Japanese
BLUE ENCOUNT
2016年07月号掲載
Member:田邊 駿一(Vo/Gt) 江口 雄也(Gt) 辻村 勇太(Ba) 高村 佳秀(Dr)
Interviewer:石角 友香
-さて、曲自体は以前からあったという「だいじょうぶ」ですが、間違いなくリフト&クラウド・サーフが起こりそうな曲調だし、そのことが"大丈夫?"って思いましたが。
一同:ははは(笑)。
田邊:そうですね。自分たちでもそういう光景を予想してたんですよ。それが今、フェスやツアーでこの曲をやってるんですけど、全然違ってて。
高村:モッシュやクラウド・サーフが起こりそうな曲ではあるんですけど、不思議なことにこの曲はそうならないんですよね。もちろん初めて聴くからっていうのもあるかもしれないですけど、みんなちゃんと真剣に聴いてくれて、そのうえで手を上げて応えてくれるんです。ギュッと手を握って上げてくれるんで、なんか今までのこういう曲とは違う光景が各地で広がってて。ツアーで僕らのお客さんが多い中でやっても、みんなダイヴ、モッシュをするんじゃなくてちゃんと真剣に受け止めてくれるという。
-素晴らしいことですね。
高村:だから僕らも、言葉や音を届けやすくて。それがお客さんに届いて、お客さんも返してくれるような、すごくいい状況をこの曲は作れてる気がしますね。
-自分じゃなくて相手に対して"大丈夫"って歌っている曲じゃないですか。なぜこの歌詞が書けたんでしょうね。
田邊:たぶん、2016年が始まって"BLUE ENCOUNTとはなんぞや?"ということが本当にわかってきたのかな、と感じたんです。まだ6ヶ月しか経ってないんですけど、その間にもう......いろんなことがあって。それこそ埼玉スタジアム2002で歌わせていただいたり(※1月11日に開催された"第94回全国高校サッカー選手権大会"の決勝戦で「はじまり」のライヴ・パフォーマンスを行った)、"COUNTDOWN JAPAN 15/16"のメイン・ステージ(EARTH STAGE)でまさかの大トリをやらせていただいたり、"ミュージックステーション"に出演させていただいたり、Zepp Tokyoで2デイズでワンマン(※1月16、17日に開催した[TOUR2015-2016"≒U"])をやったりとか、めまぐるしく展開する中に僕らが立ってて。それにちゃんとついてきてくれる、僕らの音楽を好きでいてくれるみんながいたのは、やっぱり心強かった。それでやっとバンド内で安心感みたいなものも増えてきたんです。もちろん不安も変わらず言い続けていくけど、その中でもしっかり地に足をつけて、みんなの背中を押して、つらいと思ってるみんなの前に先陣切って立って、守り続けなきゃいけないなってすごく思ったんですね。そこが一番でかいと思います。「はじまり」って曲で一番つらかった時期と向き合って、それをひとつ乗り越えて自信ができたので。だからこそ、今回はその等身大のBLUE ENCOUNTがいかに背中を押せるか? 回りくどい言葉、比喩的な言葉とか全部抜きにして、いかに当たり前の言葉だけでBLUE ENCOUNT節を出せるか? ということが今回めちゃくちゃキーワードではありました。だから、どシンプルなんですけど、逆に歌詞はめっちゃ時間がかかりましたね。そのぶん、僕らの中ではBLUE ENCOUNTとして間違いない曲になるんだろうなと思う部分もあったんですけど、ちゃんと意志が固まる曲になりましたね。
-3分台のストレートな曲の中に、アレンジや展開で入れられるものは案外入れてる曲でもあって。
辻村:そうっすね(笑)。そこはブルエンっぽいなというか。簡単そうに見えて、実際よく聴くと簡単じゃないっていう。「もっと光を」(2015年リリースのメジャー1stシングル表題曲)もそうだったので。でもそう考えると、今回のツアーで初めて「だいじょうぶ」をやったときが、「もっと光を」を初めてライヴでやったときの感覚に少し似てて。「もっと光を」も結構、激しい曲なのにお客さんは聴こうとしてくれてたんです。今回もまだリリースしてないんですけど(※取材日は6月8日)、盛り上がるというよりはちゃんと聴きたいっていう人たちが多いし、やっていくうちに口ずさんでる人もいて。ちゃんと受け取ってくれてるという感覚が似てますね。
-シンプルな曲なんだけど、絶対にドラマチックな部分も入れる、そういう代表的な曲になっていくんだろうなと思います。
田邊:そうですね。こういう曲を作りたかったのもありましたし、すごく速い曲調なんだけど、歌を聴いたらバラードぐらい大事な言葉を使ってて、それはBLUE ENCOUNTが出したかったものなので。言葉を大事にしていたり、さらにアレンジや構成を掘り下げていくと"こういうところはこだわってんだな"というところがあったりするのがブルエンらしいし、4人のキャラがあるからできることだと思います。
-こういう速い曲で、盛り上がるだけで終わりじゃないというのは革新的だなと。
田邊:軽い曲にはしたくなくて、いい意味で重い曲にしたかったんです。
辻村:だから演奏は今まで取り組んだ曲の中でもある意味一番難しかったですね。前提としてメッセージやメロディを大切にしようって中で、どれだけ演奏を立たせられるか?ってことだったり、自分たちのやりたいことだったりをちゃんと見せるって考えると難しくて。シンプルなだけじゃないのが、たぶんそういうところから出てきたんじゃないかと思いますね。
江口:2年前からこの曲があって、いつ出すかという話はずっとしてたんです。でも今まで出さなかったのは、歌詞やこの曲に詰め込みたいメッセージ性をどういうものにするかが、僕らの中でまだ明確に定まってなかったので。だから出さなかったし、出せなかったというのもあると思うんです。でもこの曲を作ってから2年間、ライヴをいろんな場所でひたすらやってきて、そのうえで、今だからこそ言える2年間で培ってきた思いをこの曲に全部詰めることができたので、今ならこの曲を自信持って出すことができるなと。本当にこのタイミングでよかったと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
RELEASE INFO
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号