Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

BLUE ENCOUNT

2015年05月号掲載

BLUE ENCOUNT

Member:田邊 駿一 (Vo/Gt) 江口 雄也 (Gt) 辻村 勇太 (Ba) 高村 佳秀 (Dr)

Interviewer:石角 友香

-たしかにどんなライヴをするバンドなのか知りたくなるシングルですよね。ところで状況が変わって来ると、曲作りをするモチベーションが変わってきませんか?

田邊:モチベーションは......今もまた新曲をいろいろ作ってますけど、常になんか全然、モチベーション変わんないよね? わかんないけど。変わる日が来るのかね?

江口:変わることがこの4人はあるのかな?っていうふうには思いますね。

田邊:でも過去よりもいいもの作りたいっていう。"もっとこうできたのに"っていうのはありますね。

-まさに「DAY×DAY」の歌詞ですね。"敵は自分のカタチをしている"って。

田邊:はい(笑)。やっぱ作れば作るほど"こうやりたかったのに"っていうのも生まれるので。"今回なんでこれできなかったんだろう?"って、そのあと考えてしまうこともあったりとか。もちろん、この先がちゃんと見えてるから、"これすげぇいいんだよ"ってその都度言いたいんです。でも"これで終わりです"みたいな感じじゃないんだよね?じゃあアルバムを作るとして、アルバムの1曲1曲がほんとにそれこそ全部が主力というものに絶対したいですし、全部が主力っていうんだったら毎回越えていかないといけないっていうのはあるんで。

高村:だからモチベーションはそこにあるんじゃないですかね?自分らがいい曲作りたい、じゃあもっとうまくならなきゃとか、田邊もいろんな言葉とかいろんな思いを感じなきゃいけないとは思ってるんで、だからそこがいいモチベーションになってる、だけどそこは昔から変わらないんで、たぶん今後もそうだと思います。前回出した曲を超えるためには?っていう。いいことも悪いこともまだまだいっぱい経験しなきゃいけないと思ってるので。そこは果敢に当たって砕けろな感じで、攻めて行きたいなと思いますね。

-悔しさの質みたいなものは変わってきてるのかな?と思って。

田邊:それはもちろんそうですね。こう、知ってくれてる人が増えてる以上は、常に上を向くっていう視線は以前よりも上がってきてますし、でも地に足をしっかりつけないといけないというのはBLUE ENCOUNTは絶対大事なので、そういう意味でもまずこのタイアップというのがね、最初、発表だけされたときは、周りの人たちも、"いきなり大丈夫なの?"みたいな。でも結果的に放送開始したときにもちゃんと"ブルエンらしい"っていう言葉があっただけで、それもモチベーションに繋がるというか。結局新しいことをやろうとしてもBLUE ENCOUNTでいてくれたっていう感覚は僕らも嬉しいですし、だからこそ曲もどんどん作り続けられますよね。それでも「AI」と「DAY×DAY」の対比みたいに、そうやって曲の振り幅はまだまだ持ってるものあるので、それをどんどん楽しんでもらえたらっていうのもあるので。今、これちょうど曲作りの面白さにどっぷりはまっている最中でもありまして、つい最近も1曲、越えられたんです、滞ってたものを。

-そして、次のワンマン・ツアーはグッとキャパも大きくなって。

田邊:そうですね。そこでどんな景色を見せられるのか?と。そこにいる人たちの夢のきっかけになったり、そういうものを見せられるように、ホントにバンドとしての縮図を見せないといけないと思ってるので、1曲1曲こう......まさにセットリストという武器の組み立て方がひとつ大事なものにもなりますし。僕自身が何をしっかり発信できるのか?っていうのが、さらに悩みますね(苦笑)。