Japanese
BLUE ENCOUNT
2016年07月号掲載
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
"だいじょうぶ"――勇気づけられる言葉でもあるし、シングルのタイトルやテーマにするにはデリケートな言葉でもある。だが、2016年のBLUE ENCOUNTが心の底から発するのはこの言葉しかなかったんじゃないだろうか。しかも、弱い自分を鼓舞するためじゃなく、ここまで共に歩いてきたファンや、新たにその仲間に加わったあらゆるファンに向けての包容力のある"だいじょうぶ"。それに加え、細胞の隅々に行き渡る言葉をある種、原点回帰的なファストなナンバーで走りきる彼ららしいバンドの矜持。目下、ツアー中の4人に心境を訊いた。
-今回のシングルの表題曲「だいじょうぶ」(Track.1)は武道館(※2016年10月9日に開催する初の日本武道館公演"LIVER'S 武道館")に向けての意識が大きいんですか?
高村:"武道館公演のテーマ・ソング"が裏テーマだったので、"武道館に来てくれたみんなと一緒になって歌いたい"という思いは強くありました。で、それを目標に作った曲ではありましたね。
-制作したのはいつごろだったんですか?
田邊:『Survivor』(2016年3月にリリースしたメジャー4thシングル)をリリースしたときぐらいで、その前後で新曲をいろいろ作っていたんです。その新曲を作ってたときに、"やっぱり武道館でみんなで歌うテーマ・ソング的なものは絶対欲しいよな"と思って。で、僕らの中では『はじまり』(2016年1月にリリースしたメジャー3rdシングル)と『Survivor』を出させてもらって、改めて"BLUE ENCOUNTとは何か?"ということを考えて、それを1曲として表したかったので、3月中は曲を作り続けてましたね。
-こんなことは絶対ありえないんですけど、武道館に入ったらもうこの曲が流れていそうな(笑)、ウェルカム・ソング的なイメージもあって。
一同:(笑)
-そして"だいじょうぶ"というタイトルや歌詞も決まってたものだと思うんですが、4月に熊本地震が起こって意味合いが濃くなった印象がありました。
田邊:この曲を録る前日に地震が起きたんですよ。曲自体は2年前からあって、歌詞は今年の3月末~4月頭くらいに完成させてたんです。だから本当に、"あぁ、熊本に生まれたのは運命なんだな"とすごく思いました。レコーディングすることは、何度も"やめようか?"って話し合ってたんですけど、僕たちは音楽しかない4人組だし。それこそ東日本大震災のときに東京で活動してて、周りのアーティストさんがいろんな行動を起こしてる中、"俺らもなんかやろう"って探したんですけど、全然何もできなくて。"やっても誰かに届くのかな?"みたいな感じだったんです。自分の体裁ばっかりを気にしてて、すごく足踏みをしていた時期だったので。それに、そのときはバンドの状態も全然良くなかったんです。で、今回、自分たちの大事なシングルを出す前後で、地元で未曾有の災害が起きて、そんな中で改めて自分たちの"バンドとしての生き方"を考え直すきっかけになったなとすごく思いました。しかも震災が起きた翌週に九州ツアーがすでに決まってたんですけど、"予定どおりやったら誹謗中傷がヤバイんじゃないか?"とか体裁を気にする癖が出てしまったんですよね。これはもう、ライヴ前日ぐらいまで話し合ったよね?
高村:うん。
田邊:でも、ここで諦めたら言ってることとやってることが全然違うなと思ったし。何より東日本大震災のときにできなかったことを、今だからやるべきだなと思ったんで、すべての動きをまったく止めずにやらせていただいたんです。そしたら、レコーディングではすごく最高なテイクが録れて。歌詞も震災支援のために作ったってわけでもなく、もとからできあがっていたものだったので、逆に言うと、僕らがいつもやってる誰かの背中を押すこと。それはもうBLUE ENCOUNTとしてずっと変わらないことなんだなぁと思いました。九州ツアーも結果的にチケットの払い戻しをする人の方が少なくて、各会場、ぎっちりお客さんが入ってて。熊本からもきつい状態なのに来てくれた子がいたりとか、すべてが現場に行かないとわからないこととか、やらないとわからないことばっかりだったので、よりこの曲に重みが増した感じがしました。
-もちろん、九州ツアーはバンドだけでできることじゃないと思うので、気持ちだけで行きたいって突っ走るのも危険が伴うでしょうし。震災が起こったあとのバンドのTwitterを拝見してたんですが、周りのスタッフの方やプロモーターの方の決断をすごく感じて。
田邊:そうですね。うん。
-それでもみなさんがプロとして仕事を完遂しようとする一連の流れを見た思いがするんですね。対バンで出演していたフレデリックや忘れらんねえよも、よりBLUE ENCOUNTが好きになったんじゃないかなと思うし。
田邊:九州ツアーを一緒に回ってくれたバンドのみんなには、本当によく決断してくれたなって思いましたね。今おっしゃっていただいたようにイベンターさんやプロモーターさん、レコード会社の人、周りのチームの人、仲間が増えたからこそできることが多くなったという実感はすごくあります。今まではBLUE ENCOUNTだけでやろうとしすぎてたんだなと思ったし、もっともっと周りの力を借りたら見えてくるものがあったんだなとも思いました。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号