんですか。
LOVE大石:バンドを誘うのは僕ですね。
塩﨑:ああ、ほかのふたり(※イコマ/Gt、たく/Ba)はできないでしょ(笑)。
PON:あのふたりは(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号