Japanese
THE BACK HORN
2017年07月号掲載
Member:山田 将司(Vo) 菅波 栄純(Gt)
Interviewer:石角 友香
-山田さん作詞作曲の「孤独を繋いで」がシングルになった経緯は?
菅波:このシングルを出すことが決まって、先ほど言ってくれたように、アッパーな曲でいきたいというのは結構決まってましたね。そこに向けて曲作りして持ち寄って、いろいろ話し合ってこの曲に決まって、この曲が今回一番いいだろうっていうことなんですけど。まぁ、そのあたりの細かい経緯は山田さんに。
-ははは。
山田:結構曖昧な説明でしたけど(笑)。自分たち的にもアッパーな曲をそろそろシングルで出したいな、みたいな感じがあって。いろんな曲の候補が今回もあったんです。この曲が選ばれた理由としては、なんだろうな?
菅波:この曲、俺の感想としてはパッと聴き、一発で覚えられるメロディ、ストレートに伝わってくる歌詞っていうので、そういうど直球をぶん投げるっていう、ここで投げるのが気持ちいいのかなっていうふうに、みんなでまとまっていったところがあって。
山田:うんうん。
菅波:もともと、将司が作り始めたときもそういう狙いはあったんじゃないのかな? っていう曲ではありましたね。最初のデモからストレートな雰囲気はしてたから。
山田:ありましたね。別に孤独を歌ってるわけではなくて、孤独を繋いでいきたいっていう気持ちがほんと、今のTHE BACK HORNとリンクしてて......リンクしてるというか、THE BACK HORNに自分がいるから実際出てきた言葉だし。今のバンドのモードも孤独を歌うだけじゃなく、孤独を繋いでいくというのがすごく自分の中でしっくりきて。孤独か孤独じゃないか、まぁ、孤独じゃない人ももちろんいるかもしれないけど、自分が10代のころとか孤独を感じてたときに、音楽に助けられた感じをもう1回、自分でも書きたいなと。自分が表現する立場になって、自分がダメになりそうなとき、ライヴで実際お客さんに力をもらって、ここまで繋いでこれたものもあるから。そういったものを曲にして、これからもライヴでお客さんとエネルギーを交換し合って、続けていきたいという気持ちで書きましたね。
-たぶんTHE BACK HORNのお客さんは、簡単に"繋がった~"って思わないまま、ずっとファンだと思うんです。
菅波&山田:うん(笑)。
山田:そうですね(笑)。俺らもそういうふうに"繋がったぜ!"みたいに言わないですからね。ちゃんとひとりひとりの心の闇とかも照らしてきたじゃないですか?
菅波:うん(笑)。そこは軽くはないと思うよ、俺ら。たまたまテレビでTHE BACK HORNの『太陽の中の生活』(2006年リリースの5thアルバム)のドキュメンタリーをやってたのを観たとき、『太陽の中の生活』って、バンドの歴史の中でいえば、初めて明るくっていうか"開いていこう"というモードになった作品なんですけど、ドキュメンタリーを観たら、すごい暗い顔して"いや、生きるって大変ですね"みたいなこと言ってて(笑)。"あっ、これだな俺たち"と。何も変わってないというか。
山田:千葉の雑居ビルで撮ったやつ?
菅波:うん。今もそれは変わってないというか、開いていってるし、ほんとに繋がっていくことを信じて手を伸ばしてるし、お互いそういうライヴをしてるけど、なんていうか、隣り合わせの孤独感みたいのがまったく消え去るとは思ってなくて。だからこの"孤独を繋いで"ってタイトルが、もしかしたらこの曲をシングルにすることを後押しした可能性もあると思います。THE BACK HORNらしさが凝縮されてるというか。
-山田さんの中でこのタイトルは曲が書けたときにもうあったんですか?
山田:そうですね。なんかみんな一緒だよ、というふうには言いたくないなと思うし、ひとりひとり違うからこそだと思うし、そこを肯定してあげることが俺にとっては優しくて。孤独っていうのはなんだろな? 孤独だとしても違かったとしても、繋がっていくって気持ちがあれば、生きていけるんじゃないかなと信じてますね。
-で、王道な曲ですけどイヤフォンで聴くといろんな音が聴こえてくるんですよね。
菅波:はいはい。
-そのあたりは菅波さんの実験モードが続いてるのかな? と。
菅波:続いてます(笑)。最近ハマっているのが、曲やギターをアレンジするときに、今まで直感的にやってたんですけど、最近、曲のテンポを遅くするアプリとかあるんですよ。
山田:それ面白い。
菅波:で、自分のアレンジしたいところを遅くしてギターを付けるんですよ。そうするとメロディと歌が不協和音になってるところがよくわかるんです。ゆっくりだから。それで付けてみて、テンポを戻すとすごく難しいフレーズになって、"あれ? 弾けない"みたいなこともあるんですけど(笑)。
山田:当たり前だ(笑)。
菅波:そこをいろいろ調整すると、なんか美しく、弾いても歌と不協和音になってない、美しい絡み合いができるのを発見して。
山田:勢いだけじゃない目線で聴けるわけだ。
菅波:顕微鏡で見る感じですね。
-SE的というか背景みたいなギターも入ってますね。
菅波:あぁ、入ってますね。そういうのはレコーディング前に準備するやつもあるし、レコーディングでエンジニアの人と考えるのもあるし。今回のエンジニアさんはもうずっとTHE BACK HORNのメジャー1stから録ってくれてる人なんで、阿吽の呼吸があるんです。それで今、みんな結構サクサク、レコーディングしちゃうんですけど、俺らはスタジオで出たアイディアとかを試すのが好きで。エンジニアの人もアイディアを出すのが好きだから、自分たちも楽しいし。その場で"ちょっとこれエフェクター繋いでやってみようか"みたいなことをやって収録された音とかもあって。将司と共同作業で録った曲もあるんですよ。
山田:二人羽織みたいにして。
菅波:俺が弾いて将司がエフェクターを操縦して録る、みたいな。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号