Japanese
BLUE ENCOUNT
2015年05月号掲載
Member:田邊 駿一 (Vo/Gt) 江口 雄也 (Gt) 辻村 勇太 (Ba) 高村 佳秀 (Dr)
Interviewer:石角 友香
フェス・キッズ的なリスナーも、どこか生きづらさを感じている人にもダイレクトに届いた1stシングル『もっと光を』から約4ヶ月。早くもリリースするシングルは今春復活したアニメ"銀魂゜"のオープニング・テーマという、さらなる広がりを予感させる楽曲だ。常に悩み、ファンとともに成長してきたBLUE ENCOUNTがこの曲で再認識したバンド像とは一体どんなものなのだろうか?
-前作『もっと光を』リリース後の手応えを聞かせてもらえますか?
田邊:そうですね。ライヴに来てくれる人が確実に増えましたね。1月に『もっと光を』をリリースした日に恵比寿LIQUIDROOMでワンマンやったんですけども、そこですごくみんなが歌ってくれて。もう、中音のスピーカーよりでっかい声が返ってきたり。今までもそういう曲はあったんですけど、さらに今、みんなが一緒に歌いたいんだということがわかって。この曲がスタート・ラインだと改めて思わせてくれましたね。そうやって、今まで以上に浸透度が高い曲なんで、それに僕らが負けないようにしっかりと発信していかなきゃいけない。みんなに知ってもらう曲って、さらに僕らが踏ん張ってやって行かなきゃいけないんだなってわかったというか、出してわかったというか。今までは出して育てていくっていうのが多かったんですけど、出たときからみんなが待ちわびてたようなものって、今までは少なかった気がするので、これからもそういう曲を生み出し続けないといけないですし、ライヴはもっともっとその何倍もそのパワーを発さないといけないと思いましたね。
辻村:ライヴでのイントロとか、田邊のMCとかがよりスッと入りやすくなったというか。ちゃんとみんな受け入れてくれてたり、田邊の言葉でお客さんが頷くタイミングが同じだったり。来てくれる人は、例えば仕事終わりとかに、いろんな自分なりのビジョンを描いて、ライヴハウスで田邊の言葉とか俺らの演奏で答え合わせしてくれてんだなって、すごく思いましたね。
-そしてメジャーに来たらこういう活動するでしょう!ってか、来た甲斐のあるシングルがまたリリースされます。
一同:ははは! 田邊:そうですね。今回はまずCDから発信という楽曲ではあるので、『もっと光を』とまた違うチャレンジなんですけど。この「DAY×DAY」という新曲は、"銀魂゜"の制作スタッフの方々が去年12月のワンマンに来てくださって、それでお話をいただきまして。それからもうとにかく......もうホントに嬉しかったので、いかにその世界を僕らが崩さずに彩るか逆にすごく迷ったんですよ。タイアップという言葉の重みというか。何かいろいろ言われるのかな?とか。最初は僕らが勘ぐって、あらかじめ聞こうと思って。できてから何か言われたら凹むから(笑)。
-リスクヘッジしますねぇ(笑)。
田邊:はい(笑)。でもそんなの全然、考えすぎだったというか。"BLUE ENCOUNTの新曲を聴きたい!"みたいな感覚で言っていただいて。僕らもちょうど、MCで言いたいことをさらに曲そのもので伝えられればなぁというふうに思ってた矢先で、こういうチャンスをいただいたので。だったら僕らが等身大で思ってることを書こうと思ったんです。
-"銀魂゜"の内容ともリンクもしたいという思いもあったと思うんですけど、みなさんの中であの作品はどういう存在ですか?
田邊:単行本も高校のときから読んでましたし、やっぱ多感な時期にスッと入ってくるメッセージとか、やっぱりこう、最初から重たいメッセージじゃないんですよね。最初にクスッと笑わす。ギャグがあったりとか、ちょっとシュールな部分があったりとか。それで"面白いな"と思って、"これどうなるんだろうな?"、で、エピソードのラストの方になるとちゃんとまっすぐな言葉が載ってて。で、それよく考えたら、BLUE ENCOUNTのライヴのやり方なんですよ。最初から語るような人より、面白いっていうか、そういう人じゃないと心開けない自分もいるんですよね。だから結果的に今までBLUE ENCOUNTのやってきたライヴのやり方がすごくリンクした部分があったので、そういう意味でも、僕らの曲でオープニングを飾るのであれば、僕らは自分たちを隠す必要はないなと思いましたね。なので、より、"この曲であるべきだな"と。
-ちなみに"銀魂゜"の思い入れが1番強い人は誰ですか?
