Japanese
BLUE ENCOUNT
2017年01月号掲載
メンバー:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
インタビュアー:石角 友香
武道館公演の際、田邊の"大事なスタートの1枚になると思います"というひと言とともに、リリースが発表されたメジャー2ndフル・アルバム『THE END』。意味深なタイトルに真意があることはもちろん、2016年という怒濤の期間と経験をいかにBLUE ENCOUNTらしく消化し、バンドの推進力にしたのか? が明らかになる1枚だ。人気や知名度が上昇すると同時に生まれる葛藤とどう向き合ったのか、そして音楽的にも人間的にもさらにスケールの大きなバンドに成長するために必要だった原点とは何だったのか。自分を超える方法は自分で見いだすほかない――それをあまりにも明け透けなスタンスで形にしたアルバム、それが『THE END』だ。
-今のBLUE ENCOUNT(以下:ブルエン)って、苦労とか悔しさが報われたように見えるじゃないですか? でも新作を聴いて、バンドのその先を作る圧倒的な意志があったんじゃないのかなと思いました。
田邊:2016年はブルエンを信じてくださる方が増えたので、僕らは感謝しかなかったですね。そんななかで、10月に武道館ライヴをやるって銘打って、そこに向けてもっともっと進化しなきゃっていう焦りがやっぱりあって。CDを出すごとに、夢がひとつ叶うごとに、自分たちの未完成部分がわかったというか。それこそ"ミュージックステーション"に出させてもらったときは、周りのすごい人たち、第一線で活躍し続ける人たちのスキルのすごさをまざまざと見せつけられて、"あぁ、俺らまだまだペーペーだなぁ"と思いましたし。でも結果的に後悔とか、自分たちはまだまだっていう劣等感とかいろいろ味わってきたからこそ、それが曲にちゃんと反映できた1年だったと思うんですよ。昔以上にそういうことを曲で言えるようになったし、アルバムはシングル以上に言いたいことを言ってる曲ばっかりなので。僕らってたぶん、不安や後悔、相手がうらやましいなという気持ちで前に進めるバンドで、それがすごく強くなった1年でもありましたね。もちろん、キツいなって感じることも増えたし、"もっと頑張んなきゃな"ってさらに思うようになったんですけど、やっぱり武道館を経てそれが増したっていうのはあります。自分たちの音楽はまだまだかっこいいし、まだまだ進化するからって、武道館のステージに立ったときに思ったので。それをまさにこの『THE END』っていうアルバムで、思いっきり爆発させられたなって思います。
-アルバムの着想自体はいつごろ上がってきたんですか?
田邊:武道館前、9月ぐらいにタイトルが先にできまして。そこに向けて曲を集めていった感じですね。『LAST HERO』(2016年11月リリースのメジャー6thシングル)の制作中に3ヶ月で50曲出したんですけど、今回のタイトル曲(Track.1)はそのときにできた曲なんですよ。で、アルバム・タイトルが"THE END"に決まったときに、この曲を「THE END」にして、あえて終わりを意味するものを1曲目に持ってくるっていうものにしようよってことで、みんなの中でコンセプトがどんどん仕上がっていったんです。
-内容もですが、すごく告白するニュアンスがあるイントロですね。
田邊:Rise Upというか、ゆっくりムクッと立ち上がる感じというか。ライヴでもそういうのはやったことがなかったので、2017年のツアーは確実にこれを1曲目にやっていこうかなと。そっからグッとギア・チェンジしていくイメージで、自然とライヴの画が見えるんですよ。今までやったことがないような、ほんとに大きな曲で最初は戸惑いもありましたけど、実はブルエンとしてはやりたかった始まり方なんです。
-「THE END」が1曲目にあることが大きいんですが、音楽的には対極とも言えそうなTrack.11「city」が入っていて、その2曲で大きな告白がなされているという。
田邊:うん、そうですね。その"告白"っていうのをすごく大事にしたかったのはあるかもしれない。この歳にして、人様の前に出る機会が増えてきて、出る回数が多いほど上澄みだけを見て"あ、こういうバンドなんだ"って決めつけられることがちょっとあった1年だったんですよ。テレビとかもそうですし。
今、告白/独白しないと前に進めない。だから結構、深い部分を綴ってると思う
-先日の"ミュージックステーション"でも"号泣バンド"と紹介されてましたが。
田邊:あれはもう2回目だし、Mステに関してはちゃんと意味を作ってくれたっていうのがあったので。でも、テレビに出る=わかりやすいアピール・ポイントがあるからこそ、去年はたくさん出させていただいたと思うんですけど、それが足かせになってしまった部分もあったのかもと思っているんですよね。単純にエモいのがダメって人は曲すら聴かなかったでしょうし。だとしたらそれをちゃんと壊したい、って意味での"THE END"でもあるんです。俺らがアルバムでしかできないことをやりたいなと思ったときに、"あ! こういう告白とか独白はやったことがなかったから、ブルエンらしい味付けで吐き出すチャンスだな"って。今、それをやらないとほんとにバンドとして一歩前に進めないなっていうのがあったので、思い切りインサイドな、深い部分を綴ってる歌詞は多いかもしれないですね。
