Japanese
BLUE ENCOUNT
2017年05月号掲載
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
アルバム『THE END』を携えたツアーで、楽曲そのものの強さや演奏力、表現力を堪能させてくれているBLUE ENCOUNT。彼らのニュー・シングルは昨年、ドラマ版で「LAST HERO」を書き下ろしたシリーズの映画版"ラストコップ"の主題歌を表題に掲げた『さよなら』。映画のストーリーとリンクしつつ、普遍的な人と人の別れや、感謝の思いを丁寧に描いた1曲だ。現在進行中のツアーも過去最高に等身大で自信を持てる内容だという4人。ニュー・シングルの話を軸に、「さよなら」がツアーにおいてどんな役割を果たしているのかも訊いてみた。
ライヴに来てくれてる子たちは、今のブルエンが去年とは違うところで勝負してることをわかってくれてる
-ツアー序盤に幕張メッセ公演(※3月20日に開催)をやったことでどんな効果がありましたか?
田邊:結果的に言えることは、今、めちゃくちゃツアーがいい感じということですね。幕張ももちろん良かったんですけど、なんかもう今までのツアーで群を抜いて一番の盛り上がりですし、バンド的に空気感もめっちゃいいライヴができてるんで。昔はBLUE ENCOUNTって勢いで行って、ガムシャラに走りまくるみたいな感じだったんですけど、やっぱり武道館を経て(※2016年10月開催)、どしっと構えるBLUE ENCOUNTも悪くねぇんじゃないか? っていう話をするようになって。で、それをちゃんと裏づけられるライヴが武道館以降できるようになったので――幕張はちょっとエモさもあったんですけど、このツアーではみんなどしっと構えて、"なんかうるせぇ奴"から"勢いのあるお兄さん"ぐらいの変化はあるかなと(笑)。
-でも年始の招待制のライヴから、田邊さんのMCが去年までと全然違うなと思って。語るより、それこそ「city」(2017年1月リリースのメジャー2ndフル・アルバム『THE END』収録曲)のように、そこに街ができてるなと思ったんですね。
田邊:嬉しいです。結構このツアーを通じて思うのが、あんまりMCしてないんですよ。それも変えようと思って変えてるわけじゃなく、ライヴに来てくれてる子たちは、みんなもう"そこじゃなくなってきてるんだな"というか、ブルエン(BLUE ENCOUNT)をひとつ違う見方をし始めてるなっていう実感はあって。根底の"とっつきやすい奴ら"っていうのは変わんないんですけど、『THE END』を出してから、"あ、こいつら音楽、本気で勝負してんだな"っていうのが伝わったのかなと思います。幕張も、「THE END」でみんながめちゃくちゃ声出してくれてたように、アルバムをもう自分のものにしてくれてるっていうのがわかるツアーって、今回が初めてな気がしますね。
-そういうなかでもうシングルがリリースされるわけですが、「さよなら」(Track.1)はライヴでもいいフックになってますね。
田邊:そうですね。今回もタイアップのお話をいただいて作らせていただいたわけですけど、今のところBLUE ENCOUNTのポテンシャル以上ではないというか、やらされてる感がない感じでやらせてもらってるところがすごくあって。今までやらせていただいたタイアップもほんとにBLUE ENCOUNTのやりたいことをちゃんと尊重していただいて、いろいろやりとりさせていただいてるので、今回もまさにそうでしたね。"映画だから"とか、"こういうストーリーだからバラードを書いた"ではなく、単純に僕らが"次の新曲はバラードを書きたい"と思って書いた曲だったので、そういう意味ではまったく無理なく書けました。
-そもそもブルエンは、バラードをこれまでもシングルで出してますしね。今回はどんなイメージがありました?
