Japanese
BLUE ENCOUNT
2015年01月号掲載
Member:田邊 駿一 (Vo/Gt) 江口 雄也 (Gt) 辻村 勇太 (Ba) 高村 佳秀 (Dr)
Interviewer:石角 友香
昨年のツアー"ROOKIE'S HIGH"の本編ラストで演奏され、初披露にもかかわらずサビのシンガロングが起こるという、すでに代表曲の風格を醸す『もっと光を』をシングル・リリースするBLUE ENCOUNT。特定のロック・バンド像を持たないがゆえにいろんな壁にぶつかり、自らのアンサンブルと楽曲の強度や普遍性を身につけてきた彼らが、今のその実感を込めて世に出すこの曲は2015年のひとつのトピックになるだろう。 ライヴのMC同様、言いたいことはすべて言う勢いのヴォーカル、田邊を筆頭に、このバンドの誠実なスタンスを知る対話になったと思う。
-去年2月リリースの『BAND OF DESTINATION』はそれまでの代表曲が入っていたり、ブルエンのリリースの道のりってすごく丁寧ですね。
田邊:単純に前の事務所に所属してたときに出した2枚のアルバムが物理的にレコード店さんになくなってる状態で。その時期にフェスとかで知ってくれる人が増えて、(観客が)知らない曲が結構あるっていう認識があったので、ここで知っていただいた人に感謝の気持ちも込めて再録をしながら、新しい曲含め、提示したいなと。去年1年はそれがあったから初めての場所でもみんなが普通に楽しんでくれたというか、ほんとにそれから知ってくれる人がばーって増えまして。初めてワンマンやった仙台、高松、広島っていうのは『BAND OF DESTINATION』があったからこそ、がっつり盛り上がってくれたというか。
-メジャー・デビューEPも代表曲が収録されてましたし、リスナーが"この波に乗っていきたい"っていうときにちゃんと気持ちに沿ったリリースをずっとしてきてる気がします。
田邊:そういう意味では今までと変わらないことをしたいですし、しなくちゃいけないっていうのが僕らの感覚ではあるんですけど、その中でもどんどん新しいことをやっていかないと......やっぱりね? もっと聴かせたいっていうのはあって。今までやってきたものをただ焼きなおしたりとかなぞってるだけだと新しさはないので。で、BLUE ENCOUNTはもう10年前からやってるんですけど、10年前も今もバラードも作ればギター・ロックもやればエモもやって、みたいなバンドで。
-曲の振り幅という意味で?
田邊:はい。たぶん今、さらに加速してやれてるというか。振り幅をしっかり見せたいなと。やっぱバンドとしてどきっとさせたいというか、そういうのは絶対やりたいよねっていう話で。今まで10年間やってきて、それがやっと受け入れられてもらえる状況にはなったので。
-たしかに。そして今回メジャー1stシングルで、1番いろんな人が知る機会かと思うんです。デビューEPのプロモーション・キットにデモ音源が入ってて。だからそのころからシングル候補の目算があったのかな? と思ってたんですが。
田邊:(笑)ぶっちゃけて言うと、僕ら4人の感覚だとこの「もっと光を」って曲を出すこと自体"まだちょっと早くないですか?"って話をしてて。"もっとしかるべき時期っていうのにやった方がいいんじゃないですか?"ってちょっと怖くなったんですよ。逆に言うとこの「もっと光を」という曲がそれほど大事な曲で、すごくタイミングというものがシビアになってたんで。でもあえてこのタイミングで出したいっていう話を聞いたときに、やっぱりこのツアーで育てたいなっていう思いが強くなってきて。去年のツアーで全ヶ所、本編の1番最後に誰も知らないこの新曲をやるという暴挙に出まして。その中でそれをやるってことが自分たちの真価が試されるときでもあったので。かなりあのツアーはそういう意味でも1ヶ所1ヶ所強くなってきたというか。みんなが知らない新曲で終わる。で、もちろんみんな聴いてくれる、今までの僕らのやりかたで言うとすごく不完全燃焼になるんじゃないかな? とか思ったんですけど。でも、この曲だからこそよかったんだなと今、すごく思えるんですね。やっぱり終わったあとに各地、お客さんがもう歌うんですよ。
-歌ってましたね。
田邊:お客さんがびっくりするぐらいもうその曲を掴んでくれてて。この曲のさらなる責任感が逆に生まれて、生半可な気持ちでやったら通らないですし、ただの最後の曲みたいになるのもすごく嫌だったので。そういう意味では、初日の仙台を目にしてとてつもないものを僕らはつきつけられたというか、"BLUE ENCOUNTどうなるんだい?"って、この曲に言われたというか。
-それは反応がどうということではなく?
田邊:反応に関してはすごく僕らはお客さんのこと信じてやってたり、この曲を信じてやってるんでそこはなんの問題もないんですけど。僕が曲を演奏する前に何を言えるか?