-テレビで1曲だけを聴いた人みんなが、インタビューを読むわけじゃないですからね。
田邊:それが悔しい気持ちもあるんですけど、最終的に直結するものがCDであればいいなと思うんですよ。だから今回は、狭めなことを書けたかなと思いますね。「ルーキー ルーキー」(Track.5)は通勤通学のことだったり、「涙」(Track.6)は恋人と別れるたった1時間のことを書いていたり、「スクールクラップ」(Track.10)は学生生活に絞っていたり。今まで歌詞の内容を絞るってことがあんまりできないバンドだったからこそ、絞ってみたら意外と面白かったんです。
-題材を絞ることによってアレンジできる場所や遊べる部分はありましたか?
江口:わりと遊び倒してるというか。ギターに関して言うと、今まで使ってなかったようなエフェクティヴなこともやってみたり、全体を通してあえてそんなに弾き倒さなかったりとか、そこらへんのバランスは自分の中でうまく取れた気はしてます。そういった意味では、13曲を通して見ると、前作の『≒』(2015年リリースのメジャー1stフル・アルバム)と比べても自由度は高かったかなって思います。
LIVE INFO
- 2021.04.20
-
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
KAQRIYOTERROR
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
打首獄門同好会
さかいゆう
fox capture plan
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Bye-Bye-Handの方程式
渋谷すばる ※公演中止
- 2021.04.21
-
Novelbright
ヒトリエ
渋谷すばる ※公演中止
マカロニえんぴつ
- 2021.04.22
-
wacci
尾崎世界観
Tempalay
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT
FIVE NEW OLD
フィルフリーク / TRY TRY NIICHE ほか
ヒトリエ
GO TO THE BEDS
さかいゆう
アメノイロ。
- 2021.04.23
-
Novelbright
TK from 凛として時雨
ReoNa
Tempalay
リーガルリリー
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
SHE'S / Saucy Dog ほか
ビレッジマンズストア / ザ・モアイズユー ほか
THE BAWDIES
KAQRIYOTERROR
EMPiRE
the telephones
海北大輔(LOST IN TIME)
ircle
THE BOYS&GIRLS
ドラマストア
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
HERE ※振替公演
GO TO THE BEDS
- 2021.04.24
-
打首獄門同好会
Novelbright
wacci
リーガルリリー
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
KALMA
四星球
Tempalay
go!go!vanillas
大原櫻子 ※公演中止
flumpool
向井秀徳×崎山蒼志
大阪☆春夏秋冬
KANA-BOON / THE ORAL CIGARETTES / SUPER BEAVER ほか
fox capture plan
THE BOYS&GIRLS
BiS
the quiet room
KAQRIYOTERROR
フィルフリーク / 育 ほか
海北大輔(LOST IN TIME)
ガガガSP
いきものがかり
Ivy to Fraudulent Game
Dear Chambers
東京スカパラダイスオーケストラ
マカロニえんぴつ
秋山黄色
さかいゆう
THE BAWDIES
Halo at 四畳半
Creepy Nuts / RHYMESTER ほか
優利香
NEE
harue
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
- 2021.04.25
-
KALMA
wacci
Maki ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
go!go!vanillas
さなり
竹内アンナ
セックスマシーン‼×WOMCADOLE
海北大輔(LOST IN TIME)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [Alexandros] / sumika ほか
the engy
いきものがかり
fox capture plan
BiS
moon drop
