Japanese
cinema staff
2016年01月号掲載
Member:辻 友貴(Gt) 飯田 瑞規(Vo/Gt) 三島 想平(Ba) 久野 洋平(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-歌舞伎町で働く人の歌ということですが、この歌詞はちょっと淡々とした小説や、ハードボイルド感がある雰囲気になってますね。
三島:それちょっといただいていいですか(笑)。でもまあ、当時もむちゃくちゃ意味を込めて作っていたわけではないと思うんですよね。歌舞伎町の人を抽象的に見て書いてる感じで。
飯田:いつも歌詞について、イマイチ想像できなかったものは三島に訊くようにしているんですけど。それも忘れたって言われたので(笑)。
三島:(笑)
飯田:聴く人は自分の解釈の仕方で全然いいと思うんですけど、作った人間と歌う人間との間では統一しておかないと、という気持ちはあるんですよね。この「deadman」に関しては、訊いてもわからないってことだったので。「deadman」と「wildcard2」については、吐き捨てる感じで、「切り札」とはまたちょっと違ったものですね。
三島:最近のテイストじゃないんですよね。
飯田:そう、以前はこういう曲はたくさんあったんですけど。でも最近は、聴く人のことを考えて作ってることも多いので、以前のテイストとは違うかもしれない。
三島:すべてがすべて「YOUR SONG」のような曲でも、それはそれで疲れてしまうと思うし。どちらも好きなものなので。
-そして「wildcard2」は、先ほどから出ているように昨年のコンピに収録された「wildcard」 のリアレンジ曲ということですが、「切り札」のEPだからあえて、言葉の意味合いとしても似ているこの曲を持ってきたんですか?
三島:それは久野君が意識してくれていて。僕にはこれを収録するという発想がなかったんですよ。
久野:これは完全に、"切り札"と"ワイルドカード"で同じ意味合いだなと思ったんです。最初に切り札があって、最後にワイルドカードがきたら、面白いなっていうだけなんですけどね(笑)。あとは、コンピを録ったときは時間があまりなくて、バーッと作ってバーッと録ってしまったので、アレンジをもう一度納得いく形でやってみて、作品に入れたらライヴでやれるかなっていう思いもあったんですよね。それでチャレンジしてみました。
-結構、これまでになかったタイプの新鮮な曲じゃないかなと思うんですよ。
三島:これは去年書いたときに、初めてディスを入れてみようと思ったんですけど、その限界がこれ(笑)。朝から昼のテレビ番組とか観ていて、これ面白くねえなあと思って、できた(笑)。曲はみんなでバッと作ったんですけど、僕がざっくりとした部分だけ決めて、細かいところはそれぞれに任せた作り方でしたね。"ヘイトを込めて"という感じで。
久野:まあ、"ヘイトを込めて"と言われた覚えはないんですけどね(笑)。
飯田:歌詞からは、そういうことなんかなと。でもこういうタイプの曲も感情移入しやすいし、そうだよなっていう。日常で苛立ちも感じて生きてるし、そういうのは出ていると思いますね。
-ここまで抑揚を抑えたメロディを、cinema staffがやってるのは珍しいんじゃないですか。
飯田:これは、最初に言ったようにもともとの曲はレーベルのコンピに入っていた曲だったんですけど、各バンド1曲ずつだったので、"新しいものをやってくれよ"って社長が言っていたんですね。cinema staffというよりは、三島が、辻とやってるバンド(※peelingwards)の雰囲気にもちょっと似ているというか。もともと好きなタイプの曲だと思うんですけど、cinema staffとしてはなかったという感じですかね。
三島:最初はコンピの話だったのである意味自由にやれたというか、コンセプチュアルというよりは、バッと勢いで作れるものにしたら自然とこういうものになって。メロに関しては、結構チャレンジしたかもしれないですね。アンダーグラウンドな感じでも、耳に入るメロディというさじ加減は、チャレンジしたところで。あまりにもコード感がなくて、ドコドコドコッとやってるような曲は飯田の声に合わないと思うので。コード感があるもので、とは思ってましたね。ハードコアになりすぎないようなものという。
-始めから終わりまで駆け抜けていく曲でも十分かっこいいけれど、あえてCメロ的な展開があって大きくパターンが変わっていく。1曲ではっきりと違った表情があるサウンドになっていますね。
三島:結構これは思いつきなんですよね。前半と後半と違う雰囲気にというのは、最初の曲のときにもあって。それが意外とメンバーに好評で、そのまま活かそうと。だから逆に言えば、考えてしまうと出てこない展開なのかもしれないですね。こういう発想があってもいいのかもしれない。この曲のように発想だけで勝負できるっていうのも、バンドの面白みのひとつではあると思いますね。
-カップリングだからこそ、いろんな遊びやチャレンジもできたり。
三島:チャレンジもできますね。けど、こういう曲もcinema staffのお客さんは好きって言ってくれるんですよね。ひねくれてるなと思いますけど(笑)。
-そういうファンもまた、前作のようなメロディアスな「YOUR SONG」も好きだったりするんだと思いますよ。だから、このバンドは面白いなと改めて思いますね。
三島:そうかもしれないですね(笑)。
飯田:その差があると面白いですよね。アルバム『blueprint』(2015年リリースの4thフル・アルバム)のときにも思いましたけど、歌い上げる曲がある一方で、「ハトガヤ・ゲットー」という激しい曲もあったり。でき上がって聴いてみたときに、自分たちでも"これ同じバンドかよ"って思う面白さもある。一辺倒でない感じが、このバンドの武器なのかなって思いますね。
三島:そうですね。今回も最初から意図していたわけではなく、結果的にできたものだったので。面白い制作でしたね。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号

