田邊:まず昨年、"ラストコップ"のドラマの主題歌(2016年11月リリースのメジャー6thシングル表題曲「LAST HERO」)をやらせてもらって、僭越ながら打ち上げにも参加させてもらったわけなんですけど、そのときはまだ何も決まってなくて、「LAST HERO」をアコースティックで1曲歌わせていただいたんですよ。で、そのときのMCで"映画の主題歌のご用命もぜひBLUE ENCOUNTまで"と。
江口:ちゃっかり宣伝(笑)。
田邊:いつものブルエンらしくMCしたんですけど(笑)。そのとき帰りにプロデューサーさんが、"田邊君、もしブルエンにお願いをしたときに、泣ける曲を作ってほしい"って言われたんですよ。もちろん僕、"できない"とは言いたくないので、"もちろんです!"っていうふうに言わせていただいて、そのあと1月に正式にお話がきまして、そのときにすぐ作ったのがこの「さよなら」でしたね。
-泣けるというのはどういった意図だったんですかね?
田邊:映画が終わってすぐに、さらにもうひと盛り上がりできるっていう裏テーマがたぶんあって。僕は高校のときから映画主題歌をやることがずっと夢だったんですよ。当時から、どんな曲を作っても"こういうストーリーの映画があったとしたら、これのラストにこういう曲を持ってくる、という意味で作りました、聴いてください、新曲"って説明して歌うみたいな感じでやってたんですよ。映画主題歌はずっとBLUE ENCOUNTの通りたかった場所だったので、もう僕の中では無限に案が浮かんでて。脚本を読ませていただいたときに、今回大事にするキーワードって"さよなら"っていう言葉かな? と思って、このサビが出てきたっていうのはありますね。
LIVE INFO
- 2023.12.05
-
ビレッジマンズストア
go!go!vanillas
神聖かまってちゃん
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH) / 佐々木亮介(a flood of circle)ほか
山口一郎(サカナクション)
UNISON SQUARE GARDEN
Saucy Dog
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
片平里菜
UVERworld
Cody・Lee(李)
NEE
Mega Shinnosuke
コレサワ
MÅNESKIN
- 2023.12.06
-
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH) / 佐々木亮介(a flood of circle)ほか
安藤裕子
GRAPEVINE
DURAN
CENT
UNISON SQUARE GARDEN
オレンジスパイニクラブ
Saucy Dog
東京スカパラダイスオーケストラ
UVERworld
NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS
LEEVELLES
Keishi Tanaka
WurtS
yonawo
"ミライオトロック × LIVEHOLIC共同企画"
- 2023.12.07
-
amazarashi
BLUE ENCOUNT
マハラージャン
sumika ※開催延期
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH) / 佐々木亮介(a flood of circle)ほか
感覚ピエロ
ゆいにしお
mol-74
MÅNESKIN
ASP
GRAPEVINE
片平里菜
PEOPLE 1
No Buses
QUBIT
キュウソネコカミ
WurtS
- 2023.12.08
-
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
sumika ※開催延期
THE BACK HORN
FIVE NEW OLD
ずっと真夜中でいいのに。
Saucy Dog
女王蜂
ビレッジマンズストア
BACK LIFT
岡崎体育
ドミコ
ヒトリエ
ASH DA HERO
ゆいにしお
ASP
東京スカパラダイスオーケストラ
君島大空
UVERworld
PEOPLE 1
[Alexandros]
flumpool
WANIMA
PK shampoo
never young beach
眉村ちあき
凛として時雨
- 2023.12.09
-
SPECIAL OTHERS
めいちゃん
ハンブレッダーズ
Vaundy
豆柴の大群
四星球
Ivy to Fraudulent Game
ART-SCHOOL
TOKYOてふてふ
ずっと真夜中でいいのに。
YONA YONA WEEKENDERS
クリープハイプ / SUPER BEAVER / My Hair is Bad ほか
パピプぺポは難しい
KANA-BOON
LiSA
Keishi Tanaka
Lucky Kilimanjaro
ASP
Panic Monster !n Wonderland
ExWHYZ
神聖かまってちゃん
BACK LIFT
伊東歌詞太郎
片平里菜
indigo la End
岡崎体育
FINLANDS ※振替公演
ヒトリエ
CENT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASH DA HERO
[Alexandros]
Rei
ZOC
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
パスピエ
モーモールルギャバン
flumpool
Orangestar / かいりきベア / みきとP
JYOCHO
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