EMPiRE
AliA
ReoNa
マカロニえんぴつ
秋山黄色
フィルフリーク / fleufleu ほか
ガガガSP
GRAPEVINE
THE BOYS&GIRLS
PELICAN FANCLUB
Panorama Panama Town
Ryu Matsuyama
the shes gone
Organic Call
- 2021.04.26
-
渋谷すばる ※公演中止
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
ガガガSP
- 2021.04.27
-
渋谷すばる ※公演中止
大阪☆春夏秋冬
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
爽
斉藤和義
キュウソネコカミ
岩崎優也(SUNNY CAR WASH)
- 2021.04.28
-
角舘健悟(Yogee New Waves)
TK from 凛として時雨
アメノイロ。
空想と妄想とキミの恋した世界
ミオヤマザキ
斉藤和義
SUPER BEAVER
FINLANDS
WANIMA
- 2021.04.29
-
wacci
Maison book girl
MOROHA
愛はズボーン
アルカラ
海北大輔(LOST IN TIME)
Half time Old
"FREEDOM NAGOYA2021-EXPO-オーディションライブ"
go!go!vanillas
アメノイロ。
the quiet room
アーバンギャルド
マカロニえんぴつ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Rhythmic Toy World
PARADISES
Maki ※振替公演
SUPER BEAVER
ReoNa
HY ※延期
- 2021.04.30
-
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
AliA
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
Ivy to Fraudulent Game
アーバンギャルド
I Don't Like Mondays. ※振替公演
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
大原櫻子
Maki ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
EMPiRE
FROM ME.
- 2021.05.01
-
さなり
Dear Chambers
the quiet room
wacci
flumpool ※振替公演
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
"GIGANTIC TOWN MEETING 2021"
佐々木亮介(a flood of circle) / 柴田隆浩(忘れらんねえよ)ほか
BüG-TRIPPER
MOROHA
アルカラ
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
Rhythmic Toy World
ドミコ
"VIVA LA ROCK 2021"
LACCO TOWER
Maison book girl
南無阿部陀仏
SUPER BEAVER
- 2021.05.02
-
SIX LOUNGE
アメノイロ。
wacci
海北大輔(LOST IN TIME)
マカロニえんぴつ
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
cinema staff
ラックライフ
PARADISES
Bye-Bye-Handの方程式
角舘健悟(Yogee New Waves)
NOT WONK
"JAPAN JAM 2021"
"VIVA LA ROCK 2021"
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
LACCO TOWER
CODE OF ZERO ※振替公演
マジカル・パンチライン
GO TO THE BEDS
- 2021.05.03
-
海北大輔(LOST IN TIME)
Dear Chambers
マカロニえんぴつ
アメノイロ。
BiS
MAN WITH A MISSION
Keishi Tanaka / bonobos / DENIMS
KALMA
PARADISES
"JAPAN JAM 2021"
"VIVA LA ROCK 2021"
RELEASE INFO
- 2021.04.21
- 2021.04.22
- 2021.04.23
- 2021.04.25
- 2021.04.26
- 2021.04.28
- 2021.04.29
- 2021.04.30
- 2021.05.02
- 2021.05.05
- 2021.05.07
- 2021.05.09
- 2021.05.12
- 2021.05.14
- 2021.05.19
- 2021.05.21