-たしかにそうですね。ファイナル以外は"新曲"としか言えないわけで。
田邊:そうです(笑)。でも「もっと光を」自体に込める思いって今までMCで言ってたことをそのまま1曲に込めたんですよ。なので、今度逆に"ヤバイ、何を言おう?"ってなってしまって。そういう意味では仙台は......僕の中では右往左往じゃないですけど、僕らしいMCはもちろんしたんですけど、かなり今までにないことを言っちゃったというか、お客さんを突き放し過ぎたというか。
LIVE INFO
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.06
-
挫・人間
THE ORAL CIGARETTES
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
kobore
ぜんぶ君のせいだ。 / TOKYOてふてふ
アンと私
the HIATUS
Wisteria
フジファブリック
サカナクション
WurtS
MAROON 5
怒髪天
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.07
-
moon drop
WONK
UNISON SQUARE GARDEN
四星球
w.o.d.
ザ・ダービーズ
TOOBOE × Chevon
Keishi Tanaka
go!go!vanillas
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
LEGO BIG MORL
THE YELLOW MONKEY
レイラ
Organic Call
トゲナシトゲアリ
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.08
-
神聖かまってちゃん
bokula.
tacica
9mm Parabellum Bullet
米津玄師
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
四星球
UNISON SQUARE GARDEN
ビレッジマンズストア
I Don't Like Mondays.
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
wacci
夜の本気ダンス
kobore
AYANE
tricot
ASP × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
ストレイテナー
go!go!vanillas
め組
OKAMOTO'S
mzsrz
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
眉村ちあき
MAROON 5
BLUE ENCOUNT
Charisma.com
Cloudy
- 2025.02.09
-
ラックライフ
moon drop
the paddles
tacica
9mm Parabellum Bullet
w.o.d.
米津玄師
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
プランクスターズ
kobore
Czecho No Republic
ブランデー戦記
ビレッジマンズストア
東京初期衝動
I Don't Like Mondays.
CYNHN
ヤングスキニー
怒髪天
SpecialThanks
ストレイテナー
a flood of circle
OKAMOTO'S
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
眉村ちあき
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room
上白石萌音
PIGGS
マルシィ
Keishi Tanaka / TAXMAN(THE BAWDIES)/ 谷川正憲(UNCHAIN) ほか
FOUR GET ME A NOTS × HOTSQUALL
片平里菜
Panorama Panama Town
the telephones ※振替公演
mol-74
Hedigan's
Rei
MAROON 5
ADAM at
"響姫祭2025東京"
- 2025.02.11
-
マリンブルーデージー
WANIMA × MONGOL800
怒髪天
くるり
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
w.o.d.
tacica
OKAMOTO'S
ラックライフ
LEGO BIG MORL
kobore
a flood of circle
THE ORAL CIGARETTES
Dios
Hedigan's
THE YELLOW MONKEY
SILENT SIREN
Dear Chambers
東京初期衝動
リアクション ザ ブッタ
Porter Robinson
フレデリック
ANABANTFULLS
MYTH & ROID
女王蜂
ビレッジマンズストア
WONK
the paddles
ヤングスキニー
片平里菜
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
fox capture plan
KiSS KiSS × BiTE A SHOCK
bokula.
GOOD BYE APRIL
アイナ・ジ・エンド
Creepy Nuts
神はサイコロを振らない
RAY
- 2025.02.12
-
マカロニえんぴつ
WANIMA × MONGOL800
kobore
TOOBOE × Chevon
マルシィ
あいみょん
Porter Robinson
WtB
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.13
-
マカロニえんぴつ
a flood of circle
w.o.d.
フラワーカンパニーズ
あいみょん
Dios
怒髪天
ExWHYZ × 春ねむり
UNISON SQUARE GARDEN
Geordie Greep(BLACK MIDI)
- 2025.02.14
-
SILENT SIREN
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Porter Robinson
w.o.d.
SAKANAMON / the quiet room / SPRINGMAN / pachae
Dios
Vaundy
Geordie Greep(BLACK MIDI)
Maica_n
ONIGAWARA
MAYKIDZ
おいしくるメロンパン
ChroniCloop
- 2025.02.15
-
I Don't Like Mondays.
眉村ちあき
osage
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
"ブクロック!フェスティバル2025"
ブランデー戦記
BIGMAMA
the paddles
Geordie Greep(BLACK MIDI)
米津玄師
Vaundy
SAKANAMON / the quiet room / chef's / SPRINGMAN
サカナクション
Hedigan's
kobore
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
あっす〜(おこさまぷれ~と。)
MYTH & ROID
清 竜人25
LACCO TOWER
Plastic Tree
THE BACK HORN
SIGUR RÓS
CYNHN
ストレイテナー
め組
- 2025.02.16
-
I Don't Like Mondays.
Dios
眉村ちあき
アイナ・ジ・エンド
OKAMOTO'S
osage
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
女王蜂
moon drop
4s4ki
Hedigan's
Geordie Greep(BLACK MIDI)
w.o.d.
米津玄師
夜の本気ダンス
kobore
センチミリメンタル
CYNHN
サカナクション
RAY
PIGGS
polly
saji
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL × BiTE A SHOCK
SIGUR RÓS
Lucky Kilimanjaro
- 2025.02.17
-
THE ORAL CIGARETTES
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.18
-
Geordie Greep(BLACK MIDI)
ぜんぶ君のせいだ。 × Not Secured,Loose Ends
マルシィ
UNISON SQUARE GARDEN
a flood of circle
女王蜂
Dios
BIGMAMA
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
RELEASE INFO
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.14
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.24
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号