高村:たぶん、僕だと(笑)。公言してるんですけど、実はアニメが大好きなんですね。アニメ好きだからこそ、オープニングをやる責任の重大さは感じてましたし、いろんな作品観て、正直"あんまりオープニング合ってないな"とか思ったりすることもあるんですよ。いち視聴者として。でも僕らがその立場になったときに少しでもたくさんの人に"この銀魂のオープニングはブルエンで良かった"と言われるようにって思いは、メンバーの中で1番強かったんです。でもその期待にきっと応えられるなって曲を田邊が作ってきてくれて、"よし、これなら行ける"って自分の中でも納得できて。で、それを提示して"銀魂゜"のチームの方も認めてくれて、こうやって世に出すことができて。
-歌詞の内容はエモーショナルでしみる内容ですが、サウンドはソリッドでハードな部分もありますね。
田邊:そうですね。BLUE ENCOUNTとしても新しい曲、となったときに、今まで通りよりは、またしっかり挑戦していきたいというのはあったので、今回、初めてサビで転調したりとか、真ん中でモロにミクスチャー系のものを持ってきたりとか。タイアップだからこそ自由にやりたいというのもありまして。で、歌詞で"あなたを守りたい"と言わせてもらったのも、今回アニメの主題歌にしてもらって、僕らが学生時代とかにアニメや漫画を観てたときに、まぁほんとに......僕が特殊なんですけど、孤独な時間がすげぇ多かったというか。ま、そのせいで学校も結局辞めたんですけど。そのころから音楽で生きていきたいとか言っていて、異端児というか"あいつ何考えてんだかわかんない"みたいな感じの扱いだったので、結果、常に孤独を感じてたときにやっぱ音楽が僕の中で絶対的な存在だったんですね。逃げ道でもあり、ヒーローでもあり。そう考えたとき、今アニメを観ることで自分の孤独を勇気に変えている人たちに向けて、"僕らの音楽でも守れるんじゃないかな?"と思ったんですよ。やっぱり「もっと光を」で"あなたの隣にいたい"って歌って決意したからには、"今度はどう一緒にい続けるのか?"ってなったときに僕らの場合は僕らの音楽で、悲しいときはもっと涙を流せるようにとか、ひとりを感じてるときはベタだけど"ライヴに来たら俺らがいるよ"と思ってくれるように、とか思うんですよね。
LIVE INFO
- 2023.09.27
-
THE FOREVER YOUNG
SEKAI NO OWARI
Post Malone
- 2023.09.28
-
THE ORAL CIGARETTES
THE BAWDIES × ジャルジャル
ONCE
Saucy Dog ※振替公演
THE FOREVER YOUNG
never young beach
Age Factory × ドミコ
ずっと真夜中でいいのに。
リュックと添い寝ごはん
- 2023.09.29
-
tricot
ASIAN KUNG-FU GENERATION
SUPER BEAVER
羊文学
ザ・クロマニヨンズ
ヤユヨ
虎の子ラミー
THE BAWDIES × ジャルジャル
Bentham
Cö shu Nie
kobore × the dadadadys
ニガミ17才 × マハラージャン
ずっと真夜中でいいのに。
BRADIO
おいしくるメロンパン
INORAN
優里
- 2023.09.30
-
KEYTALK
MOROHA
the shes gone
PIGGS
tricot
ASP
セックスマシーン!!
Dragon Ash / ACIDMAN / 新しい学校のリーダーズ ほか
"ASO ROCK FESTIVAL FIRE 2023"
Omoinotake
古墳シスターズ
reGretGirl
伊東歌詞太郎
BiS
ALLiCA
SUPER BEAVER
ヤユヨ
リーガルリリー
須田景凪
ザ・クロマニヨンズ
ラックライフ
THE ORAL CIGARETTES
THE BOYS&GIRLS
SHISHAMO
GANG PARADE
キタニタツヤ
ナードマグネット
メメタァ
優里
眉村ちあき
豆柴の大群
豆柴の大群
Novelbright / yama / 水曜日のカンパネラ / wacci ほか
佐々木亮介(a flood of circle)
THE FOREVER YOUNG
"PIA MUSIC COMPLEX 2023"
Cö shu Nie
androp
LiSA
AZ-ON / TOROi / IQ99 ほか
- 2023.10.01
-
the shes gone
ALLiCA
ASP
SHISHAMO
セックスマシーン!!
"ASO ROCK FESTIVAL FIRE 2023"
古墳シスターズ
BiS
the quiet room
羊文学
伊東歌詞太郎
フジファブリック
ネクライトーキー
あらき
君島大空
YAJICO GIRL
milet
I Don't Like Mondays.
