Japanese
THE BACK HORN
Member:山田 将司(Vo) 菅波 栄純(Gt) 岡峰 光舟(Ba) 松田 晋二(Dr)
Interviewer:石角 友香 Photo by 新倉 映見
-「デスティニー」は岡峰さんに対するもうひとつのお題だったんですか?
岡峰:そうですね。8ビートでミドル・テンポの曲で、ちょっと特異なマイナー調な詞を出してみてってオーダーだったんですけど。"これでいいのかな?"って最初デモ渡したら"そういうことです"(笑)と言ってもらいました。
菅波:めちゃいい曲ですよ(笑)。
-ストリングスも大げさじゃなくていいですね。
岡峰:人数的にもカルテットで。たしかに大げさじゃなく、シーンを作ってくれた感じはありますね。これも"ストリングスを入れてみて"ってプロデューサーの菅波さんに言われて(笑)。
-菅波さんのギター・オーケストレーションも聴きどころで。
菅波:ギターのオーケストレーションもそうですけど、光舟のメロディって歌やハモ(ハーモニー)もつけがいがあるんだよね。
山田:そうなんだよね。ずっと歌やハモをつけたくなるメロディが多くて。
菅波:「デスティニー」のハモはすごくいい。
-メロディが素直なんですかね?
菅波:旋律として太いというかはっきりしてるからかなと思いますね。
-それぞれの発見がありますね。加えて全体的に今回ギターが鳴ってるなと思います。しかもクリーン・トーンよりガーンと歪んだギターが多くて。
山田:俺と光舟が作ってるときの作り方も関係してるのかもしれない。"行くぞ!"っていう瞬間を作ったりする感じ。
菅波:ここでガーンと行くぞ、っていうのは自分が好きなんですよ。
-そして「太陽の花」は背景にはシンセも入ってるんですか?
菅波:入ってます。
-ピアノのループに轟音もどんどん被さっていく感じがバックホーンらしいなと。これはある種伝統的な組み合わせですね。松田さんの詞で菅波さんの曲。
菅波:そうですね。「声」(2006年リリースの14thシングル表題曲)とか、「夢の花」(2004年リリースの8thシングル表題曲)とか。
松田:これも曲から読み取ってきた中で、イントロで象徴的な宇宙を感じる壮大さと、和を感じるきらびやかさっていうのがテーマとしてあって。だから色鮮やかな歌詞になったらいいなっていうのもありつつ、あとはバックホーンが歌う、真っ向勝負するテーマというか――命であったり、生きていくがむしゃら感だったりっていうのと、どこかに傷や痛みや孤独感も抱えながらも、歌で繋がっていく、その気持ちを忘れずに生きていこうっていうのを曲のフォーマットに乗っけて、いい歌詞ができた雰囲気はありますね。
-「I believe」も90年代感があります。
菅波:最後の爆裂して歌もすごいエモくなるところとかは"これだ!"って感じ。聴いてくれたファンの人は"あ、きた!"と思ってもらえると思います。
-また、「果てなき冒険者」はアンセミックでギター・ソロもカタルシスがありました。
菅波:いや、ほんとそうです。オーダーとかじゃなくて、将司が"こういう曲できたんだけど"みたいな感じで持ってきてくれた曲で。
山田:ずっとあった曲で。もうみんながデモとか出してきてて、いい曲がすごく多かったから、ちょっと隠してたけど出しちゃおうと(笑)。
-のびのびしてますね。OASIS的なものすら感じます。
山田:起き掛けに聴けるぐらいのテンションの、メロの明るさが欲しいなと思って。カーテン開けた、陽がこぼれたぐらいの感じを目指して曲とメロディの抜け感をずっと探してたんです。そこにちょうどマツの応援歌の描き方、マツならではの水彩画みたいな描き方が、このバラードの果てなき冒険者を応援する歌詞とすごい合うなと思って。
松田:その"起き掛けの"っていうのを一切聞いてなかったんですけど(笑)、完全にそれは掴みました。何かやり終えたあとの始まり感、ひとつピークがあったあとに始まっていく、踏み出していくみたいな感じはありますよね。
岡峰:曲順も良かったですね。「I believe」の葛藤があったあとの「果てなき冒険者」の流れも聴いてもらいたいです。
-そして、最後はまさに最後らしい「アンコールを君と」。
松田:眠ってたデモの中にすごくいい曲があったので、もうちょっと具体的にこの曲がこういうテーマだったらどうか? っていうのも含めて"これが最後に来たらどうか"っていう提案ができたらいいかなと思って。さっきの「果てなき冒険者」もそうなんですけど、何かが終わったあとに聴きたくなる曲というか、また始まる曲に聴こえます。いつもライヴで言ってる"また生きて会おうぜ"って言葉がパッと思い浮かんで、ライヴでのみんなとの関係も想像しつつ、アンコールって"もう一度"ってことなんで、"もう一度君と"っていうのが自分の中でグッときて。それは、もちろん現在進行形でもいいんですけど、何回でもそれをやり直してったり、続けていったりするのが、いろいろなシチュエーションや関係に当てはまってくるなっていうのを、すごく感じたんです。
-生きるために自分が生かされてる感覚を得ることの大事さが溢れたアルバムになっているなと思います。しかもそれは重くて大きな出来事だけじゃなくて。
菅波:日々のちょっとした工夫かもしれないし。自分らが生かされてると思うことはあるじゃないですか? それをより思うようになったんでしょうね。自分らが生き生きできる場所を貰ってる感覚は、20周年やったとき、めちゃめちゃ感じたことだから、このアルバムが、聴いた人を生かすようなアルバムになってほしいという願いはすごくあります。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号