Japanese
BLUE ENCOUNT
Skream! マガジン 2025年03月号掲載
2025.02.08 @東京ガーデンシアター
Writer : 石角 友香 Photographer:Yamada Masahiro / 浜野 カズシ
結成20周年を機に開催された"BLUE ENCOUNT 20th anniversary tour 2024-2025「 to B.E. continued 」"を2月8日の東京ガーデンシアターのファイナルで完走したBLUE ENCOUNT。インディーズ時代も含めて全てのレパートリーを披露するという意欲的なアプローチが注目されたが、この日も単なるベスト選曲ではなく、インディーズ時代の楽曲や、CDでしか聴けないレア楽曲から最新シングルまでを盛り込み、バンドのこれまでとこれからを鮮烈に表現してくれた。
ポップ・パンクやエモ等、彼等のルーツが窺えるBGMが流れるなか、ステージ前面に張られた幕にモノクロのグラフィカルな映像が投影され、続いてメンバーのシルエットが現れると、大きな歓声が(東京)ガーデンシアターを包む。ショーの開幕に相応しい田邊駿一(Vo/Gt)の開演のスピーチのようにも聴こえる「LAST HERO」でスタート。幕が落ちると、広いステージでありながら、どこかライヴハウスのように見えるラフなセットが姿を現す。
エンディングからそのまま「DAY×DAY」になだれ込み、歓声とクラップの大きさにこの曲の求心力を再認識させられる。4人の音がそれぞれ際立つ音響も痛快で、特に江口雄也(Gt)のオブリガートのクリアさに耳が惹き付けられる。そして「ワンダーラスト」ではメンバーの表情が左右のスクリーンに映し出され、序盤からロケットスタートを切ったことがヴィヴィッドに伝わった。
一転、鋭いギター・リフが空間を引き裂き、ダーク且つヘヴィな最近のナンバー「有罪布告」へ。罪の重さをまるでベースの質量で表現するような辻村勇太の音作りもいい。ライヴ全体を通して、彼のベースが作り出す空間の質量や色は派手なギミックを排したステージを飽きさせない強さがあった。
さらにそのダークさをリビルドされた「HEART」でも体現。まるで4人で巨大な排出量のバイクに乗っているような演奏で駆けていく。そしてこの日最初の意外な選曲は2013年にブルエン(BLUE ENCOUNT)とMY FIRST STORY、AIR SWELL、SWANKY DANKでリリースしたスプリット・アルバム『BONEDS』収録曲「JOIN」。現在はCDでしか聴くことのできないナンバーで、後のMCで田邊がこのCDを持っているファンに挙手してもらっていたが、その数はごく僅か。筆者もライヴで知ったのだが、田邊がレスポールを弾いていることの意味が伝わる分厚いサウンドや江口のSEめいたギター・サウンド等、全てがユニーク且つ緊張感のある1曲だった。
高濃度なのに冗長なところのない演奏が保たれ、「D.N.K」では曲の途中で田邊がインディーズ盤で弾いた謎のギター・ソロをここで10年ぶりに披露すると宣言。実際、ワンフレーズだったが、本人は非常に緊張したらしい。そこからいい流れで、この日一番の大きなクラップが起きた「VS」へ。ラスサビでハンドマイクにスイッチした田邊がフロアの壮観を確かめていた。そしてこのツアーならではの選曲である江口ナンバー「The Chicken Song」の青春っぽい瑞々しさ。
巧みなフレージングももちろんだが、シンプルな曲での高村佳秀(Dr)のタイトなビートが心地いい。ちなみに江口はツアーの序盤でやると思っていた自分の曲をファイナルにセットされたことに軽く文句をつけていた。このセクションの最後は田邊の生き方とリアル・ストーリーを綴った「city」が、より明快に届くホールという環境でその場にいる人をロック。自分が生きることの意味を発見するプロセスを描いたこの曲に泣いている人も少なくなかった。まさに20周年ツアーのファイナルに欠かせない1曲だと強く感じられた。
緩急のあるセットリストの中盤には聴かせる楽曲を用意。田邊が2017年に豊洲PITで開催した着席スタイルの"静寂の椅子エン"を振り返り、オーディエンスを着席させる。初めは田邊がギターを爪弾きながらの「DESTINY」、ここまでほぼ4人の音で鳴らしてきたライヴにシンセやストリングスの同期を加えたことで景色が変わった「ユメミグサ」、大きなラヴ・ソングでありライフ・ソングでもある「YOU」も、ここまでの流れを受けて、より説得力を増した印象だった。
満たされた表情のメンバーと、フロアから上がるメンバーへのコール。中でもニューヨークから一時帰国し、今回のツアーに参加している辻村の彼の地でのMCは注目の的。音楽を通じていろんなミュージシャンと交流を持っていることを伝え、さらにこの日のオープニングSEを時間のないなか、高村とともに作ったことも明らかに。メンバーの1人が海外で活動するという珍しい状況はむしろ4人が揃って制作やツアーをする時間を輝かせているように映った。
絶妙にこの4人でなければ成り立たない演奏や空気感を確認したところで、畳み掛けるようにライヴは終盤へ。せき立てられるようなリフとビートの重奏感で突っ走り、サビで開放的されていく「chang[e]」、しなるムチのようなビートと危機感を煽るようなギター・リフに磨きを掛けた「バッドパラドックス」もライヴでの求心力を高め、サビでオーディエンスが一斉にジャンプする景色は壮観だ。
間髪入れず「Survivor」に突入。キラーチューンの畳み掛けは続く。マイナー・チューンの連発は「ポラリス」まで続き、ファストでエモーショナルなナンバーの中にあるブルエンならではの展開のキャッチーさと現在のメンバーが出す音と演奏が一体となって、これまで観てきた彼等のライヴの中でもシンプルに圧倒される場面になっていた。アンサンブルの頼もしさなのだろう、田邊のロング・トーンの熱唱も非常に力強かった。
ホールの隅々を見渡しながら、大きな笑顔を見せる田邊は"20年やってても毎回、あなたに驚かされる"と、強い人間ではない自分たちが強くなったと勘違いできるからこそ、バンドのこの先に様々な想像を膨らますことができるのだと。それがバンドを駆動させる答えだと、「ANSWER」を披露した。ブルエンを象徴する曲でもあり、ファンにとって自分の隣で並走してくれるようなこの曲が本編終盤に演奏されたことの意味は大きかった。さらに生きる才能を祝福する「gifted」が加わった2025年という現在地。まだまだこれからライヴで浸透していくであろうこの曲を本編ラストにセットしたことに、ここから続いていくバンドの意思表明を見た思いだ。
アンコールではニュー・アルバム『Alliance of Quintetto』を携えたアルバム・ツアーを発表。田邊が各会場を読み上げるたびにホールのそこここで歓声が上がり、遠征してきたファンの多さを知ることに。次の約束に沸くなか、最新シングル「Bloody Liar」の披露で、新しいツアーへの期待を高め、反町隆史とのコラボで令和に蘇らせた「POISON」を無邪気なニュアンスで披露。そしてラストにはまさに20周年ツアーのファイナルに相応しい「はじまり」で幕を閉じた。テーマが相応しいだけでなく、今が最も4人のアンサンブルの状態がいいこと、それが嬉しかったのだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
RELEASE INFO
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号