THE FOREVER YOUNG
リーガルリリー
キタニタツヤ
眉村ちあき
never young beach
The Cheserasera
LACCO TOWER
ポップしなないで
大森靖子
"PIA MUSIC COMPLEX 2023"
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
おいしくるメロンパン
yutori
LiSA
- 2023.10.03
-
あらき
感覚ピエロ
ヤバイTシャツ屋さん
SEKAI NO OWARI
あいみょん
The Ravens
大原櫻子
レイラ
塩入冬湖(FINLANDS)
ザ・クロマニヨンズ
羊文学
- 2023.10.04
-
あいみょん
古墳シスターズ
never young beach
The Ravens
ASIAN KUNG-FU GENERATION
SEKAI NO OWARI
フジファブリック
ずっと真夜中でいいのに。
GANG PARADE
なきごと
Keishi Tanaka
ONCE
polly
MOROHA
羊文学
- 2023.10.05
-
sumika
Keishi Tanaka
PEDRO
ヤバイTシャツ屋さん
ADAM at
ASIAN KUNG-FU GENERATION
大原櫻子
フジファブリック
東京スカパラダイスオーケストラ
ONCE
REX ORANGE COUNTY
BRADIO
- 2023.10.06
-
The Ravens
GANG PARADE
SHISHAMO
THE BOYS&GIRLS
Keishi Tanaka
秋山黄色
ずっと真夜中でいいのに。
TENDRE
GRAPEVINE
ヤバイTシャツ屋さん
Age Factory / TETORA / きょんぺ
メメタァ
XIIX
阿部真央
ADAM at
ザ・クロマニヨンズ
インナージャーニー
Base Ball Bear / ポルカドットスティングレイ / パスピエ
NOMELON NOLEMON
SUPER BEAVER
anewhite
BRADIO
Omoinotake
flumpool
かたこと / berry meet / Gum-9 ほか
- 2023.10.07
-
SAKANAMON
GANG PARADE
キタニタツヤ
ヤングスキニー
sumika
XIIX
THE BOYS&GIRLS
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka
PEDRO
ずっと真夜中でいいのに。
Dios
おいしくるメロンパン
PIGGS
WurtS
9mm Parabellum Bullet
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
"FM802 MINAMI WHEEL 2023"
ASP
SHISHAMO
ネクライトーキー
"イナズマロック フェス 2023"
NEE
君島大空
セックスマシーン!!
スキマスイッチ / 徳永英明 / きゃりーぱみゅぱみゅ ほか
milet
jizue
私立恵比寿中学
JYOCHO
TOKYOてふてふ
岡崎体育
夜の本気ダンス
YAJICO GIRL
ドレスコーズ / THEティバ / toe ほか
fhána
indigo la End
"Mt.FUJIMAKI 2023"
NOIMAGE / irune / Midnight 90's ほか
- 2023.10.08
-
パピプぺポは難しい
THE FOREVER YOUNG
SAKANAMON
ラックライフ
SHE'S
reGretGirl
androp
キタニタツヤ
LiSA
tricot
sumika
Keishi Tanaka
君島大空
Plastic Tree
GRAPEVINE
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION
おいしくるメロンパン
Dios
ヲドルマヨナカ
"FM802 MINAMI WHEEL 2023"
ヤバイTシャツ屋さん
ASP
"イナズマロック フェス 2023"
くるり
SCANDAL
BiS
Nothing's Carved In Stone
HY / GLIM SPANKY / 琴音 / 倖田來未 ほか
夜の本気ダンス
ZAZEN BOYS / ROTH BART BARON / 前野健太 ほか
"Mt.FUJIMAKI 2023"
- 2023.10.09
-
虎の子ラミー
fox capture plan
ラックライフ
XIIX
LiSA
tricot
ヤングスキニー
東京スカパラダイスオーケストラ
ドレスコーズ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
秋山黄色
キュウソネコカミ
9mm Parabellum Bullet
"FM802 MINAMI WHEEL 2023"
ヤバイTシャツ屋さん
BiS
Nothing's Carved In Stone
"イナズマロック フェス 2023"
くるり
優里
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
フジファブリック
the quiet room
Awesome City Club / 岡崎体育 / Base Ball Bear ほか
milet
SCANDAL
TENDRE
I Don't Like Mondays.
なきごと
cinema staff
No Buses
MONO NO AWARE
kobore
AA= × Dragon Ash
あらき
- 2023.10.10
-
虎の子ラミー
SEKAI NO OWARI
あいみょん
レイラ
- 2023.10.12
-
Dios
The Ravens
キュウソネコカミ
崎山蒼志
ヤングスキニー
雨のパレード
BLUE ENCOUNT
古墳シスターズ
あいみょん
reGretGirl
大原櫻子
Creepy Nuts
RELEASE INFO
- 2023.09.27
- 2023.09.29
- 2023.10.01
- 2023.10.03
- 2023.10.04
- 2023.10.05
- 2023.10.06
- 2023.10.07
- 2023.10.08
- 2023.10.09
- 2023.10.10
- 2023.10.11
- 2023.10.13
- 2023.10.14
- 2023.10.15
- 2023.10.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
阿部真央
Skream! 2023年09月号