Japanese
BLUE ENCOUNT
2015年01月号掲載
Member:田邊 駿一 (Vo/Gt) 江口 雄也 (Gt) 辻村 勇太 (Ba) 高村 佳秀 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-迎合してるように見えても嫌という?
田邊:そうですそうです。"嫌だ"というエゴを押し通しすぎて、お客さんが"え? 田邊さん大丈夫ですか"みたいなこと言われちゃったり。どういう気持ちでこれを届けなきゃいけないんだ? っていう自分なりの覚悟がまだできてなかったなぁって思って。
-田邊さんの悩みはメンバー的にはどう共有してたんですか?
高村:言葉は田邊が発してるんですけど思いは一緒で。その田邊が悩んでるんだったら自分も悩むし。特に僕は田邊の真後ろにいてその姿を見てるわけですから。
田邊:だから去年のツアーで、いつも物販大将(高村)やってるんですよ。で、いつもテンション高くて、面白おかしく物販紹介して終わり、なんですけど、彼がそのときはパッて出てきて......。"田邊はさぁ......"っていきなり熱いこと言い出して。
高村:"頑張ってんだ、こいつは!"って(笑)。
田邊:こいつの言ってることは4人の意志だから! って熱く語るから、そのテンションにみんなついていけないっていう(笑)。だからホントにその日から1個の問題、さらに共有し始めたんだなっていうか。
高村:自分でもよく分かんない......でも、田邊ひとりの言葉じゃなくて4人で発して、目の前にいるみんなと共有したいなと思ってるんで、言っちゃったって感じなんですけど。
江口:でも、そのときのお客さんの反応は"分かってるよ!"って反応で(笑)、嬉しかったですけど。
-(笑)。でもリリースされることは決まってる状況でツアーを回ってたわけですよね。すごいなぁそれは。決まってるだけ精神衛生上いいような気もするんですけど。決まってなかったらもっときつかったのかな?
田邊:どっちにしろきついですね、それは。手放しで喜べることはないバンドなんで。"もう、次は行けるだろう"っていう希望のもと、僕らやってるんですけど(笑)。次はみんなでこう最後、バンザイして終わる感覚でやりたいな、みたいな(笑)。そういうふうに終わりたいなと思えば思うほど、僕らはもっともっと探求してしまうというか。それがもう終わってしまったらバンドが終わりなんだろうなと思います、たぶん。リリースが決まってようが、ワンマンが次、でかいとこで決まってようが、それに満足しちゃった時点で終わりというか。そこは10年間変わらないとこなんで。
-ちなみにこの曲自体はどういう状況でできた曲なんですか?
田邊:バンドとしてずっと言ってる普遍的な柱があるんですけど、それはBLUE ENCOUNTというのはずっとどんなにキャパが大きくなろうとも、どんなに遠くにいようともその人の隣で歌ってるような気持ちで。僕もどこにいようとも気負うことなくいつもの自分を出して、お客さんが笑っちゃうようなことも言うんです。それは俺たちの曲を信じてくれる人の隣でずっとその人の前を照らせたらいいな、僕らのもがく姿でちょっとでもなんか見出してくれればいいなと思ってるからで。最初はすごく"自分たちの曲であなたたちの悩みを消せたら嬉しいです"っていうような感じでMCもしてたんだけど、実際にそれを言うことによって全員に刺さるかというとそうでもないですし、"言ってる意味がわかりません"って人と"すごく当てはまりました"って人が二分化した時期でもあって。よく考えてみたら、俺らの曲って100%人の光になれないんだなってすごく思い知らされたというか、どう伝えるかっていうのを探す1年でもあったんです。だったら上から"俺らの曲信じてついてこいよ"っていうよりも全部さらけ出して、お客さんと同じ目線で喋ることがBLUE ENCOUNTであってっていうのをこれからもずっとやっていきたいと。やっぱ10年間苦労もしてきたので、それを僕らはずっとずっと大切にしながら糧にしながらお客さんとともに歌っていきたいって去年のメジャー1st EPを出す前後で思ったんです。
-なるほど。この曲の歌詞って実は漠然としてますもんね。
田邊:はい、まさにその通りです。"漠然"って、1番その人のそのときのシーンに当てはまるというか。根拠ない"大丈夫"が意外にその人の糧になったりとかもあったりするように。
-ところで曲作りってどういうふうに進めるんですか? この曲で言えば......。
江口:この曲はサビから始まりですけど、最初、構成が違ってて。でもサビがむちゃくちゃ心に残って"サビだけ残してもうちょっと考えてよ"って戻したらこの形で戻ってきたんで"あ、こっちの方がいいじゃん!"ってなってからバンドで作っていった感じです。
田邊:そうですね。サビが大爆発するという感じなので、そう考えたときに最初はいろんな人と、イントロを作ろうか? とか、ギター・リフから入ったりとか、ドラムから入ったりとか、そういうのやってみようか? って話してたんですけど、この曲に関してはそういうものさえもちょっと邪魔になるのかな? と。だってもうサビが1番最初の仮歌の時点から"もっと光を"って歌ってたんで、この言葉をいかに大爆発させるか? ってなったらもう歌でしかなかったんですよね、始まりが。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号