Japanese
BLUE ENCOUNT
2017年01月号掲載
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
武道館公演の際、田邊の"大事なスタートの1枚になると思います"というひと言とともに、リリースが発表されたメジャー2ndフル・アルバム『THE END』。意味深なタイトルに真意があることはもちろん、2016年という怒濤の期間と経験をいかにBLUE ENCOUNTらしく消化し、バンドの推進力にしたのか? が明らかになる1枚だ。人気や知名度が上昇すると同時に生まれる葛藤とどう向き合ったのか、そして音楽的にも人間的にもさらにスケールの大きなバンドに成長するために必要だった原点とは何だったのか。自分を超える方法は自分で見いだすほかない――それをあまりにも明け透けなスタンスで形にしたアルバム、それが『THE END』だ。
-今のBLUE ENCOUNT(以下:ブルエン)って、苦労とか悔しさが報われたように見えるじゃないですか? でも新作を聴いて、バンドのその先を作る圧倒的な意志があったんじゃないのかなと思いました。
田邊:2016年はブルエンを信じてくださる方が増えたので、僕らは感謝しかなかったですね。そんななかで、10月に武道館ライヴをやるって銘打って、そこに向けてもっともっと進化しなきゃっていう焦りがやっぱりあって。CDを出すごとに、夢がひとつ叶うごとに、自分たちの未完成部分がわかったというか。それこそ"ミュージックステーション"に出させてもらったときは、周りのすごい人たち、第一線で活躍し続ける人たちのスキルのすごさをまざまざと見せつけられて、"あぁ、俺らまだまだペーペーだなぁ"と思いましたし。でも結果的に後悔とか、自分たちはまだまだっていう劣等感とかいろいろ味わってきたからこそ、それが曲にちゃんと反映できた1年だったと思うんですよ。昔以上にそういうことを曲で言えるようになったし、アルバムはシングル以上に言いたいことを言ってる曲ばっかりなので。僕らってたぶん、不安や後悔、相手がうらやましいなという気持ちで前に進めるバンドで、それがすごく強くなった1年でもありましたね。もちろん、キツいなって感じることも増えたし、"もっと頑張んなきゃな"ってさらに思うようになったんですけど、やっぱり武道館を経てそれが増したっていうのはあります。自分たちの音楽はまだまだかっこいいし、まだまだ進化するからって、武道館のステージに立ったときに思ったので。それをまさにこの『THE END』っていうアルバムで、思いっきり爆発させられたなって思います。
-アルバムの着想自体はいつごろ上がってきたんですか?
田邊:武道館前、9月ぐらいにタイトルが先にできまして。そこに向けて曲を集めていった感じですね。『LAST HERO』(2016年11月リリースのメジャー6thシングル)の制作中に3ヶ月で50曲出したんですけど、今回のタイトル曲(Track.1)はそのときにできた曲なんですよ。で、アルバム・タイトルが"THE END"に決まったときに、この曲を「THE END」にして、あえて終わりを意味するものを1曲目に持ってくるっていうものにしようよってことで、みんなの中でコンセプトがどんどん仕上がっていったんです。
-内容もですが、すごく告白するニュアンスがあるイントロですね。
田邊:Rise Upというか、ゆっくりムクッと立ち上がる感じというか。ライヴでもそういうのはやったことがなかったので、2017年のツアーは確実にこれを1曲目にやっていこうかなと。そっからグッとギア・チェンジしていくイメージで、自然とライヴの画が見えるんですよ。今までやったことがないような、ほんとに大きな曲で最初は戸惑いもありましたけど、実はブルエンとしてはやりたかった始まり方なんです。
-「THE END」が1曲目にあることが大きいんですが、音楽的には対極とも言えそうなTrack.11「city」が入っていて、その2曲で大きな告白がなされているという。
田邊:うん、そうですね。その"告白"っていうのをすごく大事にしたかったのはあるかもしれない。この歳にして、人様の前に出る機会が増えてきて、出る回数が多いほど上澄みだけを見て"あ、こういうバンドなんだ"って決めつけられることがちょっとあった1年だったんですよ。テレビとかもそうですし。
今、告白/独白しないと前に進めない。だから結構、深い部分を綴ってると思う
-先日の"ミュージックステーション"でも"号泣バンド"と紹介されてましたが。
田邊:あれはもう2回目だし、Mステに関してはちゃんと意味を作ってくれたっていうのがあったので。でも、テレビに出る=わかりやすいアピール・ポイントがあるからこそ、去年はたくさん出させていただいたと思うんですけど、それが足かせになってしまった部分もあったのかもと思っているんですよね。単純にエモいのがダメって人は曲すら聴かなかったでしょうし。だとしたらそれをちゃんと壊したい、って意味での"THE END"でもあるんです。俺らがアルバムでしかできないことをやりたいなと思ったときに、"あ! こういう告白とか独白はやったことがなかったから、ブルエンらしい味付けで吐き出すチャンスだな"って。今、それをやらないとほんとにバンドとして一歩前に進めないなっていうのがあったので、思い切りインサイドな、深い部分を綴ってる歌詞は多いかもしれないですね。
-テレビで1曲だけを聴いた人みんなが、インタビューを読むわけじゃないですからね。
田邊:それが悔しい気持ちもあるんですけど、最終的に直結するものがCDであればいいなと思うんですよ。だから今回は、狭めなことを書けたかなと思いますね。「ルーキー ルーキー」(Track.5)は通勤通学のことだったり、「涙」(Track.6)は恋人と別れるたった1時間のことを書いていたり、「スクールクラップ」(Track.10)は学生生活に絞っていたり。今まで歌詞の内容を絞るってことがあんまりできないバンドだったからこそ、絞ってみたら意外と面白かったんです。
-題材を絞ることによってアレンジできる場所や遊べる部分はありましたか?
江口:わりと遊び倒してるというか。ギターに関して言うと、今まで使ってなかったようなエフェクティヴなこともやってみたり、全体を通してあえてそんなに弾き倒さなかったりとか、そこらへんのバランスは自分の中でうまく取れた気はしてます。そういった意味では、13曲を通して見ると、前作の『≒』(2015年リリースのメジャー1stフル・アルバム)と比べても自由度は高かったかなって思います。
LIVE INFO
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
RELEASE INFO
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号