竹内アンナ
空想委員会
オレンジスパイニクラブ
"激ロックDJパーティー"
- 2023.12.10
-
めいちゃん
FIVE NEW OLD
ハンブレッダーズ
THE BACK HORN
Vaundy
TOKYOてふてふ
Creepy Nuts / クリープハイプ / sumika[roof session]
PK shampoo
YONA YONA WEEKENDERS
go!go!vanillas / THE BAWDIES / Novelbright ほか
KANA-BOON
フレデリック
LiSA
Keishi Tanaka
yonawo
ASP
DENIMS
ART-SCHOOL
君島大空
SHE'S
Panic Monster !n Wonderland
UVERworld
The Whoops
fusen
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
Academic BANANA
DURAN
シンガーズハイ
リーガルリリー
Conton Candy
Homecomings
- 2023.12.11
-
ヤバイTシャツ屋さん
Age Factory
片平里菜
ずっと真夜中でいいのに。
ヒトリエ
ASP
DENIMS
amazarashi
BBHF
UNISON SQUARE GARDEN
- 2023.12.12
-
坂本慎太郎
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
ASP
may in film
女王蜂
- 2023.12.13
-
ヤバイTシャツ屋さん
神聖かまってちゃん
キュウソネコカミ
片平里菜
ずっと真夜中でいいのに。
SIX LOUNGE
yonawo
ExWHYZ
大森靖子
怒髪天 / KEYTALK
ヲドルマヨナカ
UVERworld
秋山黄色
ドミコ
- 2023.12.14
-
感覚ピエロ
CENT
ヤバイTシャツ屋さん
PEOPLE 1
World's End Super Nova
KANA-BOON
ずっと真夜中でいいのに。
yonawo
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※振替公演
シンガーズハイ
山口一郎(サカナクション)
ゆいにしお
ASP
Mom
a flood of circle / サバシスター
ハルカトミユキ
羊文学
渡會将士
- 2023.12.15
-
FAKE TYPE.
セックスマシーン!!
ヒトリエ
豆柴の大群
PEOPLE 1
TOMOO
フレデリック
フィルフリーク
シンガーズハイ
片平里菜
SIX LOUNGE
ASP
ビレッジマンズストア
flumpool
小林私
渡會将士
緑黄色社会
ねぐせ。
BRADIO
sumika ※開催延期
BURNOUT SYNDROMES
NANIMONO
- 2023.12.16
-
never young beach
UNISON SQUARE GARDEN
TOKYOてふてふ
感覚ピエロ
セックスマシーン!!
yonawo
the band apart (naked)
CENT
KANA-BOON
ヒトリエ
Panic Monster !n Wonderland
ADAM at
THE BACK HORN
androp
モーモールルギャバン
YONA YONA WEEKENDERS
フレデリック
Vaundy
"MERRY ROCK PARADE 2023"
DURAN
くるり
ズーカラデル
豆柴の大群
AKUMATICA
SpecialThanks
Miyuu
MAGIC OF LiFE
flumpool
DADARAY
SPECIAL OTHERS
SOIL&"PIMP"SESSIONS
BACK LIFT
伊東歌詞太郎
緑黄色社会
ReN
daisansei
sumika ※開催延期
LiSA
MAN WITH A MISSION
- 2023.12.17
-
never young beach
CYNHN
夜の本気ダンス
CENT
Mellow Youth
the band apart (naked)
TOKYOてふてふ
KANA-BOON
ART-SCHOOL
TOMOO
PK shampoo
浪漫革命
GARNiDELiA
くるり
YONA YONA WEEKENDERS
竹内アンナ
感覚ピエロ
FIVE NEW OLD
Vaundy
ビレッジマンズストア
"MERRY ROCK PARADE 2023"
KALMA
ズーカラデル
豆柴の大群
DURAN
Conton Candy
優里
KiSS KiSS
神はサイコロを振らない
LiSA
MAN WITH A MISSION
- 2023.12.18
-
Mellow Youth
ASP
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
NANIMONO
ずっと真夜中でいいのに。
RELEASE INFO
- 2023.12.06
- 2023.12.08
- 2023.12.11
- 2023.12.13
- 2023.12.15
- 2023.12.19
- 2023.12.20
- 2023.12.25
- 2023.12.26
- 2023.12.27
- 2023.12.29
- 2024.01.03
- 2024.01.08
- 2024.01.10
- 2024.01.12
- 2024.01.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Vaundy
Skream! 2023年11月号