Japanese
THE BACK HORN
2020年10月号掲載
Member:菅波 栄純(Gt) 岡峰 光舟(Ba)
Interviewer:石角 友香
小説の中での、主人公の人との出会いや変化を自分に照らし合わせて考えることができましたね
-謎のワードになっちゃいますが(笑)、実感したい人はぜひ読んでいただいて。住野さんの今回の作品もそうですけど、バックホーンの今回の5曲も一歩大人としての現実も描いていると思いました。熱くてリアリティがあるバックホーンに加えて、今生きてる大人としてのリアリティもある作品なのかなと。
岡峰:熱量はあるんですけど、俺らの汗っぽい感じとかはあんまないかもしれない。
-大人になって忘れないこともあるけど、変わっちゃうこともある。そういうことも受け入れてる感じがすごくしたんです。
菅波:タイトルがまさにそれを予感させてますもんね。変化というか、時間的経過が絶対あるんだなっていうか。
-このタイトルが開始当初からあったってこともすごいなと思います。
菅波:でも、このタイトルに引っ張られて考えさせられたところはありますね。じゃあ忘れるってことがいいことなのか。悪いことばっかりじゃないだろうし、でも、忘れたくないこともあるっていうのがいいことなのかもしれないしとか、頭で忘れてても、あるときいきなり蘇ることってなんだろう? とか。あと身体が覚えてる......エロい意味じゃなくて(笑)、細胞レベルで覚えてるみたいな記憶ってあんのかなと思って。俺だったら、ロック・バンドになる、みたいな――何を恥ずかしいこと言ってるのか(笑)――いや、でも、そんな記憶っていうものに想いを馳せることができる作品だったんですよね。
-締めくくりに「輪郭」がありますけど、この曲にインタールードをつけようと思ったのは?
菅波:小説の中に歌詞が出てくるっていうアイディアがあって。そこから膨らませてフル・バージョンを作りました。インタールードのほうは小説を読んでるときに頭に浮かんでくるようなものを再現して、バンド・バージョンのほうは住野さんが4行書いてくれた歌詞が入ってて、より小説と音楽サイドの融合を目指した曲なんです。住野さんの書いたところは"産み落とされた"からの4行。で、小説の中に出てくる歌詞はマツが書いてて。
-"空っぽな世界で"からの4行は松田さんだったんですね。
菅波:で、フル・バージョンにしたときにこの大サビの4行を住野さんに書いてもらいました。
-まさに小説とのコラボ。インタールードは世武裕子さんが歌ってますが、経緯としては?
菅波:世武さんの声が良くて。住野さんと相談してイメージに近い人っていうので世武さんが挙がったんですけど、すごく良かったですね。
-いわば"輪郭"っていうのも小説の中で重要なモチーフですよね。松田さんは"輪郭"っていうタイトルの曲を作ろうとしてたんですか。
菅波:他のはわからないですけど、結構、試行錯誤してたのでタイトルはいくつかあったっぽいですね。でも、"輪郭"最終的にすごくいいなと思う。
-ピアノ・メインのミディアム・ナンバーかと思いきや、それだけじゃないし。
菅波:轟音ギターも結構入ってくるし、オルタナっぽいなと思って。あのアレンジは将司が最初にピアノを入れて、ピアノ・エモ的な感じというか。でも、将司はそのへんの音楽を趣味としては直接聴いてるわけではないと思うので、不思議なんですけど。
-小説の中で章立てとか見出しとか、タイトルは付いてないけど、4曲のタイトルがそれにあたる感じがしますね。
菅波:それはたぶん絶妙な距離感で作れたんだなっていう実感が今湧きましたね。
-では、ネタバレしない程度にこの小説自体の感想を聞かせてください。
岡峰:俺は感想というか、途中までは貰った資料や、今できたての原稿ですみたいな状態で読んでたんですけど、その"大人編"というか、途中ぐらいから連載で読み出したんです。だから、毎週普通に楽しみにするようになっちゃって。
-リアルタイムで読んでたんですね。
岡峰:だから、面白かったですけどね。1週間おきに"あー、もうバカ!"とか(笑)、ファン目線で見ちゃってたから。
菅波:"それは言うな!"とか(笑)。連載で読むときのテンション感あるよな。俺、連載で全然追っかけないのと、読むの早いんで、漫画とかは単行本派なんです。だから、俺は一気に読んだんですけど、感想としては初の恋愛長編であるとか、異世界という設定が出てくるとかがエンタメとして面白いのは前提であるとしても、カヤに結構感情移入して読んだんですよ。出会いによって自分がめちゃめちゃ変えられていくこと、自分がめちゃめちゃ大事だなと思ってたことが気づいたら薄れていくけど、なんらかの形で新しい自分として成立していくことは、悪いことじゃないんだなというのを自分に照らし合わせて考えることができました。そうすると、バンドに――THE BACK HORNに入ってなかったらこんなにライヴが好きになってなかっただろうし、コロナ禍になってファンに会えないのが寂しいとか思うこともなかっただろうし、メンバーに会いたいなとか感じるなんて思ってもなかったので、そういう変化があったんだなって。なんかわかんないけど、俺、ひとりで生きていけるみたいな自負が18歳ぐらいであったんですよ(笑)。ひとりで生きていけるし、寂しさとかも共感できないと思ってたけど、一丁前に寂しいっていうのを共感できるように変わってきた自分と照らし合わせて。それは弱くなったってことだけど、この小説を読んで、いい弱さでもあるのかなというのもちょっと思いましたね。
-他の制作もありながら、小説とコラボする経験はどうでしたか?
岡峰:発売日を迎えたときに、形態としても、今までと全然違うじゃないですか。"本屋に走ってくれ"って言ったことないし(笑)。いろんなことが俺らにとっても初めてだったし、スタッフ間でも、その出版業界と音楽業界の違いもあるだろうし、いろんな人の力添えがないとこのコラボも成立しなかったと思うんです。バックホーンだけでも住野さんだけでもできなかったことでもあるし。またひとつ違う視点で読んだり、聴いたりできる作品かなと思います。
RELEASE INFORMATION
THE BACK HORN
『この気持ちもいつか忘れる』
[SPEEDSTAR RECORDS]
NOW ON SALE
配信はこちら


住野よる
『この気持ちもいつか忘れる』
[新潮社]
【CD付・先行限定版】
978-4-10-350832-8/¥1,700(税別)
NOW ON SALE ※プレイパスコード付き
【書籍】
978-4-10-350833-5/¥1,600(税別)
NOW ON SALE
※10月に刊行の書籍にはCD&プレイパスは付きませんのでご注意ください。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号