Japanese
ラックライフ × LACCO TOWER
2016年03月号掲載
-LACCO TOWERはバンド内でもみなさんの志は一致していたんですね。
松川:そうですね、もともと僕らはさっきPONちゃんが言ったところでいうと、基本的に全員頭おかしいんで(笑)。
LOVE大石:はははは。
松川:ちょっと無理なことをいつもやろうとするんですよ。10年以上活動してきて、思い起こせばずっとそうやってきている気がしていて。少し届かない大きなハコでやることであったり、ちょっと無茶なスケジュールだったり、今年はCDを何枚出そうとか。前の年よりももう少しだけ前に進めるようにっていうことを、ずっとバンドに課してきた気がするんです。"I ROCKS"に関してもそうで。最初はほんと怖いんですよ、いろんなことが初めてなので。僕らも経験したことない、何千人というキャパシティのハコで、僕らがホストでやるわけですから。気持ちはすごくわかりますね。
-その1日、2日を動かすための大変さは計り知れないものがありますよね。
松川:たぶん"GOOD LUCK"も"I ROCKS"もそうですけど終わったときのあの感覚は、主催者にしかわからない満足感というかね。
PON:うん、そうですね。
松川:達成感というかね。あとは、もうちょっとこうしておけばよかったなみたいな反省点とかがあって。あれはやっぱり気持ちいいですよね。
-"GOOD LUCK"としては、最初に大きな会場へと移してイベントを終えたあとには、何か次に繋がるものは見えたんですか。
LOVE大石:見えた気はしますね。面識のない大阪の後輩バンドが、出たいと言ってくれたりして嬉しくなりますしね。"僕、頑張るんで"って言って来てくれると、さらにもっといいものにしたいという気持ちになるし。そういう意味では、大阪では認知されるようなイベントに成長したなという実感はありましたね。もっといろいろと考えて、LACCO TOWERは2デイズでやってますけど、そういうふうな感じもやっていきたいなと思いますね。
-2デイズっていうのは、またいろんなハードルがありそうですが、実際どうなんでしょう。
塩﨑:そうですね。ただまあ、1日で収まらなかったんですよね。
-そういう理由でしたか(笑)。
塩﨑:最初の年は3日間やりましたからね。
松川:リアルに、設営とか考えると......ってアーティストが言う言葉じゃないですけど(笑)。設営とか仕込みを考えると、1日だけよりも何日かやった方がいいんですよ。
塩﨑:逆に1日で10バンドには絞れないんですよね。だから、最初のコンセプトである地元を盛り上げるというところで、地元中心のバンドの"故郷編"と、僕らが上京して出会ったバンドの"盟友編"で2日間になっているんです。
-"故郷編"の方は、イベントを始めたことで環境や、出演するバンドの意識など変わってきたのは感じますか。
塩﨑:目指してくれるバンドはかなり増えましたね。でも逆に、こういうイベントあるなら俺らもこういうことやってみようっていう、ある種の反発心を持つバンドも増えたので。そこはトータルで考えるとすごくいいことで、活気づいてますね。
-"盟友編"も、活動をすればするほど出てもらいたいというバンドが増えるという状況ですね。
松川:そうですね。そのひとつがラックライフで(笑)。
LOVE大石:どうも、盟友です(笑)。
塩﨑:ふざけてるよね(笑)?
松川:さっきの話じゃないですけど、いろいろ対バンして、呼びたいバンドや一緒に地元を盛り上げてほしいなって思うバンドをいつも選んでいるので。政治的な要素も何もない。そこは、アーティストがやっているフェスの醍醐味だと思うんですよ。いろんなタイミングでいろんなことが起こると思うんですけど、今のところ僕らは何とか、自分たちの好きなようにやらせていただいていて。そういう意味でも楽しいですね、フェスは。
-ラインナップがバラエティに富んでいて、音楽的な繋がりもそうですが、その前に友人同士なんだろうなというところが見えるものになっていますよね。
塩﨑:初めましてなんてありえないですからね。メンバーの諸事情もお互い知ってる関係というか。それこそ、"最近どう?"って話をしてるような関係のヤツばかりですね。そういうバンドが集まってくれるのが嬉しいですね。
-ラックライフとしても、呼ぶバンドは音楽性を抜きにしたところでという感じですか?
PON:俺らはまた別やけどな? 言うたら、自分たちが憧れていた存在とか、普段なかなか一緒にできひん人たちを、自分たちがあのステージで観たいっていうのも選考基準に入ってる。LACCO TOWERを誘ったのも、もう何年も対バンできてなくて、でも今、このイベントやったら誘っても大丈夫というか――先輩方に、"こんなことやってるんですよ"って胸を張って言えるイベントなので。自分たちの憧れている人たちと一緒に、やっと肩を並べられるというイベント、だからそういうメンツでもありますね。
-憧れのバンドを呼ぶからこそイベント自体を成長させていかねばという思いは、より強くなりますね。ラックライフもバンドへのオファーは、自分たちで?
LOVE大石:ほとんどはそうです。自分たちが繋がってないところは、誰かを通じて番号を聞いてて電話してという。最初の電話はやっぱり緊張しますよね。
松川:ほんまか(笑)?
LOVE大石:ちょっとだけ(笑)。
塩﨑:こういう、大石みたいなぶっこみ隊長がなかなかいないんですよね。
-ほとんどが大石さんがやっているんですか。
LOVE大石:バンドを誘うのは僕ですね。
塩﨑:ああ、ほかのふたり(※イコマ/Gt、たく/Ba)はできないでしょ(笑)。
PON:あのふたりは(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号